- ホーム
- 1995年のウッキー
- 写真一覧
- Merry Christmas.
1995年のウッキー
ファン登録
J
B
J
B
過去に「Merry Christmas」の意味を調べたことがある。 Christmasはいいとして、問題となる「Merry」とは「笑い楽しむ,笑いと楽しみを誘うような,お祭り気分の」といった意味であるらしい。 →続く
izzuo119さま コメントありがとうございます! それっぽい写真を…とチャレンジしましたが、皆さんのようにはなかなか上手く撮れませんね。 来年まで精進します!
2014年12月26日07時58分
ゆかにゃんさま あけましておめでとうございます! 褒めていただけて嬉しいです。 周りの人からは、ちょっと怖いと言われたりもしましたが…。 今年も褒めていただけるようがんばります~。
2015年01月03日10時26分
Kodachrome64さま コメントありがとうございます&明けましておめでとうございます。 玉ボケを撮りたくて挑戦してみました。 次は照明も考えて雰囲気を作ってみたいと思います。
2015年01月03日10時28分
1995年のウッキー
つまり『Merry Christmas』とはクリスマスおめでとう、といったような意味の、キリスト降誕の記念日を“陽気な”“お祭り気分で”祝う言葉であり、よくあるニューヨークからの中継映像に出てくる人々のように、底抜けに陽気に「Merry Christmas!!!!」と叫ぶのが正解なのである。 そういった意味では、この写真は正しいMerry Christmasではないのかもしれない。 しかしこのときの私の心情を表しているのは、確かにこの写真なのである。
2014年12月25日19時55分