Eagle 1
ファン登録
J
B
1-day 1-up Project, Day 706. 神戸ルミナリエ、本日で終了したようですね。久々の訪問でしたが、こんなに素晴らしかったとは。ぜひ来年もやってほしいです。また行きます。今度は子どもたちも連れて。 作品集→http://photohito.com/user/photo/52898/
光画部Rさん コメントありがとうございます! 私も震災当時、神戸におりまして、大変な騒ぎだったことを覚えています。 停電で車のラジオだけが頼り。暗闇の中、徐々に分かってくる惨事。 単車に父親を乗せて長田近くの祖父の救助に向かったこと、倒れた高速道路の脇を抜けて遠く買い出しに向かったことなど。 でもこの光を見ているとなんというか、温かい気持ちになります。 多数の犠牲者に冥福を。そしてご支援を下さった皆様に感謝を。 当時のことが記憶の中で風化しても、このイベントは続けていってほしいですね。 そんな思いで、今回は募金もしてきました。
2014年12月16日12時22分
たかちん船長さん 白熱球のせいでしょうか、とても温かく感じました。 だとすれば、電球切れもあるでしょうし、これだけの電球の維持交換は大変だったことと思います。 運営委員会の方、ご苦労様です。 例年に比べて人出が少なかったそうですが、今後も続けてほしいです。
2014年12月16日12時25分
光画部R
なんか、 でも、 ありがとうございます。 アップしていただき、 つづくといいですね。 せつに願います。:-)
2014年12月16日01時59分