ぐりーんはーと
ファン登録
J
B
watatsukaさんへ コメントありがとうございます 私…watatsukaさんからいただいたコメントを読ませてもらって つくづく 思うのですが ガラス球の有り様を ここまで深く感じてくださるとは 驚きと感謝でいっぱいです あまり考えも無く撮った一枚ですけど 無意識に私の何かが写ってしまったのかもしれません はみ出している1つは 私自身なのかな… 長くて寒くて重くて光の少ない冬が始まりました この地でここまで生きてきたのですから もう~カメラと一緒に楽しもうと思っています watatsukaさんもご自愛ください
2014年12月21日06時55分
ぐりーんはーとさんへ とっても素敵なお話とあったかいコメント ありがとうございます*^^* (あれ? ここにこのコメントはちょっと変かな?・・・^^) きっと彼女の心に届いたのは ぐりーんはーとさんの写した”写心”ですね*^^* あ でも 彼女の成長にほんのすこしでもお役に立てたなら こんな嬉しいことはありません^^ 私こそ ぐりーんはーとさんに 感謝! です*^^* 図書室っていいですよね〜。 時間(世代)を超えて たくさんの人が訪れ たくさんの知と出会い たくさんの想いが生まれる場所。 それぞれの”人”にとって、それぞれの特別な”居場所”となる。 まして、自分をわかってくれてる人が待ってる場所であればなおさら*^^* 学校の中でも特別な場所って気がします*^^* (あくまでも個人的意見ですが^^;) じつは・・・このお写真に勇気をもらったのは 私なのですよ〜*^^* いつも ありがとうございます♪ 今年もあと1日。 来年は”未”。 明るい”未”来に向かう1年になりますように^^ ぐりーんはーとさん よいお年をお越しください*^^* (長くなっちゃいました^^;)
2014年12月31日12時09分
watatsuka
ころころとどこかに転がっていきそうな不安定さの中で 一つだけはみ出してる でも くっついてる。 明日も頑張ってみます*^^* ここ数日の大雪 大荒れのご様子をテレビで拝見しています。 どうかお気をつけてお過ごしください。 先日 九州も雪が積もりました^^;
2014年12月20日20時42分