写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Yagi-san Yagi-san ファン登録

Lime Delight with Bokeh

Lime Delight with Bokeh

J

    B

    お昼ご飯は久々にフランス租界のタイ料理。 此処に来るといつも頼むノンアルコールのライムデライトは凄くさっぱりしていて、 辛いタイ料理にピッタリのドリンク。 Distagon 1.4/35を持っていたので、ライムにピントを合わせて絞り開放で撮ったら テーブルに反射した光がボケとなって、ドリンクを浮かび上がらせてくれました。 コレだからハイスピードレンズの接近/開放は辞められない〜(笑)

    コメント7件

    Yagi-san

    Yagi-san

    fukachinさん コメント有難うございます。 絞ってしまうと魅力的な大きなボケを表現するのは難しいですし、 開放ではチョットピントが薄すぎるかなと思ったり…。 いやぁ、未だに答えが出ず難しいです。

    2014年12月21日18時31分

    Hayatonosuke

    Hayatonosuke

    美味しそうに撮れてますね〜!

    2014年12月21日23時41分

    Yagi-san

    Yagi-san

    丹虎 65さん コメント有難うございます。 そうなんです、このレンズのボケがとても綺麗なのでついつい開放で 撮ってしまいます。 絞っても抜群の切れ味ですので、条件によって使い分けられるのが嬉しいですね。

    2014年12月22日11時55分

    Yagi-san

    Yagi-san

    Hayatonosukeさん コメント有難うございます。 少しでも雰囲気が伝われば嬉しいです。 辛くてこってりとした料理が多かったので、サッパリしたドリンクは とても美味しかったです。 ライムの酸味も疲れた身体に染み込む様でした。

    2014年12月22日11時57分

    Yagi-san

    Yagi-san

    Ukonさん コメント有難うございます。 個々最近はこのレンズに夢中でして、このレンズだけで出かけることもあります。 確かに価格が高いのと重いのがネックだと思います。 僕も古いマニュアルのフィルムカメラを使うことがあるので、絞り環のある ツァイスのZF.2レンズを選びました。 頂いたコメントの通り、自然なボケの繋がりなど素晴らしいと思います。 コレをフィルムで撮りたいのですが、上海では中々…。

    2014年12月22日12時01分

    diminish

    diminish

    爽やかで飲んだあとの爽快感! とても伝わるいい描写ですね^! トロトロのギリギリ感!いや~いいですね^!( ̄▽ ̄)

    2014年12月22日13時15分

    Yagi-san

    Yagi-san

    diminishさん コメント有難うございます。 ライムの心地良いスッキリ感、特に暑い夏は格別です。 僕は此処に来るといつもこのドリンクを頼んでしまいます。 その内『いつもの!!』で通じるようになるかもしれませんね〜^^ 一体何を撮っているのか訳が分からなくなる手前ギリギリのスリルと言いますか、 既にディテールが失われつつも辛うじて飲み物だと分かるギリギリ感かと…^^;ゞ テーブルに反射した光が幻想的なボケを生み出したので、ライムを主題に 浮かび上がってくれればと念じました。

    2014年12月22日17時15分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたYagi-sanさんの作品

    • The red Jaguar isn't on sale
    • Frozen Room 2
    • Entrance to Passion
    • Bashful flowers
    • Flower tells autumn comming
    • Memorial Shanghai - 2014 -

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP