写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

おおねここねこ おおねここねこ ファン登録

冬蛍湧きだす

冬蛍湧きだす

J

    B

     イルミネーションとシーキャンドルと。望遠レンズで前ボケを調整しながら、 蛍の浮遊をイメージしています。 明るいレンズは手持ちで自由度が効いて、夜の撮影時も楽ですね。 WB=太陽光、CPLF、手持ち、VIVID、原画像3.5M。

    コメント34件

    jack-jp

    jack-jp

    素晴らしいです(^^) まさに蛍ですね♩ お勉強になります^ ^

    2014年12月24日05時45分

    梵天丸

    梵天丸

    玉ボケ具合がバッチリですね・・ ほんとまるで蛍のよう、美しいです!!

    2014年12月24日05時48分

    jaokissa

    jaokissa

    去年は月でしたよね。 マイクロフォーサーズのメリットですよね。

    2014年12月24日06時08分

    10point

    10point

    玉ボケの浮遊感がステキですね 冬の蛍学習飛び交ってますね

    2014年12月24日06時12分

    一息

    一息

    メルヘンを感じるとても綺麗な切り取りですね~!

    2014年12月24日07時30分

    丹波屋

    丹波屋

    今の季節にピッタリのファンタジックでメルヘンな世界、お見事です。

    2014年12月24日07時45分

    ゆかにゃん

    ゆかにゃん

    イルミネーションがまるで蛍のように 上空へ舞い上がるかのような描写が とても素敵ですね(*^_^*)

    2014年12月24日08時39分

    yamasurume

    yamasurume

    冬の蛍。なんとロマンチックな響きでしょう。 ぼけと色合いの美しさが絶品です。

    2014年12月24日08時44分

    papada

    papada

    狙い所が流石ですね 参考にさせていただきます。

    2014年12月24日09時26分

    shokora

    shokora

    紫の冬ホタル、その構図も素敵です! こういうイメージ、撮りたいんですが、なかなか出来ません(^_^;)。

    2014年12月24日09時32分

    カニサガ

    カニサガ

    江の島のシーキャンドルでこのような楽しい撮影ができるのですね! この技いいですねぇ~~勉強になりま~~す!

    2014年12月24日09時37分

    167MT

    167MT

    前景のイルミネーションは、空間的な配置の効果で 玉ボケの大きさや色のバリエーションが楽しめて まさに夜空を飛び交う蛍のようですね。^^

    2014年12月24日10時16分

    sokaji

    sokaji

    イルミを蛍に例えるとは流石ですね。

    2014年12月24日10時41分

    日吉丸

    日吉丸

    江ノ島シーキャンドル・・ テレビでも紹介されてましたね。 湧いてくる・・ とてもいい表現ですね~~。 ほんわか気分をありがとうございます。

    2014年12月24日11時20分

    麿(まろ)

    麿(まろ)

    こんな感じに仕上げる、アイデア、すごい発想、感激でありんす!

    2014年12月24日11時48分

    下町のゾロ

    下町のゾロ

    冬蛍さん、いつまでもカメラがある限り 長生きしてね。

    2014年12月24日12時25分

    Teddy_y

    Teddy_y

    一瞬多重露光作品かと思いましたが、流石のテクニックですね~ ロマンチックなブルーの世界にいつまでも浸っていたい気分にさせられます。

    2014年12月24日12時28分

    hisabo

    hisabo

    アウトフォーカスの光で飾り付け、 素晴らしい感性と表現力に唸ります。

    2014年12月24日13時40分

    Pleiades

    Pleiades

    美しいですね。 夢のある表現がすばらしいです。

    2014年12月24日14時29分

    おんち・はじめ

    おんち・はじめ

    蛍の、と言われたように空間に漂うような浮遊感がありますね。

    2014年12月24日15時30分

    楓花

    楓花

    素敵な蛍の乱舞ですね・・・美しい描写に魅了されます♪

    2014年12月24日17時08分

    Falfa

    Falfa

    紫の玉ボケがとても美しいですね^^

    2014年12月24日17時49分

    kittenish

    kittenish

    雰囲気を出されてますね 前景のイルミネーションを上手に演出させた 技術も素晴らしいですね^^

    2014年12月24日18時18分

    よねまる

    よねまる

    素晴らしいですねぇ。江の島も変わったなぁ!

    2014年12月24日20時25分

    SeaMan

    SeaMan

    こうゆう時、ミラーレスは暈けを確認出来るので 良いですよね(^.^)

    2014年12月24日21時05分

    tyottohobby

    tyottohobby

    丸ボケが素敵な描写ですね。 丸ボケ、意外と難しいことをイルミネーションで実感しましたが、玉の大きさをおさえて、素敵な表現になっています。流石ですね。

    2014年12月24日21時50分

    izzuo119

    izzuo119

    ボケが見事ですね。 チャレンジしたい描写です~。(^^)/

    2014年12月24日22時51分

    punta

    punta

    冬蛍、素敵なタイトルですね。タイトルから演歌を思い浮かべましたが写真はボケが素敵で、クラシック音楽の世界でした。

    2014年12月25日00時22分

    tetsuzan

    tetsuzan

    すみません!こちらの作品も未知との遭遇を思い出しました。 主人公のロイ・ニアリーが巨大母船に乗り込む際に、船内から ふぁっと蛍のような光跡が・・の場面に似てるんです~

    2014年12月25日00時29分

    Suzutaro208

    Suzutaro208

    紫の光の玉がとても綺麗ですね 素敵ですね。 \(^o^)/

    2014年12月25日05時59分

    diminish

    diminish

    まるで降り注ぐ雪のような 幻想的な描写! 素敵な夜の雰囲気が漂ってますね!( ̄▽ ̄)

    2014年12月25日19時05分

    ブラックオパール

    ブラックオパール

    ファンタジック感溢れる素敵な表現ですね〜〜 明るいレンズだと表現の幅が広がりますね。

    2014年12月29日02時29分

    Tate

    Tate

    綺麗^^ いつか行ってみたい場所のひとつです♪

    2014年12月29日23時32分

    Good

    Good

    見事な玉ボケですね、いいレンズが出てまた撮影の範囲がい広がりましたね☆ 今年もありがとうございました、 良いお年をお迎えください。m(_ _)m

    2014年12月30日17時09分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたおおねここねこさんの作品

    • 眠らぬ工場
    • 空中軌道
    • 一刻の賑わい
    • 元旦の雪
    • お茶室への招待
    • 石仏への願い

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP