写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

岩魚 岩魚 ファン登録

わさび田 雪も止んで

わさび田 雪も止んで

J

    B

    コメント16件

    popon

    popon

    山葵の緑が映えますね。きれいな水、 そして雪。青空。好きです(^-^)

    2014年12月14日23時11分

    空色しずく

    空色しずく

    緑色と白い雪のコンラストが 爽やかですね。 ところどころ晴れ間をのぞかせてきた空も 綺麗です。 同じわさび田なのにまるで違う世界になる。 美しい風景ですね!

    2014年12月14日23時28分

    Tsuru

    Tsuru

    いいですね~。 雪景色のワサビ田行きたいなぁ。

    2014年12月14日23時34分

    ゆかにゃん

    ゆかにゃん

    奥行きのある構図と寒さの中にその存在を主張する わさび田の美しさが素晴らしいですね(*^_^*)

    2014年12月14日23時36分

    il_masato

    il_masato

    雪解け水で育ったわさびは風味豊かでしょうね♪

    2014年12月15日08時42分

    りん+

    りん+

    雪に緑がきれいっす

    2014年12月15日14時00分

    岩魚

    岩魚

    poponさん ありがとうございます! ちょうど雲が切れて日が当たりだしたところです。 こんなときに青空が見えるととても嬉しくなりますね!

    2014年12月15日21時12分

    岩魚

    岩魚

    ねこごろうさん ありがとうございます! 畳んだネットの上に雪が乗っていたのでいいアクセントになってくれました!

    2014年12月15日21時14分

    岩魚

    岩魚

    空色しずくさん ありがとうございます! この時期、どんより曇った日が続くと、こんな少しの晴れ間でも心が躍ります! 次第にシャッターを切る間も短くなってきますね(笑

    2014年12月15日21時16分

    岩魚

    岩魚

    Tsuruさん ありがとうございます! あれ、Tsuruさんならいつでも来られるんじゃあないですか(笑 是非一緒に写真撮りましょう!

    2014年12月15日21時17分

    岩魚

    岩魚

    ゆかにゃんさん ありがとうございます! 向こうの端の更に向こうまでずっとわさび田が続いています。 右側の土手の反対側にも同じような田が続いています。 写真撮り放題ですよ(笑

    2014年12月15日21時22分

    岩魚

    岩魚

    fujitsunagiさん ありがとうございます! 是非安曇野産の山葵を使ってくださいね(笑

    2014年12月15日21時22分

    岩魚

    岩魚

    Argoさん ありがとうございます! ここの山葵は味の香りもぴか一ですよ(笑

    2014年12月15日21時24分

    岩魚

    岩魚

    りん+さん ありがとうございます! この寒さの中、緑色のまま堪えるのですから山葵の生命力は凄いですね!

    2014年12月15日21時26分

    岩魚

    岩魚

    アマデオさん ありがとうございます! この気候に耐えるからこそ美味しい山葵ができるんでしょうね!

    2014年12月15日21時27分

    岩魚

    岩魚

    chanyumiさん 買いに来たんですか? 今度来るときは声を掛けてくださいね(笑

    2014年12月15日23時13分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された岩魚さんの作品

    • 夏の思い出 (フィルムの残像 4)
    • 銀世界
    • 秋色チラリ
    • 月が没するとき
    • 安曇野の朝
    • 初夏の朝霧 (安曇野の四季)

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP