ぜんぜん
ファン登録
J
B
ここ2~3日、視界の閉ざされた吹雪の日が続いていた。 今朝は久々に太陽が顔を出した。 悪夢から覚めたような、すがすがしい気持ちになる。
Naochin様、コメントありがとうございます。 峠の下りをのんびり流していたら、おやおや、急に太陽が…。 多分、WBを曇りで撮ったのでこんな色合いになりました。 結果オーライで…。(笑) また、よろしくお願いします。
2014年12月05日00時03分
うさぎの名前はミーコ様、コメントありがとうございます。 いよいよ冬も本番ですが、寒さに負けないよう、手袋、帽子持ち歩き、靴はスパイク付き防水ハイカットブーツ。 あと、昨夜撮影していて気付きましたが、マフラーも持ち歩かなくては…。 冬の撮影も楽しみましょう! また、よろしくお願いします。
2014年12月06日08時21分
鶴見の彦十様、コメントありがとうございます。 正面は静狩の市街、手前は静狩金山の跡地らしいです。(多分) さらに手前には沼のようなものもありますね。 また、よろしくお願いします。
2014年12月08日20時18分
ぜんぜんさん、初めまして。 私は寒いのが大の苦手なので…でもこういう景色は憧れます。 「悪夢から覚めたような、すがすがしい気持ち」…という詩的な表現にも魅かれ、 ついお気に入りしてしまいました。 そして先日はご訪問にお気に入り、ファン登録まで…ありがとうございます。 カメラを持って1年少々の素人なので…恐縮です。 実は色々考えることがあって、あまりこちら(Photohito)にはそんなにいません。 (詳細は私の作品の「あの日見た旅立ちの花」に書いています。 興味があれば時間のある時に読んでみてください。 時間が無かったり興味が無ければ、スルーされて全然構いません) 来年の1月28日の私の誕生日までには…1枚だけ残してすべての写真を消去するつもりです。 そしてここから少し距離を置こうと考えています。 その後、こちらにまた戻って来るかどうかは未定です。 まぁ気まぐれなので。(O_O)。 半年に1、2枚ぐらいは…アップするかも? それもよく分かりません。 それまでよろしくお願いします。 また時間が出来た時に、ゆっくりご訪問出来れば嬉しく思います。
2014年12月09日22時47分
Solamimi様、コメントありがとうございます。 詳細のコメントも読ませて頂きました。 実は今年6月に急逝した父が詩人で、詩という世界はわかる気がします。 ボク自身、作詞作曲に没頭した時期もあり、言葉のもつ意味や表現についても興味があります。 また、写真の世界も自身の視点を表現するという意味では、詩を書くことにも共通するものを感じます。 是非とも構想を実現して頂きたいです。 たまにでも結構ですので、見て頂ければ幸いです。
2014年12月10日12時44分
Naochin
絶景ですねっ!! 色合いと雪の具合がとても素晴らしいです(^^)
2014年12月04日22時30分