bmwista
ファン登録
J
B
高ボッチ、今シーズン5回目。満月&雪景色の好条件で期待しましたが、またしても空振りです。 これは唯一マシな1枚ですが、イメージには程遠く、実力の無さを痛感です。orz もう底なし沼の様相ですが、明朝、再リベンジしてきます。(会社でゆっくり睡眠を取ります。zzz)
soranopaさん ありがとうございます! 岡谷寄り展望台から霧氷か積雪したカラマツ林を期待してましたが、イマイチでした。 なるほど、今年の双子座流星群は高ボッチからも狙えるのですね。 でも天気予報見ると微妙なので、思案中です。(^^
2014年12月09日18時54分
オイさん ありがとうございます! 月夜の雪景色はなかなか巡り会えないと思い、出撃してきました。(^^) ただ、近くに住んでいてもなかなか山の天気は予測しづらいですね。。。 もんたんさん ありがとうございます! 雪景色の高ボッチ、なかなか見応えがありますが、凍結した雪道を登っていくのはホント大変です。 Tsuruさん ありがとうございます! 今朝も行ってきましたが、スタッドレスでも登り急勾配の凍結箇所でスタックしそうになりました。。。(汗) パシフィックブリーズさん ありがとうございます! なるほど、撮影者は全く意識していませんでしたが、そのようにイメージを膨らませて頂いて恐縮です。(^^)
2014年12月10日15時33分
buttonさん ありがとうございます! 月明かりに照らされて浮かび上がった富士、 山頂だけでしたがきれいでした。 おおねここねこさん ありがとうございます! ここの時期、完全に昼夜逆転するのでやむなしです。笑
2014年12月13日03時33分
梵天丸さん ありがとうございます! 月明かりで山や木々のディテールが出てくれました。 でも夜景との光量差をなんとかしたかったですが、来シーズンの課題ですね。(^^
2014年12月14日11時50分
claptonさん ありがとうございます! 前景に雪化粧した木立をイメージして、こちらに来ましたが、 だいぶ融けてしまったようです。 今年はもうおしまいですね。
2014年12月15日22時28分
soranopa
いい感じですね、手前の樹々の雪、諏訪湖、富士山と奥行きを感じます。 雪が降った時は、山頂よりもこちらの場所のほうが良さそうですね。 週末の双子座流星群は、高ボッチから狙われるのですか?
2014年12月09日18時40分