冬の春菊
ファン登録
J
B
冬の定番 抜里踏切の逆光です。 今日は1本しかダイヤがなかったせいかカメラマンが少なかったですね。 いつも無煙のここもせっかく煙が出たのに他に誰もいなく・・・ 崎平の爆煙も・・・ じつは今日はHPにも載らない臨時がもう1本あったのでした。 今日は1本しかないからと諦めずに来ると何か良いことがあるもんですね。
diminishさん コメントありがとうございます。 夕日に光るSLのボディをみると何故か懐かしいんですよね。 子供の頃に見た記憶がないのに僕も懐かしく感じます。 人の情緒育成や安定にはSLの走る風景が必要なんではと 時に思ったりします。
2014年12月09日20時31分
いつもありがとうさん コメントありがとうございます。 70-200F2・8は流石であります。 フレアの霞み具合がなんとも良い雰囲気 トリミングはしましたが、あとは触らずJPGで十分満足できました。
2014年12月09日20時37分
shiroyaさん コメントありがとうございます。 先週も同じ時間 同じポイントに立ちました。 先週は全く煙無しの 直前に見事に曇って 悔しさから今週も来る事になりました。
2014年12月09日20時42分
horizonさん コメントありがとうございます。 客車も渋い色のが来てくれたので良かったです。 トーマス仕様のオレンジ客車をそのまま使っているc11が来たら 台無しでした(笑)
2014年12月11日02時23分
岩魚さん コメントありがとうございます。 岩魚さんはリアルタイムでのSL経験者なのですね。 大井川鉄道のような動体保存をこれからの世代のために まだまだ残してほしいですよね。
2014年12月25日23時50分
たかちん船長さん コメントありがとうございます。 こちらこそたいへんお世話になりました。 また来年もいろいろ参考にさせていただきたく お邪魔しますのでよろしくお願いします。 よいお年をお迎えください。
2014年12月31日01時04分
今年は大変お世話になりました! 同じ鉄道を被写体とする者として 素敵な作品楽しませていただきました! 来年もより幸せ&素敵なカメラライフがおくれるといいですね! それでは良いお年をお送り下さい!( ̄▽ ̄)
2014年12月31日17時45分
diminishさん こちらこそ御世話になりました。 ありがとうございました。 私の拙い写真にいつも暖かい言葉を頂き 本当に嬉しかったです。 また来年も御指導を宜しくお願いいたします。 良い御年をお迎えください。
2014年12月31日18時55分
今年一年ありがとうございました! 見た事のない鉄道風景を拝見できる喜び! ワクワクして楽しまさせてもらいました♪ 来年も宜しくお願いいたします♪ 良いお年をお迎え下さい(*^_^*)
2014年12月31日22時18分
shiroyaさん こちらこそ御世話になりました。 また来年も写真を通じてshiroyaさんと写真の世界 鉄道の世界を語り合えることを 楽しみにしてます。 来年も宜しくお願いいたします。 良い御年をお迎えください。
2014年12月31日23時18分
diminish
晩秋の夕陽に照らされて輝く SLの鋼の彩り、質感が凄くかっこいい~♪ 私の時代はもうSLは走ってなかったですが、 なぜか懐かしい気持ちになる 郷愁を誘われる作品ですね!\(^-^)/
2014年12月09日17時24分