Gerontius
ファン登録
J
B
その昔、夏目漱石も訪れたという保養地です。
本当にモノクロが似合う街並み!Gerontiusさんの描写も素晴らしいからでしょうけど^^ 模したテーマパークはありそうですが、やはり本物の風格を感じる描写ですね!素晴らしいです♪
2014年12月10日03時37分
保養地ですか?、日本では保養地というと風光明媚で 療養に適した温泉がある処というイメージですが スコットランドではなにがあるのでしょうか? 建物の表情が魅力的に描かれていますね。
2014年12月11日21時40分
impressionsさん すっかりお返事が遅くなってしまって申し訳ありません。 漱石の日記がぱっと出てくるなんてさすがですね。 そして、その漱石の言葉、今でも通じる部分があるのではと、 昨今の動きを見ていて思います。 コメントくださって、ありがとうございます(^^)
2014年12月15日23時23分
ゆかにゃんさん すっかりお返事が遅くなってしまって申し訳ありません。 トレッキングとかなさるのでしたら、ここは本当に楽しいところかもしれません。 機会がありましたら是非(^^) コメントくださって、ありがとうございます(^^)
2014年12月15日23時24分
ぽよんさん すっかりお返事が遅くなってしまって申し訳ありません。 そうなんですよ…って、私もガイド本で知ったのですが(^^ゞ コメントくださって、ありがとうございます(^^)
2014年12月15日23時24分
いつもありがとうさん すっかりお返事が遅くなってしまって申し訳ありません。 実は、ここ数年テレビのない生活をしていたりするものですから、 テレビに出ていたかどうかは知らないのです…<m(__)m>スミマセン コメントくださって、ありがとうございます(^^)
2014年12月15日23時26分
hinzさん すっかりお返事が遅くなってしまって申し訳ありません。 いえいえ、すばらしいとすれば町並みの方です。 なんというか、テーマパークになくてここにあるのは、 妙な廃れ具合と言いますか…(笑) コメントくださって、ありがとうございます(^^)
2014年12月15日23時27分
ninjinsさん すっかりお返事が遅くなってしまって申し訳ありません。 なにがあるのでしょうね…でも、ゆっくりするには自然環境豊かで良さそうでした。 でも…よく考えたら、スコットランドのハイランドでは結構都会かもしれません(^^ゞ コメントくださって、ありがとうございます(^^)
2014年12月15日23時29分
impressions
スコットランドのピトロッホリーですね♪ モノクロが似合う素敵な街ですね♪ 呻吟する漱石の声が聞こえてくるようです(^^ ※ 3月16日 日本は三十年前に覚めたりと云ふ 然れども半鐘の声で飛び起きたるなり 其覚めたるは本当の覚めたるにあらず 狼狽しつつあるなり 只西洋から吸収するに急にして消化するに暇なきなり (漱石の日記から引用しました)
2014年12月08日17時14分