写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

clapton clapton ファン登録

夜明け前

夜明け前

J

    B

    高ボッチから見る富士山の夜明け前! うっすらと空が焼け始め、諏訪の街の明かりも徐々に薄くなり、 1日の始まりです! こんな時間帯が大好きで、寒さも忘れ夢中で撮影してました(^^;

    コメント8件

    kachikoh

    kachikoh

    なんと今日は見えたんですね~ 私は撃沈でした。もうチャンスはないかな~ 今年はあきらめモードです(-_-)

    2014年12月08日17時43分

    clapton

    clapton

    kachikohさん、昨日いらっしゃったんですね! 今朝は5時頃は諏訪湖から吹き上げるガスで富士は見えませんでしたが、 日の出が近づくにつれ徐々に見えてきました。

    2014年12月08日17時46分

    clapton

    clapton

    nomsunさん、ありがとうございます。 一時はガスに覆われたりして、富士は見えたり隠れたりの繰り返しでしたが、 何とかこの時間帯は勇姿を見せてくれました! 本当に自然相手は苦労します(^^;

    2014年12月08日17時55分

    Tsuru

    Tsuru

    いいですね~。 今週末今年最後に行こうと思っていますが天気予報が悪くて。 四駆+スタッドレスで上がれそうでしょうか? タイヤチェーン買うかどうしようか悩み中でして。 (高ボッチのためだけに、、汗)

    2014年12月08日20時21分

    clapton

    clapton

    Tsuruさん、今週末が最後のチャンスですね。 今日行ってみて、塩尻峠側からの道路は、所々凍っていて危険です! 遠回りになるかもしれませんが、松本市側の崖の湯からの方が凍結箇所が少ないのでいいと思います。 今日の帰りに塩尻側に下ってみたのですが、途中で凍結路面でジムニーが立ち往生してました!

    2014年12月08日20時53分

    ET1361

    ET1361

    この情景にはEric Claptonのどの曲が似合うでしょうか? 今回は私はBlue Eyes Blueを選びました。ただかすかに聞こえるくらいの音量で。しばらくの間この情景に見入っていました。朝のゴールデンアワーにふさわしい作品。 私のお気に入りの喫茶店、その名も Slowhand, のマスターが2014ライブを見せてくれました。引退するんですか? チョット声が出なくなっているような気がしますが、まだその時ではないような印象を受けました。バーレーンの公演のために日本人シェフと食材を持ち込んだなんてさすがの大御所。私はお礼にThe Band の the last waltz のDVDを購入して見ていただくことにしました。少なくとも一曲はクラプトンが演奏しているようです。

    2014年12月08日21時02分

    Tsuru

    Tsuru

    claptonさん、情報ありがとうございます。 今タイヤチェーン注文しました。 昨年松本側から上がって、最後の坂が凍結していて 登るのに難儀しましたが、今年は塩尻側からも 結構な凍結なんですね。 claptonさんも慣れた道とはいえ、お気を付けくださいね。

    2014年12月08日21時16分

    bmwista

    bmwista

    私も昨朝行きましたが、岡谷寄りの展望台はこの時間帯は雲がかかり 富士が見え隠れの状態で満足な画が撮れませんでした。 やはり山頂まで頑張って登るべきですね。 私は崖の湯口から行きましたが、こちらも積雪しておりところどころ凍結していましたので運転は十分な注意が必要です。

    2014年12月09日07時56分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたclaptonさんの作品

    • 未明の宿場町
    • 雪の朝
    • ダイナミックモーニング
    • Reflection
    • 雨上がり、未明の宿場町
    • 朝陽差し込む「まいめの池」

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP