写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

hinz hinz ファン登録

ライン

ライン

J

    B

    通りすがりの銀座ディオールではディオール展が開催されていました。 写真撮影自由との事でしたので遠慮なく、、、流石イメージ戦略が洗練されてます。

    コメント25件

    Naochin

    Naochin

    かっこ良すぎですね(≧∇≦)/ 流石キレッキレの一枚(*^_^*) このような一枚を撮れる所に行けること自体がファッショナブルです(≧∇≦)/

    2014年12月01日22時33分

    izzuo119

    izzuo119

    写真自由とは珍しいですね。 腰のところにフレアのラインはペプラムと言ってずいぶん昔に流行りました。 テイストは時代を巡って帰ってきますね。 表現も素敵です~。(^^)/

    2014年12月01日22時37分

    岩魚

    岩魚

    今年のモードは腰の括れですね! まあ、家の奥さんには関係ないかな(笑

    2014年12月01日22時43分

    キンボウ

    キンボウ

    整然と並んだこの感じ。 モノクロが似合いますね^^

    2014年12月01日22時49分

    Kodachrome64

    Kodachrome64

    hinzさん、いつもお気に入り・コメントありがとうございます。 とても励みになっています。 hinzさんのモードな作品、とても好きです! (年寄りはアバンギャルドという言葉で表現しますが( ̄▽ ̄;))

    2014年12月01日23時36分

    hinz

    hinz

    Naochinさん、ありがとうございます^^ 東京出張の際に合流した連れに付き合って 銀座をぶらぶらしていたらたまたま開催されてました。 いやあ、身に余るお褒めのお言葉、励みになります♪^^

    2014年12月02日00時54分

    hinz

    hinz

    izzuo119さん、ありがとうございます^^ 入り口でむしろ写真撮影勧めるぐらいの勢いでした^^; むしろどんどん広めてほしいと言う戦略なのでしょうか? なるほど!ペプラムですか!?勉強になります^^ 女性のファッションには疎いもので、ひたすら写真を観てました(笑)

    2014年12月02日00時57分

    hinz

    hinz

    岩魚さん、ありがとうございます^^ 家庭が円満で幸せな証拠ですね♪ 岩魚さんの努力の賜でしょう^^ 括れはまあ、出来ればあると嬉しいかもですが^^;

    2014年12月02日01時01分

    hinz

    hinz

    キンボウさん、ありがとうございます^^ 実は全て同じ薄いアイボリー色の生地だったのですが、 モノクロの方が引き立つ感じがしたので、モノクロで仕上げてみました^^

    2014年12月02日01時03分

    hinz

    hinz

    Kodachrome64さん、ありがとうございます^^ こちらこそいつもありがとうございます♪ 実際の本人的にはモードとは随分かけ離れているのですが(笑) けれど嬉しいお言葉、ありがとうございます^^

    2014年12月02日01時07分

    167MT

    167MT

    とても都会的なセンスの切り取りですね。 通りすがりでX-T1と10-24mmズーム持ってるところにまず敬服します。^^ これはもともとモノトーンのディスプレイなのでしょうか。

    2014年12月02日01時43分

    watasen

    watasen

    センスの光るモノクロ表現ですね! かっこイイことこの上無しです。

    2014年12月02日08時17分

    フリップ

    フリップ

    凄いパースですね! 格好いいです。

    2014年12月02日18時45分

    くるまー

    くるまー

    こんばんは。 このディスプレイを作った人、そして撮る人、 どちらにも洗練されたセンスがあってこそ このような素敵な作品が生まれるのだと思いました。 いや~、かっこよすぎて思わずうなってしまいました!(^^)

    2014年12月02日19時25分

    kuromu24

    kuromu24

    カッコイイです。 これは行って見たい。

    2014年12月02日23時13分

    ii

    ii

    これはカッコ良すぎですね^^ モノクロの描写に惹き込まれます^^

    2014年12月02日23時38分

    hinz

    hinz

    167MTさん、ありがとうございます^^ 東京出張中はXT-1常に持ち歩いてました^^; 最近レンズは10-24mmが標準になってます。 元々は全て淡いアイボリーのドレスだったのですが、 モノクロの方は質感が活きると思ったもので^^

    2014年12月03日05時23分

    hinz

    hinz

    watasenさん、ありがとうございます^^ ディオールの展示のセンスが良かったので 何だかカッコ良く仕上がっている様で(笑) けど嬉しいです。ありがとうございます♪

    2014年12月03日05時25分

    hinz

    hinz

    フリップさん、ありがとうございます^^ 目いっぱい水平垂直を意識して撮ったのですが、 やはりパースは少し修正しています^^; それなりに見学の方も多く、人が居ない一瞬を狙ったのですが 撮った甲斐がありました♪

    2014年12月03日05時29分

    hinz

    hinz

    くるまーさん、ありがとうございます^^ いやいや過分なお褒めのお言葉、恐縮です^^; ディオール展、女性ファッションには全く疎い私ですが、結構楽しめました。 数々の写真は当然ですが、ジャンルは違えど刺激をもらえるのは楽しいですね♪

    2014年12月03日05時32分

    hinz

    hinz

    kuromu24さん、ありがとうございます^^ 気になって調べてみたら、来年の1月4日まで開催されている様です。 関東圏の方で無かったら難しいかもですが、チャンスがあればぜひ♪^^

    2014年12月03日05時34分

    hinz

    hinz

    ftp1さん、ありがとうございます^^ いやいや、カッコ良すぎだなんてとんでもないです^^; 多分にこの刺激的な空間に助けられての事です、、、 けど嬉しいですね、ありがとうございます♪^^

    2014年12月03日05時37分

    鹿丸

    鹿丸

    とてもクールな描写ですね! カッコイイ!!

    2014年12月20日23時18分

    hinz

    hinz

    鹿丸さん、ありがとうございます^^ お返事遅くなりまして、大変失礼いたしました。 このディスプレイのインパクトを何とかカメラに収めたいと試行錯誤してみました^^ そう言っていただけると撮った甲斐がありました♪

    2014年12月30日23時08分

    hinz

    hinz

    prorsum0830さん、ありがとうございます^^ お返事遅くなりまして、大変失礼いたしました^^; 全部のディスプレイがそうだったのですが、やはりプランティングから施工から、 相当こだわりを感じました。 空間としての演出も素晴らしく、特にこちらのブランドに興味が無かった私も 惹きつけられて、シャッターを押したい衝動に駆られました^^ ファン登録までありがとうございます。 今後ともどうぞよろしくお願いいたします♪

    2014年12月30日23時19分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたhinzさんの作品

    • 変わらず寄り添う
    • ひそひそ話
    • 東京、堪能
    • 光の向こう側
    • カメラを置いて
    • 都市へのゲート

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP