写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Usericon_default_small takuro.n ファン登録

ふたご群、暗黒帯絡む天の河の下を翔去るものたち

ふたご群、暗黒帯絡む天の河の下を翔去るものたち

J

    B

    前の写真のキャプションに書いたようにこの撮影地には少ないながらも全周にわたって光害があります。 さすがにこの画角になるとコンポジットしてからカブリ補正は無理があり、丸1日四苦八苦したあげくに諦めて1枚ずつ補正することに。 ところが・・・ StellaImageでTIFF15枚開いて丸半日くらい時間を見つけてはちまちま作業し、ついに最後の1枚に手を付けたところでなんとブルースクリーン(;゜゜) 昔は気をつけてたんですが最近はパソコン固まるなんてことも少なくなり、つい油断して途中保存もせずにやってたの

    コメント16件

    Usericon_default_small

    takuro.n

    が仇になり、全て消えました_| ̄|○ こういうイベントものは早く上げないとと普段何日もかけるのを出来るだけ急いで集中切らさないようにしてたのに一瞬でモチベーションゼロどころかマイナスに\(><@)/ それでもなんとか気を取り直して全てやり直し、今夜もここまで寝ずに作業してやっとここまで・・・・ 疲れました(x。x) 1枚1枚急いでやったのでカブリは正確には消えきっておらず、微妙にモザイク状になってしまってるのがよく見ると分かりますが、早く上げたかったということで今回はこのへんで(>_<) しかし今年は夜半に月が昇ってくるのでこのような星野写真として撮ろうと思ったら正味4時間ほどしか撮れなかったのに、これだけ写野に流れてくれて1枚の写真に出来たことは期待を裏切らないこの群に感謝ですね(^_^;) ほんとなら北である左側を上にして縦構図にするんですが、夜半までだとちょうど東に昇って来るのがこういう感じに見えるので今回は横のままで(^^ゞ 上辺真ん中赤いのがカリフォルニア星雲、その右ちょっと離れて青白い星の塊がプレアデス、その下オレンジの明るい星がおうし座の角の先のアルデバラン、真ん中左側ぎょしゃ座の中を縦に天の河が流れ、その上の方に暗い部分は天の河の中の暗黒帯、そして同じく光らないガス雲ながら天の河からは離れてバックグラウンドと見分けが付きにくいカリフォルニアとプレアデスの間の暗い部分のようなものは分子雲と呼びます。 よく見るとおうし座のヒアデス星団あたりもモヤモヤとガスがあるようで、このあたりも一帯にガス雲が広がってるところですね。 ほんとはもう少しこのガス雲を出したかったんですが、カブリ補正が微妙であることと比較明ではノイズ低減効果が低いためにそこまでの強調は断念しました。 暗いガス雲が強調出来ればその手前を飛ぶ流星がより引き立つと目論んでたんですがそううまくは(^◇^;) それにしてもこのレンズ、相変わらずの周辺の悪さ(-_-;) このせいで星がシアンに変色してしまうので色彩強調がうまく出来ず、色味に乏しい感じになってしまいましたが、流星のエメラルドからオレンジの色の変化はかろうじて残せたでしょうか(>_<) スカイメモにAstro60DとEF24F1.4LⅡを載せ、絞りF2.5のISO3200で2014/12/14の20時37分から20秒露出で月が出る前の約4時間撮り続けた中から流星の写っていた15枚をCameraRaw7、StellaImage7、CS6と通して比較明処理。

    2014年12月19日04時42分

    Marshall

    Marshall

    おはようございます。 まずはお疲れ様でした。もしかしてスカイメモに2台載せてたんでしょうか? それにしても4時間・・こちらはインターバルも1秒程度かと思いますが、意外と少なかった感じですね? でも絵的にはこれくらいのほうがいいような気もします。画角的には左90度回転してもよかったような気もしますが、何か意図したところはあったんでしょうか? いずれにしても遠出をしてまでビッグイベントを確実にものにされてるのには頭が下がります。<(_ _)>

    2014年12月19日08時48分

    はな子

    はな子

    おはようございます。 プレアデスの青とカリフォルニアの赤にふたご群をからめるなんてさすがです!! かぶりがモザイク状になってると書かれてますが、私の目にはまったくぜんぜん分かりませんしすばらしいです! かぶり補正はステライメージでやったことありますが、うまく行ったためしがありません.. しょうがないので、かぶりの影響が少なそうなところにカメラを向けたりしてます。 もしくはトリミングしたり、気にしませーんとそのままだったり。とほほ。。 このレンズは周辺があまり良くないとのことですが、発売されたばかりのタムロン15-30F2.8というレンズがとても気になっています。(^^) 買えるかどうかはさておき(笑)、星撮り(特に流星撮影用)に使えるといいなぁ♪

    2014年12月19日09時27分

    Usericon_default_small

    takuro.n

    Marshallさん、ありがとうございます(^^ゞ スカイメモは赤偉体持ってるとバランスウェイトシャフト外せば両側とも雲台用細ネジ仕様に出来るんです(^。^) まあ5~6時間以上になるとカメラとスカイメモが干渉する危険がありますし、そもそも片方は逆さまに近い状態でセッティングしないといけないので結構面倒ではありますが(^_^;) 数はこんなもんやないでしょうかね~ ふたごの場合は華やかなバックが輻射点近くなので魚眼でも使わない限りどうしてもそのダイヤモンド内あたりを撮ることになり、長大で明るいのは入りにくくなりますし、あまり暗く痕跡程度しか写ってないものは除外もしてますので(^◇^;) 構図は迷ったんですよ(^_^;) でも今回は撮れるのが夜半までで見た目にはちょうどこんな感じで見上げることになりましたし、毎年大三角あたりを狙うとちょうど上から下に降り注ぐ感じになるのに対してこういう構図だとなんか頭の上を飛び越えていくような感じするかななどと(^◇^;)

    2014年12月19日09時31分

    Usericon_default_small

    takuro.n

    はな子さん、ありがとうございます(^^ゞ カブリ補正は天体写真の基本です(^。^) 機材が揃い撮影が上手くいくようになればなるほど、長時間露出出来るようになり枚数撮れば撮るほど淡いところが写るのでそれを出したくなります。 その時にフラットとカブリ補正は一番大事な処理なんです。 これが出来ればあとは自分の思うようにレタッチ出来ます(^。^) まあ状況とレンズによっては難しくなるので出来るだけ光害の少ない所で変な収差の少ない光学系で撮った方が桁違いに楽で正確に出来るようになるので遠征とか星に向いたレンズなどという話になるわけですね(^◇^;) タムロンの新しいズーム、どうなんでしょうね~ 最近のズームは馬鹿に出来ないですから、もしNikonの14-24F2.8と比べられるようなものなら使う方おられるでしょうが、でも14ミリなら当たりレンズであればSAMYANの方が星に向いてますからね~ 個人的にはフル用にSAMYAN35ミリとSIGMAの15ミリ魚眼がまずは欲しいかななどと(^◇^;)

    2014年12月19日09時40分

    Marshall

    Marshall

    なるほど。確かに・・ 再度読み直したら左90度と書きましたが、右の間違いでした。わかってくれてたとは思いますが。 レンズ選びに関しては値段も安くないので難しいところですね。何よりまずはピントをしっかり追い込んで撮影できるかがカギになります。たまに私もペンタの16-50とか手軽なので使いますが、これもピントがハマれば素晴らしいです。特に広角系は難しいです。<(_ _)>

    2014年12月19日11時16分

    yoshimpc

    yoshimpc

    それにしてもこれだけあると流れるというより降るという感じになりますね。 プレアデスとカリフォルニア、感覚としてはあれ、こんなに近くにあったんだという感じです。実感としては何故かもうちょっと離れている気がしていました。  カブリ補正はお疲れ様でした。特にSIはメモリ使用が激しいので落ちる危険性も大きい気がします。 ノイズを減らす観点からはコンポジット後が良い気もしますが、刻々と変わるカブリに対処するにはそれしかないのでしょうね。あと、毎回思いますがやはり構図も考えられていて、行き当たりばったりな私とは大違いです。

    2014年12月20日00時03分

    Usericon_default_small

    takuro.n

    Marshallさん、私は最初から6D買ったらカメラレンズで星野写真用にと決めてましたが、肝心のレンズはこれからです(^_^;) ただ、この冬の華やかな星野を撮り終わったら春は天の河周辺もゆっくり撮れず、そのあとは梅雨で撮影機会そのものが無くなるでしょうからのんびり悩んでる最中です(^◇^;) ズームレンズは焦点距離全域が全て同じような性能ということはまず無く、たいていは広角端か望遠端が一番良くなってます。 何かのためにズームを持っておくというのは緊急避難的にはいつか役に立つかもしれませんが、一番良い部分で比べたときにそれに優る単焦点レンズがあるのであれば星の場合はやはりそれが欲しくなってしまいます(^^ゞ

    2014年12月20日06時48分

    Usericon_default_small

    takuro.n

    yoshi-tamさん、ありがとうございます(^^ゞ そうそう、SIってメモリの使い方へたくそなの忘れてたのもあります(^_^;) まあ仕事の合間に裏で立ち上げっぱなしにしたまま時間を見てはちょこちょこ処理し続けてましたので、やはりあかんかったかという感じでもあります(^◇^;) Windows7も当初はすごい安定してると思ったんですが、なんかここ1年くらい前からか時々固まるようになりました。 しかし8はどうにもUIに馴染めず使う気にならず、その次を待つとなるとあと1年は使い続けなければならんと思われ、しばらくは昔のように注意必要になってしまいました(-_-;) 構図は私は一応常にStellaNavigatorで考えてから出かけます。 普段星雲など対象の時は日の丸構図ですから縦か横かくらい考えればいいようなもんですが、それでも淡い広がりはStellaNavigatorでは分からないので色々調べて何処を中心にすればいいか決めて行きますし、イベントとなれば、中でも月食日食などとなれば相当綿密に計画していかないと撮影そのものが順調にこなせなくなりますので、これはもう習慣になってます(^。^)

    2014年12月20日06時58分

    カイヤン二世

    カイヤン二世

    takuro.nさん、おはようございます。 またまた体調を崩し、昨夜は夕食も食べずに約12時間、死んだように眠っていました。 この画像ですが、やはりこれだけ流星が写っていると迫力がありますね。 前に言っておられた「1枚ずつカブリ補正をしないといけない」というのをやられたのですね。それが完成直前にPCのフリーズとは…。動画編集では度々経験しましたが、何と表現していいのかわからないような虚脱感に襲われますね。そこからまたやり直して仕上げられるとは…。 カリフォルニア星雲とプレアデスがとても良いアクセントになっていますね。そこまで事前に考えて構図を決めておられるとのこと、恐れ入ります m(_ _)m

    2014年12月20日08時06分

    Usericon_default_small

    takuro.n

    カイヤン二世さん、ありがとうございます(^^ゞ 急に寒くなりましたし、私もどうも昨日あたりから風邪ひいたようでちょっと焦ってます(^_^;) この趣味やると生活リズムが狂って自律神経やられますので抵抗力も弱くなる気がします(^_^;) まあ歳のせいもあるでしょうが(^◇^;) 特に慣れない方はがんばりすぎたり季節の変わり目には体調崩すこともあろうかと思いますので、出来るだけ早く自分なりのペースを見つけることが肝要と思います。 しかし撮影すればそれで終わりではなくそのあとも長いのが天体写真ですし、それはやはり夜やることになってしまうのでそこも自制しなければならないのはなかなか難しいですが(^_^;) そうしてまでがんばった時間が一瞬で消えてしまうともうなんと言っていいか(>_<) ここに上げるというモチベーションがなければまだふて腐れてたと思います(^◇^;)

    2014年12月20日09時34分

    yoshimpc

    yoshimpc

    こんにちは。 一応私もステラナビを見たりはしているのですが、やはりその場の思いつきの部分が大きいと思います。 win8ですが、私は買った当日にstart menu 8だったかな?8のUIを見た目だけ7にするソフトを入れました。なので8として使った時間は30分もないと思います。大体あのタブレット風のスタート画面はいったい何のため??タブレット用としてはありかもしれませんが、win8を使う人の大部分はパソコンだと思うし、普通に選べるようにしておいて欲しい物です。まあでも7でも8でも安定度はあまり変わらないような実感がありますが、、。

    2014年12月20日10時54分

    Usericon_default_small

    takuro.n

    yoshi-tamさん、私も8は貰ったものがあって一応弄ったんですよ(^_^;) でも自分でカスタマイズしても色々ある外部ソフト入れてもスタートメニューだけは出来ないんやなかったですっけ。 私はもうスタートメニューとランチャー併用が癖になってしまってますし、スマホも使わないのでなんとも違和感あって無理でした(^_^;) 途中なんかWindowsをアップグレードしたら擬似的に以前のように出来るとか聞いて初めてMicrosoftのアカウント作ったら他にも色々やる過程でそのアカウントが必要になってしまい、あまりのめんどくささに嫌気がさして放り出したままおそらくもう半年以上使ってません(^◇^;) どのメーカーも大きくなって小回り利かなくなり行き詰まってくるとやるんですよね~、独善的な囲い込み(-_-;) まあパソコンは趣味のものと違って社会的なものなのでそう簡単に他が取って代わるというわけにもいかんでしょうが、バージョンアップしたら下位互換が無くなるというのがどれだけ使いにくく腹立つものか、長期的にはユーザーの心を離れさせるものか、分かってやってるとしたらある意味裏切り行為ですよね~(-_-;)

    2014年12月20日14時12分

    yoshimpc

    yoshimpc

    takuro.nさん、スタートメニューですがカスタム出来ていますよ。 http://jp.iobit.com/free/startmenu8.html あのボタンを押すと7と同じウインドウが開きますし、シャットダウンとかもできます。普通に使う分には7と変わりませんからなんとか使えています。  ただ、このソフトフリーだったのですが、ちゃんとしたものかどうかは不明です。色々バンドルしてあって鬱陶しかったような記憶もあります。  しかしXPからvista、7から8と、一個おきに良い悪いが続くのは不思議ですね。

    2014年12月21日01時54分

    Usericon_default_small

    takuro.n

    油断しててインフルエンザ酷くしてしまいました_| ̄|○ 昨晩でまだ9度近くって(>_<) もしかすると今年はこの写真が最後になるかも(>_<)

    2014年12月22日07時02分

    yoshimpc

    yoshimpc

    え、酷くってことはかかっていたんですか?? それは養生しないと、、。お大事に。なお返事不要です。

    2014年12月22日14時49分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたtakuro.nさんの作品

    • 魚眼による秋から冬の天の河
    • 影の中の月
    • バブル星雲
    • 冬の天の河に降るふたご群2012
    • 秋の天の河を彩る散光星雲たち
    • デネブからガーネットスター

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP