shokora
ファン登録
J
B
大多喜駅は、いすみ鉄道の中間点にあり、お城のある房総の小江戸とも呼ばれています。 そしていすみ鉄道本社もこの駅にあって、車両を保管、整備する場所でもあります。 〈16:9〉
☆みなさまに、うれしいお言葉をいただきました。 ninjinさん・・・いすみ鉄道、頑張ってますね。それにしても歴史にくわしいninjinさん、この町の人より詳しいかも(^^)/。 町は活気があるわけじゃないんですが(^_^;)、お城とその城下町の趣があります。 この門を撮ったのも、大多喜駅を撮ったのも初めてでした。 車両が集まるのもなかなか楽しいですね(^^)/。 みなさま、コメントありがとうございます!
2014年12月12日00時18分
ninjin
ここを拠点にローカル鉄道が頑張っているのですね、 初代大多喜藩主本多忠勝は主君家康にとって過ぎたる者 と言われた猛将、その忠勝に見守られた街、活気があるの でしょうね。
2014年12月11日00時21分