写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

nikkouiwana nikkouiwana ファン登録

雪をまとったブナ

雪をまとったブナ

J

    B

    今年のゴールデンウィーク頃に撮影したブナの写真で、 「芽吹き始めたブナ」と「新緑のブナ」というのがあるんですが、 あのブナの木を再び訪れてみました。 直径1m以上ある大木で、私の知る限りこの山で一番大きなブナの木です。 実はこの木、かつて私が落としたレンズを守ってくれたこともあるので、 かけがえのない友人のように思っているんです^^ (この話は「新緑のブナ」のコメント欄参照) 全身に雪をまとい、凛として立つその姿 相変わらず上手に撮れませんが、美しいなーと思います。

    コメント26件

    Rojer

    Rojer

    直径1m以上って凄いですね! ブナ林を訪れても、なかなか見ることのできないサイズじゃないですかね… 風雪に耐える森の木々って凄いですよね。

    2014年12月15日21時18分

    そらちゃん

    そらちゃん

    ん~~~、雄大ですね^^

    2014年12月15日21時22分

    diminish

    diminish

    寒さに耐え何年も生き耐え抜く! 大地に根を張る力強さと 孤独と戦う忍耐力に頭が下がります! 自然と友人!なんて素晴らしい心! だから素敵な動物、自然に出会えるのですね!( ̄▽ ̄)

    2014年12月15日21時24分

    *tomozo*

    *tomozo*

    お~! 4月5月12月と四季折々の色んな表情、そして変わらぬ存在感。 長い時を超えてきた力は偉大ですね。

    2014年12月15日21時28分

    Pleiades

    Pleiades

    ブナはいつ見てもいいですね。 こうしてすっかり葉を落とし、風雪に耐え、また来春残雪の頃に芽吹き、青葉を茂らせ、一体どのくらいの生き物がこの木の恩恵を受けるのでしょうね? あらゆる樹木の中で一番好きなのがブナです。

    2014年12月15日21時41分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    Rojerさん 私の拙い写真ではあまり表現できてないんですが、 本当に大きくて見事なブナの木なんです^^ 実際の姿はもっと遥かに迫力があります。

    2014年12月15日21時53分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    そらちゃんさん 本当に迫力のある見事な木なんですよ! いつか、この木と動物のコラボを撮ってみたいです^^

    2014年12月15日21時56分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    diminishさん 数百年もの間、風雪に耐え、ここまで大きくなり、 森の動物たちや我々にもたくさんの恵みをもたらすのがこんな木なんです。 友人というのはおこがましいかもしれませんが、大切でかけがえのないものですね。 そんな気持ちでいると動物の方から出てきてくれるような気がします^^

    2014年12月15日22時04分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    *tomozo*さん 古い写真までお気に入りいただき、ありがとうございます^^ 実はこの木、梅雨に煙る姿とか、紅葉の時期とかも撮ってるんですが ベストなタイミングを逸してしまったり、 私の腕が追いつかず、皆さんに見ていただくレベルじゃなかったりで、 UPできませんでした(;^ω^) また来シーズン撮ってみたいと思ってます^^

    2014年12月15日22時08分

    yoc50d

    yoc50d

    あれから、もう半年以上が経ったんですね(-_-;) ヤバイこの早さいったいなんなんでしょうか。 ブナの寿命は分かりませんが100年後の人の中に この木を撮影してくれる人がいてくれたら嬉しいですね! その頃のカメラはどうなっているのか見てみたいですね!

    2014年12月15日22時08分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    ◇ゆっき◇さん そんなふうに感じていただけて嬉しいです^^ 実際にこの木、本当に包み込んでくれるような優しさを感じます。

    2014年12月15日22時15分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    Pleiadesさん おっしゃる通り! 私も一番好きなのがブナの木です^^ あの、ブナ林の中に入った時の、自然に抱かれてるような感覚、 何とも言えず、いいものですよね!

    2014年12月15日22時17分

    BIMBO

    BIMBO

    nikkouiwanaさんのように常に自然にふれあっているとブナの息吹も感じ取る事ができるんでしょうね。 まあ自然の中とは無関係な街にいて、たまに山とかの森の中にはいると街とは全然違う自然の雰囲気 を感じ取る事はありますね。

    2014年12月15日22時26分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    yoc50dさん 100年後、私もyoc50dさんも間違いなく死んでいますが この木は生きているかもしれませんね! 滅多に人が来るところじゃないんですが、 何人かの人は、デカいブナだなーと写真を撮るんじゃないかと思います。 その頃のカメラ、10億画素、連射200コマ、ISO100万とかなんでしょうかね?(笑)

    2014年12月15日22時26分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    5959puhaさん ブナの木は美しく逞しく、力強い木ですね。 ブナの森に入った時の感じは何とも言えずいいものです。 ここは私にとっては身近な場所で、しょっちゅう行ってるので思い出という感覚とは違います。 でもかけがえのない、大好きな場所であり、大好きな木なんです^^

    2014年12月15日22時38分

    Biwaken

    Biwaken

    すごく大きく、歴史を感じさせるブナですね! おっしゃるように、人間が破壊しなければ、100年後はさらに立派な姿になっているでしょうね! 新緑のブナも素敵ですが、雪に包まれたブナもまたいいですね^^ またいろんな季節の姿を見てみたいです!

    2014年12月15日22時41分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    BIMBOさん ブナの原生林の中に入ると、きっと誰しもが包み込まれているような感覚を味わえると思いますよ! ブナの森は、それほどに魅力的で素晴らしいです^^

    2014年12月15日22時55分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    Biwakenさん ブナの大木はいいですよ! この木はかなりの寿命なので、100年後に生きているか微妙ですが、 まだまだ元気で、春にはたくさんの葉を付け、たくさんの生き物を育みます。 深緑の時期も、緑濃い夏の日も、黄色く色づいた秋も、そしてこんな雪の中も それぞれに魅力がありますね! 私もこれからも撮り続けようと思います^^

    2014年12月15日23時03分

    そらのぶ

    そらのぶ

    森の王者ブナの冬化粧素敵ですね~ ^^)

    2014年12月15日23時10分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    そらのぶさん 葉っぱを付けてる時期もいいですが、 雪化粧した姿も綺麗ですよね!

    2014年12月15日23時28分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    こがしぃさん ブナの森はとても美しいですが、1本1本の木もまた美しいです。 直径1m、樹高30m程にもなるんですよ! カモシカは会いたい時に必ず会えるとは限らないんですが 森の木は会いたい時に必ず会えるのがいいですね^^

    2014年12月16日00時33分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    Dexさん 同じ個体に何度も出会うのは、お気に入りの撮影フィールドに何度も通ってるおかげですね。 ただ歩くだけで癒される場所で、サルやカモシカも度々現れるので 毎日でも通いたくなります^^ ただ、この場所は先週末は何とか車で近くまで行けましたが もう雪に埋もれてしまったので、来年の春までお預けです。 私にとってはカモシカは灰白色の動物というイメージですが ずっと前に紀伊半島で真っ黒なカモシカを見た際は、全く別な動物に見えました。

    2014年12月16日20時51分

    hohouhouhou

    hohouhouhou

    時期ごとに同じシーンでの撮影を見比べると季節によっての自然の表情を見比べることができて面白いですね♪ 本当に力強さを感じる木です。

    2014年12月16日20時58分

    乃風

    乃風

    貫禄のあるブナの木  歴史を積み重ね 雪を纏った格好良いお姿 魅力的です(^^)

    2014年12月16日21時30分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    hohouhouhouさん 私自身がこの木が大好きで、皆さんにも是非この素晴らしい木を見てほしくて こうして何回も撮ってます。 そんなふうに言っていただき嬉しいです^^ 実は梅雨に煙る姿や、秋の紅葉も撮ってるんですが 皆さんにお見せするクオリティに達してなかったのでボツにしてます(;^ω^) また来シーズンの課題ですね。

    2014年12月16日23時05分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    乃風さん 本当に迫力を感じる大きな木なんですよ! 大好きな木なので、何度も会いに行きたくなります^^

    2014年12月16日23時08分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたnikkouiwanaさんの作品

    • 冬の匂いがするね
    • まだまだ冬は続くけど
    • ガラス細工のような花 ~梅雨入りの季節に寄せて~
    • まだまだ試練は続くけど
    • 母と子
    • 黒いドレスの貴婦人

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP