- ホーム
- impressions
- 写真一覧
- Winding Road
impressions
ファン登録
J
B
J
B
学生の頃から走っているのでコーナーのほとんどを憶えています 芦屋と有馬を結ぶ芦有ドライブウェイや裏六甲や表六甲ドライブウェイなど、 関西でも有数のWinding Roadです いまでも奥摩耶ドライブウェイは、わたしのお気に入りです♪ 表六甲ドライブウェイは、8月の大雨で土砂崩れが発生して、現在も不通です。
kittenish様 40年ほど、此処を走っています(^^ゞ 四季折々の顔があって、飽きることがありません。 特にこの奥摩耶ドライブウェイは、バイクの侵入禁止地域なのでクルマは安心です♪ ハイカーの方たちがいますから、早朝だけの楽しみですね☆ うれしいコメントをありがとうございます。
2014年12月18日19時19分
すうう様 春から晩秋までは、早朝に911やフェラーリなど独・伊のクルマがずらりと十数台、集結することも♪ 先週もそうでした(^^! 雪が降ればX5やQ5などが集まりますね・・・丁子ヶ辻の急坂だけは凍結すると怖いですが(笑)
2014年12月18日20時07分
saab900様 ありがとうございます♪ 関東にも、日光いろは坂や箱根ターンパイクなどの素敵なワインディングロードがありますね! ただ、此処は相性がよろしいみたいです。 若い頃は、六甲山ホテルの用度部の方たちと赤く燃えるストーブの前で将棋を指したり、 日本最古のゴルフ倶楽部で8ホールを楽しんだり・・・思い出がいっぱいですね☆
2014年12月18日20時27分
Winding Roadを走るのは実に楽しいですね(^^♪ 実は私、先日の土曜日にガードレールに激突し、車は大破しました。 体は打撲だけで済みましたが、これからの季節、落葉・凍結などで 路面状態の良くないので、くれぐれもご注意下さいね!
2014年12月18日20時29分
キュリー主人様 大変な事でしたね。 心よりお見舞い申し上げます。 お身体、大切になさってください。 不幸中の幸いといいますか、打撲だけで済むなんて奇跡のようです。 わたしは若い頃、とんでもない事故に巻き込まれましたが、ほとんど無傷でした。 クルマは6回転半したそうです(気絶しましたが) ゴールドの優良免許証はずっとキープしています。 さらに気を引き締めたいと存じます。
2014年12月18日20時42分
モノクロでの樹木のグラデーションが美しいですね♪ 学生の頃から高級外車で走っていた思い出の道なんですね☆ もちろん助手席には素敵な女性が・・・(*^_^*)
2014年12月18日21時35分
お気に入りのドライブコース! イイですね☆私は海を見ながら走るのが好きです♪ 最近impressionsさんの作品に影響を受けて モノクロの興味が湧いてきました♪ 中々難しく上手くいきません~(^_^メ)
2014年12月18日22時05分
ヨコワケハンサム様 グラデーションが美しいとのお言葉がうれしいです。 学生時代は塾や家庭教師をやりながら貯めたお金で中古を買うのが精一杯でした オイルショックは大きな打撃で最初は人から譲り受けたダットサンでしたし、その後は、ジェッタですからごくフツーですね(^^ゞ
2014年12月19日09時04分
shiroya様 爽やかなshiroya様は海がお似合いでしょうね~☆ いいなぁ~♪ 天才shiroya様がモノクロに取り組まれているのですかぁ~☆☆☆ これは、楽しみです~(^^! 拝見できる幸せをわたしに~(´∇`)<Merry☆Christmasのプレゼントにぜひm(_ _)m
2014年12月19日09時04分
ななつ星様 ここは摩耶山で展望台の標高は690mあり、日本三大夜景のひとつです。 摩耶★きらきら小径が整備されていて、夜間はブラックライトで歩道全体が青色の光で浮かび上がります。 ハイカーも多く、神戸市民の楽しみの場所でもあります。 わたしはこの場所の宿泊施設に泊まったり、星空を見に行ったりしています。 山の中ですが、なんとジャグジー付きの露天風呂や本格的なイタリア料理のレストランもあるんですよ(笑) 神戸にいらした時は、ぜひ、ここも楽しまれてください~☆ あたたかいお言葉をありがとうございます♪
2014年12月19日09時04分
親戚が神戸にいた事もあり、何度かバイクで 行った覚えがありますが、当時こういう視線で 道路を感じた事なかったです。 綺麗な木々と素敵な雰囲気。 あ~、もったいなかった(笑)
2014年12月20日18時17分
kittenish
思い出のロードでも有るのですね 光に木々の姿も素敵な光景ですね^^
2014年12月18日18時42分