写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

自然堂哲 自然堂哲 ファン登録

錦の里 正暦寺 ~修行堂に悟りの秋光指す~

錦の里 正暦寺 ~修行堂に悟りの秋光指す~

J

    B

    紅葉・秋色を主体とした写真はまだアップしていないので、時期遅れにならないようにアップします。 錦の里と呼ばれ、紅葉の名所として知られる奈良の正暦寺です。 本日3部作です。 参拝者にお茶を配っている方にこのお堂もいいよ!って教えていただきました。 僧侶が修行や学んだりするお堂だそうです。私が撮影した時は中にお二人の僧侶が居られ、 何か勉強されているのを横から覗けました。そんな事で勝手に修行堂と名付けます(笑 秋の光が紅葉と修行堂を射し照らし、悟りへの道を指しているようでした。

    コメント10件

    自然堂哲

    自然堂哲

    手持ち撮影。C-PLフルター使用。 修行(しゅぎょう)と秋光(しゅうこう)を無理やりつなげました。ちょっと厳しいタイトルです(笑 タイトルを上手く考えること修行しなければなりませんね。。。

    2014年12月08日12時45分

    hisabo

    hisabo

    木漏れ日もステキな表現、 秋の陽の味わい深さですね。

    2014年12月08日14時16分

    三重のN局

    三重のN局

    奈良の正暦寺ですか、覚えておきます(^^) やはり神社仏閣で見る紅葉は格別ですね!

    2014年12月08日15時06分

    ムサゴロウ

    ムサゴロウ

    今年は紅葉撮れず。。。^^;

    2014年12月08日22時33分

    Teddy_y

    Teddy_y

    趣のある秋色が魅力的に描き出された作品ですね。 晩秋の陽射しがとても心地良く感じさせられる素敵な光景です。

    2014年12月09日11時44分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    端正な中に、枯れ色美しい社寺情景。 華やぎの時は短くて。

    2014年12月09日13時40分

    kiwi♪

    kiwi♪

    修行堂の屋根と紅葉の色が巧く調和して深秋を感じます。 紅葉の影が織りなす雰囲気もグーですね^^

    2014年12月09日20時34分

    七

    いい角度から入る光を、上手く捕らえて作品化されてますね。 私も28日にここ正暦寺に行きました。 このお堂一番奥になるお堂ですね。 気になりながらも、ここまで行かなかったんですが、行っておけば良かったです。

    2014年12月10日22時12分

    ま~坊

    ま~坊

    絶妙な露出に唸ります。 写真への悟り 境地に達しちゃいましたね(^^) 見事です!!

    2014年12月13日03時28分

    yamamana10

    yamamana10

    C‐PLを覗いたら、哲さんの作品集でした。「絵」としてはこの作品が一番好きですが奥さまとの滝前の写真など、真似してみたいですね。あっ、仲が良い事も。(*^.^*)

    2015年12月03日21時45分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された自然堂哲さんの作品

    • 花見スロープカー
    • 雨蛙と紫陽花パラソル<PRD>
    • 秋深し山門石段
    • 白藤懸かりし如く Ⅱ
    • 炎掲げる
    • CUBE

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP