おおねここねこ
ファン登録
J
B
先日UPした霜を撮った所から、徒歩20分位。少し山を登って行きます。 そこが獅子舞と言われる、斜面に楓、銀杏があって、銀杏落葉が路に降り積もったさまが 紅葉と引き立て合って美しいと言われる場所。今年は、既に銀杏は散ってしまって、 落葉も歩く人たちが多いので、ほとんどなくなっていました。 葉を落とした銀杏の木を中心に、枯れ色を感じる楓紅葉が盛りで、おひさまに 輝いていました。 WB=太陽光、CPLF、手持ち、VIVID、原画像11.9M。
銀杏の黄葉は潔くて好きです。 パット真っ黄色に輝き、スッキリ、サッパリ落葉してしまう。 周りの黄葉をしり目に青空に突き抜けている姿に 雄々しさを感じます。
2014年12月11日06時14分
タイトル良いですね~^^v アダージョ(ゆるやかに)紅葉が終わるようにタクトを振っているのでしょうか。 紅葉の終局をおひさまの力を借りてドラマチックに仕上げられましたね。
2014年12月11日06時40分
おおねここねこさんならではのフィッシュアイのこの構図 いつ見ても魅力ですね♪ これだけでフィッシュアイが欲しくなります。(笑) 森の指揮者の題名がまたぴったりで本当にタクトを振っているみたいです。(^-^)/
2014年12月11日09時51分
絶妙な構図に光を見事に捉えて素晴らしい作品だと思います。 私には女性の森の妖精がタクト一振りで紅葉を色付かせたように見えました。 1枚の作品から観る方々の想いが膨らむ、素晴らしいですね。
2014年12月11日12時21分
銀杏の巨木が、周りの樹木達をコントロールしている ような描写、まさに森の指揮者としての存在感を 感じます。青空と赤く燃え上がるモミジ、素敵です^^
2014年12月12日11時30分
苦楽利
見上げると千手観音に見えます。 周りの紅葉を指揮しているのですね。
2014年12月11日05時44分