写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

nikkouiwana nikkouiwana ファン登録

降りしきる雪の中で

降りしきる雪の中で

J

    B

    先週末の夕方、降りしきる雪の中で撮ったニホンザルです。 こんなふうに雪まみれになったサルの姿を見ていると、 「かわいそう」とか「大変だろうに」と、 我々はつい同情するような気持ちで見てしまいます。 でも、雪山に暮らす彼らにとっては、 それがあたり前で、普通なことなのかもしれませんね。 こんなに雪まみれになりながらも、 全てを受け入れて、何かを悟ったような表情でこちらを振り返る姿を見ていると、 そんなふうに思えてきます。

    この写真についてのプロからの講評 一般公開

    オンラインフォトスクール(トライアル期間)の受付は終了しました。
    ご利用ありがとうございました。

    講評者:岡嶋 和幸(日本写真学院 講師) 講評カテゴリ:ネイチャー

    寒くないんでしょうか。でもその表情は寂しそうでもあり、幸せそうでもあります。いい雰囲気の一枚ですね。いい画面構成です。とてもいい瞬間です。頭の上の斜めのラインが気になります。うまく外せるとよかったですね。

    コメント40件

    バジル2022

    バジル2022

    「生きる」ことは案外シンプルなことかもしれませんね。 私たちは、「…ぽい」ものとか、「…風」なものとか、そんなことに心を用いていたりしますが 一番大切なものを案外見落としているのかも… きれいなライトブルーの背景の中、こちらをふり返っている彼を 見ていると、ふとそんなことを思いました。

    2014年12月18日21時36分

    kurimint

    kurimint

    写真見た瞬間、「かわいそう」とか「大変だろうに」って思いました(^_^;) うちで飼ってるウサギで例えるのも微妙ですが、 毛皮はけっこう機能的で暖かいみたいですよ。

    2014年12月18日21時46分

    そらのぶ

    そらのぶ

    当たり前の日常ですか! 考えさせられますね~ ^^)// 猿さんの目が訴えかける様ですね。 ナイスショットですね~

    2014年12月18日21時49分

    popon

    popon

    なんて素直な優しい表情、何も隠せない、 たとえ隠しても全てが伝わってしまうような。。 ずっと見つめていたくなりました。

    2014年12月18日21時51分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    人生いろいろさん 人間社会はあまりにも複雑で、面倒なことも多いですが、 彼らの生きざまはとてもシンプルですよね! 今さら築き上げてきた文明を捨てることはできませんが 時々彼らの暮しが羨ましくなることがあります^^

    2014年12月18日21時51分

    ラボ

    ラボ

    出ましたね~ 雪ザル! いい表情です ^^/ 寄りましたね~。ひょっとしてお友達ですか??

    2014年12月18日21時52分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    kurimintさん きっと誰もが思う感覚だと思います。 私自身も始めは同じように思いましたから でも、この表情を見ていると、 かわいそうなんて思うこと自体が、上から目線で、 彼らに対して敬意を欠いたような気がしてきたんです。 上手く言えませんが、彼らとはフィフティ・フィフティの同じ目線でいたいなと思ってます^^

    2014年12月18日21時59分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    そらのぶさん サルって本当に表情豊かですよね! こんな目で見つめられると、かわいそうなのはむしろ俺の方かも?なんて思ってしまいます(;^ω^)

    2014年12月18日22時03分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    poponさん そうなんです。 実際、吸い込まれるかのような表情で、 何だか悟りの境地に達したかのような感じに見えました^^ いい顔をしていますよね!

    2014年12月18日22時06分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    ラボさん やはり、雪の中のサルは絵になりますよね! 世界中のネイチャーフォトグラファーが、 このスノーモンキーを撮りに冬の日本を訪れるのも頷けます。 私が撮ってるサルの群れは何群もいるんですが、 この群れのサルは一番私を許容してくれるフレンドリーな子たちです^^

    2014年12月18日22時11分

    Biwaken

    Biwaken

    確かにそうですね! 人間の目から見るのと、実際生きている者達の感じ方は違うでしょうね。 何とも言えない表情をしていますね。 とてもいい絵ですね!

    2014年12月18日22時15分

    *tomozo*

    *tomozo*

    こちらの心を見透かすようなきれいな瞳。 美しいブルーの背景と相まってなんて美しい一枚でしょうか。 降りしきる雪の中、この猿とnikkouiwanaさんとの間だけに流れた 特別な一瞬を感じます。

    2014年12月18日22時16分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    Biwakenさん そうなんです。 このサルの表情を見てると、全然かわいそうじゃなくて、 むしろ、穏やかな幸せそうな表情に見えてくるから不思議です。 本当にいい顔をしてました^^

    2014年12月18日22時40分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    *tomozo*さん 素敵なコメントをありがとうございます^^ 本当に、何て綺麗な目をしてるんでしょうね! こんな表情を見せてくれたサルに感謝したいです。

    2014年12月18日22時51分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    5959puhaさん 雪の中の撮影はそれなりに大変です。 でも、ちゃんとした装備、準備をすれば、さほどでもないですよ! 防水対策は、防塵防滴仕様のカメラとレンズをメインに使ってると ボディとレンズ先端をシャワーキャップでガードしてます。 ロクヨンの場合はCanon純正のレンズ用レインカバー使ってます。 乾いたタオルを何枚も用意しておいて、濡れたら拭くというのも大事ですね。

    2014年12月18日23時02分

    yoc50d

    yoc50d

    素敵な一枚ですね(^^) 人間は見たもの、聞いたもの、感じたもの で勝手に想像してしまいますが彼らにとっては ただ今を生きているだけのことかも知れません。が その一瞬を切り取り皆に感じてもらうことは そう簡単ではないことだと感じています。

    2014年12月18日23時15分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    yoc50dさん おっしゃるように、我々はいろいろ考え、想像してしまいますね。 このサルを見て、かわいそうと思う人もいれば、羨ましいと思う人もいる。 どちらが正しいというのではなく、その人なりの感じ方でいいんだと思います。 私が撮った写真で、皆さんに思いを共感していただくことは、とても大きな喜びです。 いつもありがとうございます^^

    2014年12月18日23時48分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    こがしぃさん そうですね。 こんな表情を見ると野生動物にはかなわないなと思います。 野生動物は本当に強いですね!

    2014年12月19日08時20分

    diminish

    diminish

    まさに季節感あふれる日本の光景! 猿は寒くて辛いでしょうけど やっぱ雪は風情あっていいですね!( ̄▽ ̄)

    2014年12月19日16時03分

    乃風

    乃風

    雪山に育つおサルさん  自分よりnikkouiwanaさんが寒いのに大丈夫かな~と!  心配している様にも・・・訴える様な眼差しが印象に残ります(^^)

    2014年12月19日16時24分

    Pleiades

    Pleiades

    これはまたすばらしい描写ですね。 厳しい自然の中で淡々と生きているという感じがします。 豊かな文明にどっぷりつかり、飽食し、自然と没交渉になりすぎた人間の目で見ること自体が可笑しい気がします。 野生に生きるということはこういうことであり、いつも腹を空かせているのが当たり前なんでしょうね。

    2014年12月19日18時38分

    パイナポー

    パイナポー

    「小鳥が凍え死んで枝から落ちようとも、決して自分を惨めだとは思わない」 なんて詩を思い出しました。 まあ、雪だらけの鳥や動物を見ると、大変だなーと思いますよね。 このお猿さんの表情を見ると、雪まみれでカメラ構えてるnikkouiwanaさんを 大変だなーと思っているのかもしれません(笑)

    2014年12月19日19時18分

    asas

    asas

    シチュエーション、表情、色合い、ボケとが見事に重なって 素晴らしい作品になっていますね。お見事です! お祝いのコメントを頂きありがとうございました。

    2014年12月19日19時20分

    宇宙玉

    宇宙玉

    寒そうなのに温かい写真♬

    2014年12月19日19時28分

    ゆかにゃん

    ゆかにゃん

    心と心でつながりそうな、優しい表情のお猿さんに 何とも言えない癒しの象徴を感じました(*^^*)

    2014年12月19日19時39分

    BIMBO

    BIMBO

    いい表情をとらえた写真ですね。ナイスショットです。 同情するならエサをくれ!(古い)ってかんじでしょうか^^ 私にはそう見えました^^

    2014年12月19日21時39分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    5959puhaさん 是非、撮影されてください! こんな素敵な動物が身近に棲んでいるのだから、撮影しない手はないですよ^^

    2014年12月19日23時13分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    Dexさん ありがとうございます^^ サルは冬の間は私のメインの被写体です。 これからもたくさん撮ると思うので、お付き合いのほどよろしくお願いします。 この表情は、何かを訴えているかのようで、 いろいろ考えさせられてしまいますね。

    2014年12月19日23時16分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    diminishさん 雪の中に生きるサルたちは、本当に絵になりますよね! 冬の撮影は大変なんですが、こんな写真が撮れるので、 また冬山に通いたくなります^^

    2014年12月19日23時22分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    乃風さん 本当に、そんなふうな感じがしてくる表情ですよね! こんなに近いのに、逃げるでもなく、 こんな表情で私を見返してくれました^^

    2014年12月19日23時24分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    Pleiadesさん いろんな感情の湧いてくる、深い表情をしていました。 この目は野生に生きてこその表情なのかもしれないですね! こんな目を見ると、彼らには到底かなわないと思えてきます。

    2014年12月19日23時29分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    パイナポーさん そうですね。 彼らは自分たちの暮らしこそが最上のもので、 惨めだなんて、これっぽっちも感じてないと思います。 この子は、いつも来る私を認識してると思うので、 人間のくせに、こんな日に来るなんて大変だなーと思ってるかもしれませんね^^

    2014年12月19日23時33分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    asasさん 過分なコメントをありがとうございます^^ この写真はサルの表情がすべてですね。 シャッターチャンスに恵まれました。

    2014年12月19日23時39分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    宇宙玉さん 実際、寒かったですし、寒そうな色ですが、 この目で見つめられると、なんとなく温かい気持ちになるのが不思議ですね^^

    2014年12月19日23時41分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    ゆかにゃんさん 本当に、いろんな感情が湧いてきますね! おっしゃるように、癒されるという気持ちも、その一つだと思います^^

    2014年12月19日23時43分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    BIMBOさん 何かを訴えるかのような表情にも見えますよね。 もしかしたら、餌くれ!って顔だったのかなー? 私はそうじゃないと思いたい(笑)

    2014年12月19日23時46分

    バライタ

    バライタ

     安全で暮しやすい土地を求めて青森まで行ってしまったニホンザルですが おっしゃる通り寒すぎるなら引き返せば良いはずで、とどまったと言う事は 彼らにとって魅力ある所で有ったと言う事なんですね、なるほど。  しかしボーエンって重いですよね、サルよりnikkouiwanaさんの方が大変そう。

    2014年12月20日13時28分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    バライタさん 彼らの祖先が日本に住み始めた頃は、もっと暖かかったんだと思いますが その後寒くなったため、寒さに適応してきたんでしょうね。 実際、フカフカの毛皮は暖かそうです。 400mmの超望遠レンズ+ボディで約3kgあるので重いですよ! 長時間撮ってると腕がプルプルしてきます(;^ω^) 日頃からの筋トレは欠かせません^^

    2014年12月20日21時06分

    yamamana10

    yamamana10

    はじめまして、Yamamana10と申します。 この度は、私の駄作にコメント頂きありがとうございました。 雪の中の猿は、本当に素晴らしい被写体なんですね、かなり山奥に入るのですか? また、素晴らしい作品を見せて下さい。(*^.^*)

    2016年01月05日23時48分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    yamamana10さん コメントありがとうございます。 そうですね! ニホンザルは四季を通じておもしろい被写体ですが 雪の中に暮らしてる姿は特に素晴らしいです。 私の撮影地は、人家などが無いという意味では結構な山奥ですが 林道沿いで撮ってることが多いので、さほど大変ではないですよ! 長野県の地獄谷温泉なら餌付けされたサルが来るので撮りやすいと思います。 よかったら是非行ってみて下さい^^

    2016年01月06日00時02分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたnikkouiwanaさんの作品

    • 夏を迎えた親子
    • 雪ん子
    • 瞑想 ~色づき始めた森で~
    • 温もり
    • 春の喜びを噛みしめる
    • 君とも半年ぶりだね^^

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP