- ホーム
- hohouhouhou
- 写真一覧
- ヒヨさん。
hohouhouhou
ファン登録
J
B
J
B
昨日、「とりぱん」なるマンガを知って、少しだけ読みました。 そしたらヒヨドリが無性に撮りたくなったんです。 久しぶりに撮ってみると、意外とかわいいことを再確認しました。 とりぱんというマンガ、野鳥の話をメインに4コマ漫画的に進んでいくギャグ漫画なのですが、鳥好きでしたら必ず楽しめる内容だと思います。 鳥好きには有名なのでしょうか? もし鳥好きで知らない方がいましたら、一度手に取ってみてもらえればと思います。 きっと楽しめる・・・はず! たぶん・・・
晩秋の雰囲気タップリ、綺麗ですね~ ^^/ こんな画、大好きです ^^ 漫画なんて、暫く読んでないですね…決して嫌いじゃないんですが。 それよりも、野鳥図鑑をみんなで出版しましょう(笑)
2014年12月08日18時56分
とりぱん、連載開始時からしばらく読んでました。 面白いですよね。当時は鳥好きではなかったですが 読んでたおかげで、鳥撮りやり始めたときに、エナガ撮りたい と思ってました。
2014年12月08日19時34分
>ranさん ひよさんはきっと悲しんでません。 こいつらはどんな時期でも陽気にギャーギャーやってるんですよ。 ほんと騒々しい奴らです。 でも時々かわいく見えます(笑) >ラボさん 新聞の四コマみたいな感じで見れるので、もし見かける機会があればぜひ! 野鳥題材にした漫画なんて珍しいですよね!! >パイナポーさん なんと読んでいた時は鳥撮りではなかったとは!! 今読んだらまた違った気持ちで読めるかも?? エナガ今だにきれいに撮れません・・・ >SeaManさん もし書店で見かけることがあれば、たぶんジャけ買いしますよ!! それくらい鳥好きを刺激するマンガでです♪
2014年12月11日19時35分
>konsukeさん 鳥撮りってわけではなく、あくまで野鳥を題材にした漫画ですが、鳥の生態を知ってる方が、より楽しめると思います♪ 絶対に面白いと思います! >ony182さん 確かにめちゃくちゃマニアックなマンガですよね(笑) どの層が読むんだろう?とかおもいつつ17巻も続いてるんです!
2014年12月11日19時37分
>nikkouiwanaさん このマンガ、東北を舞台にというか、作者が東北にすんでいるので、nikkouiwanaさんは共感できるところ多いような気がします。 気軽に読めるマンガですので、もし手にとる機会があればぜひ♪ >kabachiさん あまりにそこらじゅうにいる鳥ですが、身近な鳥にもちゃんとレンズを向けると練習にもなるかなと思って、撮影しています♪ そうすると、意外なかわいさに気づいたりします♪ >アガシャさん 目的があるときに出てくると、ちょっとーとなりますが、全く鳥が見つからないときに出てくると、何だと思う反面、なんか慰められてるようなきがして、かわいいやつとか思っちゃいます。
2014年12月11日19時41分
ran
秋色の背景がとても素敵です。 いつも大きな声で鳴いているヒヨドリが、 この写真では、短い秋を悲しんでるような…。 秋らしい表情ですね。 ナイスです!
2014年12月08日18時53分