naon
ファン登録
J
B
少し淡いですが、美しく染まってくれました♪ やっぱり、紅く染まった冠雪した富士はいいですねぇ~ でも、強烈な寒さに軽い凍傷になってしまったようです。 まだ少し足先が痛い… ナイトハイク中からペットボトルが凍り始めて、 山頂近くのココに着くころには、カッチコチ!! 水も飲めないよぅ~
えぇ〜持っていたペットボトルが凍るなんてさすがに九州ではありえません。 夜明け前が一番冷え込みますもんね。 しかしその寒さを聞いても、私もこの場所に立ってみたいと衝動に駆られるほどの美しい作品です。(^-^)/
2014年12月06日07時58分
hiro0422さん、コメントありがとうございます! なんか足先全体が痺れて腫れ上がったような感覚でした。 ヤバイと思い、指を動かしながら辺りを小走りで走り回り、 体と足を暖めました。ちょっとあぶない人ですね^^ 誰もいなかったので、良かった♪
2014年12月06日18時00分
岩魚さん、コメントありがとうございます! 岩魚さんよりかは近いかも、でも結構距離ありますよ。 ここで往復250㎞くらいかと… 若くもないのに、よくやるね…
2014年12月06日18時08分
usatakoさん、コメントありがとうございます! 先っぽがまだ少し痛いです。 色も変わってないので、大丈夫だと思いますが… 今回、覚悟はしていましたが、予想以上でした。 冬山はこんなもんじゃないですよね。 もっと装備の充実と勉強しなくては…
2014年12月06日18時16分
horizonさん、コメントありがとうございます! いやぁ~、写真もまだまだですが、登山は本当ひよっこですね。 今回はいい経験をさせていただきました。 もう少し気持ちも落ち着いてじっくり撮りたかったですね。 ぜひ、horizonさんチャレンジしましょう♪
2014年12月06日18時22分
真 尋さん、コメントありがとうございます! ちょっと痺れていますが、大丈夫です♪ ご心配をおかけしました。 ナイトですが、最初はむちゃくちゃ恐いですよ(;_;) ビクビクしながら必死で登りました! 短い距離がおすすめです♪
2014年12月07日14時45分
七色仮面さん、コメントありがとうございます! 自然相手の風景写真、苦労の割りにはイメージとかけ離れた画に、 いつもこんなことの繰り返しです。 でも、今回は何事もなく無事帰れたことに感謝です(^∧^)
2014年12月09日20時55分
ペコおやじさん、コメントありがとうございます! 素敵な情景なのに、半分も素晴らしさが伝わっていません。 まだまだですね^^ 凍ったペットボトルは、ビックリしましたが、 飲めなかったのがもっとショックでした…
2014年12月09日21時44分
素晴らしいですね!色合いもそうですけど構図と明暗差…綺麗です♪ 足大丈夫ですか?養生なさってくださいね! でも、この景観が撮影できたなら…満足できたでしょうね^^ うらやましい…挑戦しようかな。。。
2014年12月11日19時18分
ellecloverさん、コメントありがとうございます! ご心配お掛けしたようで、申し訳ございませんでした。 足の方は、まだ先っぽがちょっとしびれていますが、 富士山からもらった勲章のようで、心地よいしびれです♪ これからは、本格的な冬山シーズン、素人の私には無理なので、 登山はしばらくお預けでしょうか。 春になったら、ぜひ挑戦しましょう♪ 素敵な富士山が待ってますよ♪
2014年12月12日07時57分
5959puhaさん、コメントありがとうございます! 私もPHOTOHITOメンバーの方の作品を見て、 この目で見てみたい! 自分で撮りたい! っていう思いから登りました。 ご興味ございましたら、ぜひチャレンジしてください♪
2015年01月03日21時11分
hiro0422
えーっ!足大丈夫ですか?本当に過酷なんですね!ペットボトルがカチカチなんて想像もつきません^^; でも、こんな素晴らしい作品が撮れると報われますね♪
2014年12月05日23時58分