ホーム mon 写真一覧 夜の手長像 mon ファン登録 ユーザートップ 写真一覧 ギャラリー お気に入り ファン ファンになってくれている 夜の手長像 お気に入り登録1 3814件 D E 2008年07月23日01時13分 J B
小京都・飛騨高山の鍛冶橋にて コメント4件 NOA-1989 なんですか!このインパクトのある銅像は!面白い絵ですネ♪ 2008年07月23日04時12分 mon NOA-1989さん、ありがとうございます。この反対側の欄干には足長像があります。嘉永元年に、名工、谷口与鹿が、出雲神話の登場人物・足名稚と手名稚をモデルとして彫刻したといわれています。 2008年07月23日07時43分 グローアイ 眉の部分が複眼に見えて虫系モンスターの像かと思いました^^;イカス像ですねえ。 2008年07月25日00時20分 mon グローアイさん、コメントありがとうございます。夜でよけい不気味な像に見えますけど、昼間だと結構愛嬌のある表情がよいですよ~^^; 2008年07月25日07時42分 新規登録・ログインしてコメントを書き込む コメントを書き込む 同じタグが設定されたmonさんの作品 最近お気に入り登録したユーザー NOA-1989 ファン登録
NOA-1989
なんですか!このインパクトのある銅像は!面白い絵ですネ♪
2008年07月23日04時12分