写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

まめお まめお ファン登録

どんど焼きin宝泉寺温泉

どんど焼きin宝泉寺温泉

J

    B

    感度優先で撮ると、こんな感じに。

    コメント19件

    hisabo

    hisabo

    これ、炎の描写が面白い! わたくしも初詣のたき火写真アップしようかな。

    2010年01月10日10時06分

    まめお

    まめお

    hisaboさん、コメントありがとうございます! 炎を撮ってみたらどんな感じになるのかな〜という、 興味本位でした(笑 実際見ているイメージとは、やはり異なりますね・・ 難しいです。

    2010年01月10日13時07分

    T03v05v(とら)

    T03v05v(とら)

    火の色合いが独特の雰囲気ですね 火の粉も映るのですね^^ 一度撮りたくなりますね^^

    2010年01月10日13時43分

    まめお

    まめお

    tigers03v05vさん、コメントありがとうございます! そうなんです、、どうしてもこの燃えさかる感じを撮りたくて。。 他にも三脚もっての撮影の方、結構いらっしゃいました。 でも人が多いので、どうしても遠慮してしまって、後ろに下がっての撮影に(汗 機会あれば、撮ってみてください〜!是非次は7Dで(笑

    2010年01月10日13時49分

    hidari←

    hidari←

    この立ち昇る火柱! かっこいいです

    2010年01月11日00時29分

    まめお

    まめお

    hidari←さん、コメントありがとうございます! 背景が黒でまったく見えない中で、どのようにしたら、 見た感じのイメージを出せるのか、ということで、 自分のパソコンに写真を落としてみて、考えさせられるものがありました。 なんらかの対象物がないと、そのインパクトが出ないんじゃないかな〜と。 まわりの火の粉も相当飛んでいたんですが、写っているものを見ると、 やはり少ない気がしてます・・。 勉強して次に活かそうと思います!

    2010年01月11日09時09分

    だるま88

    だるま88

    うちの地域でも、今朝6:00に点火しました。(因みにうちの地域では左義長って言います。) 私も燃え上がる炎を捉えようと思ったのですが、雲行きが怪しかったのでカメラを持ち出しませんでした。  普段の生活ではこの様な大火とは全くの無縁なので、年に一度のチャンスを逃しちゃいました。 来年に向けて、小さな炎とかで練習しとこ~っと。。。

    2010年01月11日12時42分

    まめお

    まめお

    だるま88さん、コメントありがとうございます! そうなんですね、、それは残念・・ うちの方は曇りは曇りだったんですが、雨は大丈夫そうでした。 炎は焦点があてずらく、難しいですね〜 マニュアルで対処するものなんでしょうか(汗

    2010年01月11日17時31分

    nobuta

    nobuta

    炎の感じがよくあらわれてますね。 いい感じです^^

    2010年01月12日00時06分

    まめお

    まめお

    nobutakunさん、コメントありがとうございます! お褒めいただき、光栄です! いまいち炎の撮り方に納得いってませんが、色々試してみて 勉強しようと思ってます! ありがとうございます!

    2010年01月12日01時09分

    パピコ

    パピコ

    なるほど (^o^)丿またまた参考になります。 火は動くので、難しそうですね。 炎の輪郭がふんわりとしてこれも良い感じです。

    2010年01月12日01時21分

    Usericon_default_small

    らふぁ

    大迫力の火柱ですね。 どんど焼きは全国共通語なんだな~と、初めて知りました。

    2010年01月12日01時43分

    t-zan

    t-zan

    本当に素晴らしい火柱ですね。 豪快で凄く好きです。

    2010年01月12日08時57分

    まめお

    まめお

    パピコさん、コメントありがとうございます! そうなんです、、写した後でわかったのですが、 ソフトな感じになってますが、 もう少しインパクトあるような感じにならないかなと思ってました。。 勉強します!

    2010年01月12日18時38分

    まめお

    まめお

    らふぁさん、コメントありがとうございます! そうみたいですね〜、おそらく共通語なんですが、 ”だるま88”さんところだと、「左義長」というらしいです。 あと、「どんど」なのか、「どんと」なのか、実はよくわかってないです(汗

    2010年01月12日18時40分

    まめお

    まめお

    泰山さん、コメントありがとうございます! 気に入っていただけたようで、撮った甲斐があります! ありがとうございます! 豪快さをもっとうまく表現できるようになったらな〜と 思ってます。。

    2010年01月12日18時41分

    まめお

    まめお

    huk.さん、コメントありがとうございます! お気に召されたようで、光栄です! 実はこの火がたかれるまで、寒さで指が、かじけそうでした。。 ぼくも、なぜか火を見ると、アツくなりますね!(笑

    2010年01月13日19時34分

    Tate

    Tate

    炎 ← この漢字が ぴったり当てはまるような、火柱ですねー^^ 赤一色ではなく、場所によって色や明るさが違うのが面白いですねー。

    2010年01月13日21時44分

    まめお

    まめお

    Tateさん、コメントありがとうございます! そうなんですよね〜、、最初、コントラストが強め?かと思ったんですが、 こんな写りでした。。 目で見ている印象とは違う感じですね〜・・ 勉強します!

    2010年01月13日22時13分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP