mint55
ファン登録
J
B
先日、以前より行きたかった焼き物の街へ Sniper77さんとnekomimiさんが連れて行って下さいました(^^♪ 細い坂道の多い、独特の街並、古くからそのまま残っている建物を使った カフェやお店がいっぱいでとても趣のある所でした(^_^)v 楽しい一日を過ごして来ました(^_^)v 激写♪したつもりが何処にもピントが合っていませんね(笑) 雰囲気だけでお願いします。。♪
なるほど! ここでは多数の方が下からお撮りになりますが・・・ こういった目線もアリなんですね^^; 確かに、ここではピントがどこへやらって感じでしょうか? 次作品もとても楽しみです♪
2014年12月15日22時23分
焼き物の散歩道、いいですね~。 私もかなり前ですがマップをもらって一周した覚えがあります。 お店めぐりも楽しくて、ここで買った小皿は今も愛着が・・・ 激写されたのですね^^ 流れるように土管が続くイメージ素敵です。
2014年12月15日22時31分
mintさん、おはようございます。 週末は楽しい時間をありがとうございました♪ 常滑で定番の土管坂をこうとりましたか! 左のうわぐすりを塗って焼いた艶のある土管と、 右の素焼きっぽい土管との違いが良くわかりますね。 開放での撮影なので正面奥が程よくぼけて、 ピントの来ている艶のある土管に視線が向きました。 開放大好きな私にはたまらない写真です! ピントはちゃんと見せたい部分に来ているじゃないですか!
2014年12月16日09時49分
細い坂道に焼き物の街を感じさせるデザインですね 歩きながらの撮影でしょうか、それがまた味わいを感じる情景になられていますね 機会があれば行って見たいです^^
2014年12月16日18時21分
皆様♪ いつも温かいコメントをいただきましてありがとうございます(^_^)v ずっと行きたかった所で、今回お二人のご好意で連れて行っていただきました! お二人は二度、三度と来ている所ということでさぞ知り尽くしているかと思いきや、 意外と迷いながらの散策でとても楽しかったです(笑) 素敵なカフェがたくさんあって、お茶しながらゆっくり楽しめたので 本当に感謝しています♪ というか、、お茶ばかりしていました(^^♪ ここは開放で撮るべきではなかったのかも。。(^^♪ でもイイジャナイノ~(笑) 50mmで撮ると開放で撮りたくなるんです・・(笑) この日はタムキューも使わず、ほぼ50mmでの撮影に徹しました(^_^)v まだまだこのレンズには慣れていません、フルサイズではないので75mm換算でしょうか・・ 難しいです^^ 勉強熱心ではないので多分、、ずっとこんな感じです~♪ いつも見ていただき感謝です(^_^)v
2014年12月16日22時40分
diminish
焼き物の街!私も住んでますよ~!(伊万里焼き) 小春日和にのんびり散策! 楽しそうですね! 焼き物の街の風情を感じる情景ですね!( ̄▽ ̄)
2014年12月15日22時12分