diminish
ファン登録
J
B
晩秋晴れの熊本の住宅街を ゆっくり進む 昭和32年生まれのアオガエルくん 愛らしいお顔を 右に左にゆらゆらしながら えっちらおっちらカーブで傾き 丘をこえて 坂を下って また登って....今日もみんなを乗せて 頑張りよるばいっ! って感じで走るカエルくんを見てると なんだかあったかい気持ちになりましたぁ\(^^@) 頑張りんしゃい!! アオガエルくん!
街と山並みが混在する良い環境の中を 走るアオガエル ひとつの風景がアオガエルの存在で完成しますね。 味があっていいもんですね。いつまでも走って欲しいものです。 JRはすぐステンレス車両に切り替えたがって 困ったもんですよ。
2014年12月20日18時16分
昭和32年うまれですか~(*_*)! なにかひとつのことを大切にするって本当に美しいことですよね…。 地元の方に愛されるかえるくん。 心のおくがほっこりします~☆
2014年12月20日18時32分
こういうレトロな雰囲気の鉄道、好きです。 昭和32て、随分長い間愛されているのですね。 大切にメンテナンスしながら使い続けるって難しいけど、素敵だと思います。 爽やかな空の下、緑色の電車が優しい色合いで長閑な雰囲気を醸し出していると思います。
2014年12月20日18時44分
日常のなんでもないという景色も diminishさんの手によると素敵な情景になりますね。 地元の宝は意外と地元の人間には解らない物 関心させられました。(^-^)/
2014年12月20日19時17分
一両編成の列車は、近くでは北条鉄道しか見たことがありません。 とっても、いいもんですね、この高台から眺める、昭和32年生まれのアオガエルくん。 まだまだ現役で、頑張ってほしいなあ(#^.^#)
2014年12月20日22時24分
前々作のトンネル内アオガエル君 街中を走る姿もかわいいですね。 単線、一車両。いつまでも走っていてもらいたいですね。 しつこいようですが、私にはイモムシ君に見えてしまいます。
2014年12月22日16時11分
皆様、 いつも暖かいコメント&お気に入りありがとうございます! 撮影する&UPする励みになります(^O^) まとめてのお返事、お許し下さいm(_ _)m もう今年も残すとこ半月ばかり! 皆さんお元気ですか? 今回も秋の写真旅! 熊本です! この場所は北熊本駅から先の駅へと沿線をロケハンしてる時に見つけました! おっ!ここいいかも!? 街の空気感とその街とともに生きるアオガエル! わたし的には生活のぬくもりが感じられ気に入っております! カメラを片手に次の電車を待ってるご近所の方が (あんたみたいなスカーフして、帽子かぶって、大きか人がほんの2日前、電車ば撮りよらしたばい!) ん?もしやと思い携帯で写真を見せると (あ~この人この人! あんたと間違えた)だって... え~それ中井精也先生! 会いたかった~ニアミスは惜しかったけど、先生と同じところを 自分の目で見つけたとこにも感動しました! このあと駅員さんに、中井先生がまたおいでになるとのこと! そのとき紹介してあげるからおいで!といわれテンションMAX!!! また、熊本に行くことになりました! いや~人のつながりは大事!感謝感謝の一日でした! その時の情景は後日です!! 熊本写真旅の2日目はゆる鉄のとても良い情景と出会いました! これからも季節感ある想いのこもった写真を撮りたいと思います、 どうぞよろしくお願いします(^O^)
2014年12月25日22時56分
熊本の素敵なゆる鉄作品を見せて頂きありがとうございます^^ また、diminishさんのお人柄が素晴らしい縁を手繰り寄せるとは これもまた嬉しいことですね! 次回作、ますます楽しみです(^^)/
2014年12月27日13時59分
Peru
こちら極寒ですからねw 温もりをいただきましたw
2014年12月20日16時23分