写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

usatako usatako ファン登録

俎嵓稜線 Ⅳ

俎嵓稜線 Ⅳ

J

    B

    本当は春の写真ですが、吹雪の翌日の写真なので「冬」 ってことにしといてください^^ 連続掲載、申し訳ありません。だって暇だったんだもん。

    コメント12件

    OSAMU α

    OSAMU α

    素晴らしい展望ですね、私には神の領域に感じます。

    2014年12月26日00時11分

    naon

    naon

    素晴らしい四季の谷川岳、堪能させていただきました♪ ありがとうございます^^ 単身赴任中だったのですね、安心いたしました。 インフルももうすっかり全快の様子でよかったです。

    2014年12月26日07時49分

    C330

    C330

    十分厳冬期の姿ですね。 流石にusatakoさん、四季折々の俎嵓の魅力がしっかり伝わってきます。

    2014年12月26日13時26分

    シロエビ

    シロエビ

    「俎嵓稜線」のⅢとⅣの定点撮影、素敵です。

    2014年12月26日18時41分

    usatako

    usatako

    OSAMU αさん ここはロープウエイから、晴れの週末には大勢の人が登るので トレースも期待できるし比較的楽に行けるんですよ。 (もちろんそれなりの装備は必要ですけど・・)

    2014年12月26日21時41分

    usatako

    usatako

    naonさん 人様に迷惑かけないように、この2日間家にこもってましたが ぼちぼち食料が尽きそうです(^^ゞ

    2014年12月26日21時43分

    usatako

    usatako

    C330さん この前夜は、土合の駅前でも吹雪でした。この時期にこの景色に 出会えたのはラッキーでした。

    2014年12月26日21時44分

    usatako

    usatako

    シロエビさん 自分でもなんだか古い写真ほど構図が上手な気がするんですよね(^^ゞ

    2014年12月26日21時46分

    C330

    C330

    ↑ 私も同じような思いがあるんですよね。今のデジタルでのやっつけ写真みたいなものより、すべて三脚を立てて撮っていた頃の方がいい写真が多かったような気がしています。(山と写真に対する情熱の差もあるんでしょうが)反省ですね。

    2014年12月27日09時39分

    梵天丸

    梵天丸

    白い世界が美しい・・だけど寒いのでしょうね。 吹雪の翌日の澄んだ空気で遥か遠くの山並みが 良く見えてスケールの大きな作品ですね。

    2014年12月27日19時07分

    duca

    duca

    四枚の俎嵓稜線拝見しました。 普段見ることのできない谷川岳の変化を 捉えて素晴らしいとしか表現できません。  

    2015年01月02日22時06分

    khwf

    khwf

    同じ光景を時期、時間を変えて眺める。これからの私の山行のテーマです。 すでにそんな山行をされているんですね。 なんども、いつでも行きたい場所がある。羨ましい気もします。

    2015年01月12日21時06分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたusatakoさんの作品

    • 風の跡
    • 烈風
    • 雪模様
    • 岩稜
    • 谷川雪景 Ⅳ
    • 陰影

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP