自然堂哲
ファン登録
J
B
紅葉・秋色を主体とした写真はまだアップしていないので、時期遅れにならないようにアップします。 錦の里と呼ばれ、紅葉の名所として知られる奈良の正暦寺です。 本日3部作です。 参拝者にお茶を配っている方にこのお堂もいいよ!って教えていただきました。 僧侶が修行や学んだりするお堂だそうです。私が撮影した時は中にお二人の僧侶が居られ、 何か勉強されているのを横から覗けました。そんな事で勝手に修行堂と名付けます(笑 秋の光が紅葉と修行堂を射し照らし、悟りへの道を指しているようでした。
いい角度から入る光を、上手く捕らえて作品化されてますね。 私も28日にここ正暦寺に行きました。 このお堂一番奥になるお堂ですね。 気になりながらも、ここまで行かなかったんですが、行っておけば良かったです。
2014年12月10日22時12分
C‐PLを覗いたら、哲さんの作品集でした。「絵」としてはこの作品が一番好きですが奥さまとの滝前の写真など、真似してみたいですね。あっ、仲が良い事も。(*^.^*)
2015年12月03日21時45分
自然堂哲
手持ち撮影。C-PLフルター使用。 修行(しゅぎょう)と秋光(しゅうこう)を無理やりつなげました。ちょっと厳しいタイトルです(笑 タイトルを上手く考えること修行しなければなりませんね。。。
2014年12月08日12時45分