hiro0422
ファン登録
J
B
実は今年はJSBを含め2輪は鈴鹿2&4の予選でしか撮ってません 2輪は特別難しいのでホントはたくさん撮ってスキルアップをしなくては ならなかったのですが都合がつかず…来年はもっと2輪もたくさん撮りたいですね。
dangoさんコメントありがとうございます! しかし渋いバイクの話が出てきますね〜(笑) サスガですね! バイクの撮影も楽しいですよ〜でも、モータースポーツの中でも特に撮影が難しいです^^;
2014年12月23日20時22分
陽だまりさんコメントありがとうございます! あっ!そうですね(笑)航空自衛隊と同じ年に創設されたってことですね 言われて初めて気が付きました^^;
2014年12月23日20時24分
警備員さんコメントありがとうございます! そーなんですよピントを置く位置だったりバンクでヒラリひらりと すこ~し距離が変わったりでとても難しいですよね^^;
2014年12月23日20時38分
boeing_luvさんコメントありがとうございます! スピードよりも小さいのが捉えづらい原因ですね^^; バイクは特別難しいです、すっごくたくさん撮ったな中の 当たりショットなだけですよ(笑)
2014年12月23日21時01分
ロイテマンさんコメントありがとうございます! ことしは8耐と百里の遠征を重ねてしまったので、来年はハズして 鈴鹿へ行こうと思います、しかし夜のバイク…撮れる自信がまるでないです^^;
2014年12月23日21時20分
MixNutsさんコメントありがとうございます! レースのタイヤは極端に言うと表面を溶かして路面とのグリップを得てるので 晴れてる日はツルツルのタイヤの方が接地面積が広くなって逆にすべらないですよ。
2014年12月23日21時30分
2輪やってた身としては撮りに行きたい気持ちが大なんですが、なかなか休みと合わなくて・・・(´∩`。)グスン 一般走行撮って、お茶を濁すしかないのかなぁw
2014年12月23日23時03分
キャプテンまこっちさんコメントありがとうございます! おお!ライダーだったんですね、それなら2輪は撮りたいですよね 8時間耐久レースのフリーとかは平日だったりしますよ、あとは各レースの フリーは金曜日だったりすることも多いので、岐阜基地へ行くのを鈴鹿へ 変更するのもイイかもですね~。
2014年12月24日06時28分
MBTさんコメントありがとうございます! ホントはもっとバンクさせてる所などをアップしたいのですが 慣れない2輪撮りで深いバンクだと膝とかグリップの先とか ヘンテコリンな場所にピントが来てて残念な感じでした(;'∀') 来年はゼッケンのあたりとか、ヘルメットとかもっと意図した 所へピントを持ってこれるような技術を身に着けたいですよ。
2014年12月24日06時31分
凄いシャープですね! 色もくっきり(憧 バイクレース観戦、自分は30年前wの8耐が最後ですかねぇ^^; 当時自分も撮影にチャレンジしましたが、マニュアルフォーカスのOM-2でピンボケ量産でした。
2014年12月24日07時14分
sec11さんコメントありがとうございます! 飛行機、戦闘機と機材がほぼ同じで撮影できるので サーキットはオススメですよ、やっぱり新しい被写体に 挑戦するのもいいですが、レンズ買ったりはお金がかかりますしね(笑) って冗談はさておきsec11さんの機材ならバッチリですね、来年はモタスポも 挑戦してみて下さいね♪
2014年12月24日07時22分
チームこむぎさんコメントありがとうございます! 昔はヨシムラのショート管といえば暴走族の代名詞でしたね(笑) しかしその頃から脈々と2輪モータースポーツの最先端を走り続ける ヨシムラブランドはホントに素晴らしいですよね。
2014年12月25日23時53分
すぺっく いちおさんコメントありがとうございます! 今年は2輪があまり撮れなかったので来シーズンはもっと撮ってみたいですね~ 8耐とMotoGPに参戦出来たらと計画してます。
2014年12月26日06時44分
dango
こんばんはdangoです。 カッコいい!! しかし、凄い描写と色がはっきりすっきりで綺麗です。 バイクは4ストロークエンジンの音が好きですが 加速感は2ストロークでしょうね。 昔、suzukiのGT750を乗った時にCB750との違いにびっくりしました。
2014年12月23日20時18分