365pann
ファン登録
J
B
温室にて。 だんだん緑色になるのね。
お詫びの記に 昔々 一人の少女がいました イエスキリストの誕生したその夜 お祝いをしたいのですが 貧しい少女には贈り物ができません 悲しむ少女を見ていた天使は 白い 花を咲かせます 少女はその花を イエスに贈りました だそうです 綺麗な花ですね。 \(^o^)/
2014年12月09日16時30分
>Suzutarobbqさま コメントご丁寧にありがとうございます^^ そのようないわれのある聖なる花だとは知りませんでした。 それでクリスマスの飾りに間に合うように咲かせるんですね。 納得です。ありがとうございます^^
2014年12月09日16時35分
温室ではクリスマスローズが咲花しているのですね。 白く開花して緑色に変化していくなんて、 変身していく花姿も楽しみなニゲルさんですね (^^)♪ お庭の苗は新芽が顔を出し、葉っぱが茂り始めてきました。 こっそりこっそり蕾の準備をしているようです (*^^*)
2014年12月09日18時25分
>**しろつめ草の花冠**さま コメントありがとうございます。 お庭のクリスマスローズもこれから冬というのに強いですね。 春に咲くのが待ち遠しいですね^^
2014年12月09日21時18分
白い花は清楚な感じがします。もともとは、このニゲルをクリスマスローズと呼ぶようです。 わが家のクリスマスローズによく似ています。露地植えですが開花は3月下旬で、調べたら 今年の花は掲載しそこなってました。ネタ切れですのであとで掲載しますね。
2014年12月10日22時07分
>さくらんぼjamさま コメントありがとうございます。 そうなんですね。なぜ春にクリスマス…と疑問に思っていました。 白花は聖なる夜にぴったりですね。
2014年12月11日04時13分
Suzutaro208
えっ クリスマス 逃げる? やだ~! m(__)m
2014年12月09日16時25分