写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Yagi-san Yagi-san ファン登録

Shining Yellow Under the Blue Sky

Shining Yellow Under the Blue Sky

J

    B

    PENTAX SMC 50mm F1.4+RVP 100(Velvia 100) 11/22に訪れた外苑銀杏の木を青空背景に撮ってみました。 自分が思うリバーサルフィルムの青が出てくれて嬉しかったです。 これがZeissレンズだったらと思うと、NIKONのカメラでもフィルムで撮りたいです。 いちょう祭が催されていたのですが、偶然大学時代の先生に会ってビックリ。 指導教授じゃないのですが、覚えてくれていた様でした。

    コメント4件

    チャオ

    チャオ

    鮮やかな青と黄の組み合わせが美しいですね。

    2014年12月19日21時06分

    Yagi-san

    Yagi-san

    NIKON FDさん コメント有難うございます。 フィルムのDuplicationと現像に慣れておらず、かなり効率悪い作業しているので ポツポツとしかUpload出来ません。 そんな中でもコメント頂戴すると、とても嬉しく励みになります。 有難うございます。 鮮やかさが持ち味のVelvia(100ですが)らしく、鮮やかな青空が出てくれて嬉しかったです。 腕がないのにリバーサルフィルムの発色の良さが好きで良く使うので、ボツを量産中です…。 デジタルならデータの消去で済みますが、フィルムだと否が応でも一枚を大切にと考えます。 『失敗した分、上手になる』を信じて、今後も偶にフィルムで遊んでいきたいと思います。

    2014年12月19日21時18分

    diminish

    diminish

    素晴らしく鮮やかで、それでいて優しい自然の彩! 黄色と青の対比を 素晴らしく上手く切り取りましたね! 一枚一枚大切に!フィルお金がね~ でもホントはデジタルでもそういう心で撮ると違ってくるんでしょうね! 勉強になりました!( ̄▽ ̄)

    2014年12月20日15時50分

    Yagi-san

    Yagi-san

    diminishさん コメント有難うございます。 リバーサルフィルムってデジタルに直ぐに取って代わられる存在だと思います。 高いコントラスト、鮮やかな発色等デジタルと被る所が多いですから…。 それでも条件によって意外な一枚が出来たりと、まだまだ露出を理解していない 僕にとっては博打的な要素も有りますが残っていって欲しいと思います。 コストが気になるフィルムだからこそ一枚を大切にしたいと思って撮りました。 デジタルの連写ならではのメリットやテクニックも有るでしょうから、必要に応じて 使い分けていける幸せを感じています。

    2014年12月20日18時49分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたYagi-sanさんの作品

    • View from favorite place
    • Color of rainy autumn town
    • To each destination
    • Light of before the night
    • Gentle time
    • Blooming under spring sunlight

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP