写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ヒロ。 ヒロ。 ファン登録

Judgement

Judgement

J

    B

    こんなに簡単な選択に、判決を下す時が来た。 札幌旧控訴院の法廷での一枚。 この椅子には、判事や検事が座ることになっています。 現存する控訴院は、名古屋と札幌にしかなく、札幌旧控訴院は平成9年に国の有形文化財に指定されています。 モノクロにはせずに、セピアよりも少し色褪せた感じにしました。 モノクロだとどうしても冷たい感じになってしまい、上手く表現ができませんでした。 そして、珍しく16:9のアス比で撮っています。

    コメント7件

    ほのぼのん

    ほのぼのん

    セピアでの質感溢れる表現が キャプションと相まって重みを感じる作品になってますね。

    2014年12月20日21時50分

    naon

    naon

    ヒロ。さんのセンスですね。 厳しくクールな判決にも、暖かさを感じられました♪ 素敵な切り撮りですね^^

    2014年12月21日08時07分

    ヒロ。

    ヒロ。

    ほのぼのんさん コメントありがとうございます。 もうちょっと自然光があればよかったんですけど、法廷に窓がないのでどうものっぺりとした感じに なってしまいました。 なるべくというか、絶対こういうところには立ちたくないですね…。

    2014年12月21日21時04分

    ヒロ。

    ヒロ。

    naonさん コメントありがとうございます。 木の質感がよかったので、セピアのほうがなんとなく上手く表現出来る気がしました(^^) 蛍光灯だけなので、モノクロだとあんまりうまく写せなかったんです。

    2014年12月21日21時07分

    ヒロ。

    ヒロ。

    ラリマールさん コメントありがとうございます。 法廷の中が意外と狭くって、なかなか広く余裕をもって撮れませんでした。 やっぱりモノクロはどうも苦手で、上手く表現できないんです。 木の質感なら、やっぱりセピア色がいいかなと思いました(^^)

    2014年12月21日21時11分

    porocco

    porocco

    雰囲気出てますね! 手前のバラ園には良く行くのですが、資料館は入ったことなかったです。 今度じっくりみてみます

    2015年01月11日22時46分

    ヒロ。

    ヒロ。

    poroccoさん コメントありがとうございます。 資料館は意外と狭かったですが、石造りの良い雰囲気でした。

    2015年01月13日23時21分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたヒロ。さんの作品

    • 漁火の夜
    • 紅葉吊り橋の向こうに
    • 絆のありか
    • 雨上がりと函館
    • 黄金の旋律
    • シネマティック函館

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP