 fの寫眞
        
        ファン登録
fの寫眞
        
        ファン登録
        
    
J
B
 人と写真をつなぐ場所
人と写真をつなぐ場所
    国立新美術館 December 13, 2012 DP2Merrill
 
                            impressionsさん、年の暮れは何かと忙しいものですが ここにいるとゆったりした時間が流れていてとても安らぎます♪ これも設計者の黒川紀章さんのお蔭ですかね ^^
2014年12月05日21時35分
 
                            ご訪問ありがとうございました。 長い影が織りなす空間にドラマを感じる人間模様。 食い入るように拝見させて頂きました。余韻の残る素敵な表現です! 円形カウンターの中の光芒がアクセントになっていますね。
2014年12月07日23時46分
 
                            ぴちょんさん、はじめましてー コメントありがとうございます。 食い入るように見て頂きありがとうございます ^^ 人の数だけドラマは生まれますよね~ これも光と影のお蔭かと♪ 円形カウンターの中の光芒はキャッチアイ的で寫眞を締めてくれました ^^ ちょっと数日まえから体調不良で撮影には行けてませんが今後ともよろしくお願いします。
2014年12月08日16時38分
 
                            fの寫眞さん、おはようございます。 やっぱりSIGMAの写りは素晴らしいですね。 散らばる丸テーブルの光が良いですね。 そしてフロアーの長い影は秋を感じさせますね。
2014年12月10日10時18分
 
                            Sniper77さん、続けてありがとうございます♪ SIGMAのカメラはRAWからじっくりと仕上げればいい感じなります ^^; それが疲れたらX2の撮って出しで... 結構、バランスがいいのかもしれませんね ^^
2014年12月10日16時38分
 
                            ここはたびたび登場しますが、モノクロでも素敵だし、カラーで淡い緑色のガラス壁を見せるのも良いし、写真好きにとっては嬉しい所ですね。美術館かカフェかレストランかあいまいな所もまた趣があります。設計の黒川記章氏も浄土で喜んでおいでに違いありません。
2014年12月17日20時45分
 
                            ET1361さん、はじめまして。 コメントありがとうございます。 数日前、黒川紀章建築都市設計事務所が民事再生法適用を申請したとニュースで聞き吃驚しましたが 数ある美術館の中でも国立新美術館はとても好きなところです♪ 最近、ご無沙汰しているのでまた行ってみようかと思います ^^
2014年12月17日22時10分
impressions
此処にいる全ての人がドラマティックですね♪ 光と翳・・精緻な描写が美しい〜(^.^)
2014年12月05日07時56分