写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Big Foot Big Foot ファン登録

ティアーズライン

ティアーズライン

J

    B

    目から口元に流れる黒い筋は、一説によると光の反射を抑えて、目を保護しているのだそうです。 追記 一説というのが気になったので調べてみたら、走行時に獲物を見続けるため、大量の涙を出して目を保護し、その通り道になっている可能性もあるとの事でした。

    コメント9件

    ABU-MOSA

    ABU-MOSA

    よい勉強になりました。生き物の表情は、凄いものですね。

    2014年12月19日00時20分

    hiro0422

    hiro0422

    ほぅ!それは知らなかった! 勉強になりましたどっかで使えそうなネタを一つ仕入れる事が出来ました。 しかしサンニッパの描写力は凄いですね!

    2014年12月19日06時19分

    Big Foot

    Big Foot

    ABU-MOSAさん コメントありがとうございます! 本当にそう思います。模様一つとっても機能としての働きがあるんですね。 キャプションにもう一説を追記しました。よろしければ。

    2014年12月19日08時07分

    Big Foot

    Big Foot

    hiro0422さん コメントありがとうございます! 私もチータースペースで案内ボランティアの方から教わったネタです。 よろしければどこかでお使いください♪ サンニッパの描写力には驚かされています。今まで解像されなかったところがくっきりはっきりです。

    2014年12月19日08時11分

    いせき

    いせき

    へー 模様だけでなく機能もあるんですねー^^

    2014年12月19日12時26分

    BDⅡ

    BDⅡ

    間近にいるような錯覚をします(◎o◎)! 凄い!!

    2014年12月19日18時07分

    Big Foot

    Big Foot

    いせきさん コメントありがとうございます! そんな機能があるかもなんて、思ってもいませんでした。 何か特徴があれば、機能も備わっているんですね〜♪

    2014年12月19日22時58分

    Big Foot

    Big Foot

    BDⅡさん コメントありがとうございます! 最短撮影距離辺りに来てくれました。 この解像度に驚きです!

    2014年12月19日23時22分

    Big Foot

    Big Foot

    kazuhiさん コメントありがとうございます! 案内ボランティアの方が気持ちを込めて語ってくれ、私も勉強になりました。 優しい目、やはり意外に感じました。

    2014年12月21日22時27分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたBig Footさんの作品

    • 猫ドリル
    • カワセミ初め2019
    • ギュイーン
    • カワペン
    • オシドリ伸びた
    • 次への眼差し

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP