としごろう
ファン登録
J
B
妻の趣味、フランスのアンティークビーズを使ったアクセサリー。 クラフト展の出展審査用に撮影を頼まれましたが、自分の趣味に傾いて しまいました^^
Falfaさん 自由気ままに撮ってましたが、審査用となるとプレッシャーも。 物撮りは花とは違った難しさを感じました。 「綺麗」と褒めて頂きありがとうございます。
2014年12月01日21時53分
りあすさん 普通は背景をスッキリと仕上げて商品を引き立てるような・・・ 色ガラスの玉を使って遊んでしまい、今になって不安です。 もっとも妻も遊び感覚なのが幸いです^^
2014年12月01日21時56分
Kodachrome64さん 色彩を取り込みたくなる癖が出てしまいました。 物撮りも奥深く感じ、照明やレフ板、黒幕等のアイテムが欲くなり・・・ 外が寒くなる季節は室内撮りも好いかなと。 ありがとうございます。
2014年12月01日22時04分
色調と輝きが魅力的な造形ですね♪♪♪ アクセサリーの撮影は、本当に難しいですよね♪ としごろう様の繊細な描写に憧れます。 そして奥様への深い、深い愛情をひしひしと感じます☆
2014年12月01日22時47分
**しろつめ草の花冠**さん 公園やイベント会場等で催される手作り市用なので 安価な物ですが、パリでの仕入れルートがあり ビーズやボタンには拘りがあるみたいですね。 私にはよく判りませんが・・・^^
2014年12月01日22時55分
impressionsさん 本格的な装備もなく、縁側で照明を当てて撮った拙い画像に恐縮です。 ガラス等の光を透過したり不規則に反射する素材は難しいと改めて 感じました。光源の温度にも影響があって勉強不足を痛感でしたね。 温かいコメントを何時もありがとうございます。
2014年12月01日23時06分
mint55さん 花撮りの自然光から室内照明に変るだけで色合いも 変化して戸惑いました。 気楽に趣味で撮るには丁度いいかなと思いながらも、 天然石のような煌きを望みましたが修行が足りません^^ いつもありがとうございます。
2014年12月01日23時54分
映り込みとか何だか難しそうな被写体ですね~ でもでも、、綺麗ですね~(*^^*) 特に背景の感じがすごくいいです♪ 奥様も喜んでくれたのではないでしょうか^^
2014年12月02日00時35分
ぎんじろうさん 光の加減で実物の色合いとは若干違ってますが、 作例としての画像ならば許されるかなと^^ 背景は自分の楽しみになりましたね。 妻も雰囲気は喜んでくれました。 ありがとうございます。
2014年12月02日17時48分
麻*さん 光源のタイプや照らす角度でも輝きが変化して難しかったです。 年に一度フランスへ買出しに行き、その辺りが拘りと愛着なのでしょうね。 もちろん?私は仕事もあり留守番になってしまいます^^ コメントありがとうございます。
2014年12月02日17時54分
Blue Manさん パリに幾つかの蚤の市があり、そこで交渉しながら仕入れて来るみたいです。 商売よりも楽しみと趣味が優先して文句の一つも言いたくなりますね. 家事をしっかりやってくれと^^ コメントありがとうございます。
2014年12月02日17時58分
楓花さん 温かいお言葉に感謝です。 そう言っていただけると撮影した方も気が楽になります^^ 共に素人趣味の世界ですので売り上げ等に拘らない感覚が いいのかもしれませんね。
2014年12月02日18時03分
danboさん 恐れ多いお言葉で焦ります。 背景のガラス玉を暈したのと、スポットの光を 加えた程度の画像に申し訳ないです。 アイデアだけでも次はもう少し工夫してみたいですね。 いつもありがとうございます。
2014年12月02日18時07分
おぉ! 奥様との合作ですね! クリスマスシーズンにふさわしい一枚ですね! 出展審査用ですか・・・ 違うコンテストに出展された方がいいのでは...(^_^;)
2014年12月02日20時37分
Kiriyamaさん 只今帰りました。昨日との気温差に体がビックリしてますよね。 なんとなく寒色が好きなのですが、花も含めてブルー系の被写体は 以外に少ないので背景に取り込みたくなりました。 商品撮影としては有り得ない設定の気がしますが、此方も雰囲気を 楽しむイメージで撮りましたので恐れ入ります。 進歩は期待できませんが、また見ていただけたら嬉しいです。
2014年12月02日21時38分
cafe mochaさん これで3作品位は撮ってますが、被写体を変えても新しい発見が 浮かばなくて・・・光やコントラストを意識した大人っぽいのも 狙ってみたいですが、上手く行かないです。 よって違うコンテストは更に自信がありません^^ いつもありがとうございます。
2014年12月02日21時46分
ラリマールさん 近くでテレビを見ている相方にコメントを伝えたら 「嬉しい」と喜んでおりました。 私とは好みが逆?で渋い色合いのアクセサリーが多く、 それを撮るのが難しくて逃げ腰になります^^ 自分の勉強も兼ねてシックな物にもチャレンジしてみますね。 いつもありがとうございます。
2014年12月02日22時20分
ぴちょんさん 背景は京都の三条通りにガラス玉を作っている方が ギャラリーをされてて、そこで見つけたものです。 質感が同じなので合うかな?と思い置いてみました。 趣味は違えど、こうゆう楽しみ方もあるのかなと^^ いつもありがとうございます。
2014年12月02日23時45分
花ぬすっとⅢさん 慣れないアクセサリー撮りに戸惑いました。 懐中電灯やLED照明を当ててみましたが、どうも しっくり来る光源が見つからなかったです。 本格的なライティング装置が欲しくなりました^^ いつもありがとうございます。
2014年12月02日23時51分
懐中電灯に厚紙を丸めて筒を作りスポットライトにする事も出来ますよ 筒先の太さを変えてスポットの大きさも変えられるので一度お試しあれ。 追加です。 筒を長くすることで光の飛ぶ距離が違うので 色々長さの違った物で試して下さい。
2014年12月04日00時07分
花ぬすっとⅢさん 実用的な情報、再度ありがとうございます。 美濃和紙とか色紙、光沢紙等もありますので長さを調整しながら 試してみます。暫くは日が短いのでライティングは重宝しそうですね。
2014年12月11日22時18分
sariさん 撮影する花が無くなると小物をマクロで撮りたくなります。 其々我が道を行く感じですが、一部は掛け合わせが出来ますね。 コメントありがとうございます。
2014年12月11日22時20分
こんばんは~ 私のセルポにコメントありがとうございました。 としごろうさんの柔らかでパステル調の色彩の作品が大好きです。 これからもみんなの目を楽しませて下さいね(^_-) すっかり寒むくなりました。 暖かくしてフォトライフをお過ごしください(^^♪
2014年12月16日19時07分
kachikohさん こんばんは~ 柔らかいイメージと優しい色合いを目指してますので、 嬉しいお言葉ありがとうございます。 マンネリな画像から抜け出せなくてネタも乏しく この先が心配ですが、kachikohさんはじめ皆さんから 勉強しながら少しでも向上出来たら嬉しいですね。 私の場合庭先や室内が多いので、寒さ対策に置いては 恵まれてますね^^ 温かいコメントに感謝です。
2014年12月16日21時01分
ご無沙汰しておりました。 奥様のセンスととしごろうさんの素敵なハーモニーですね♪ アンティークのもつ色彩にもうっとりです・:*:・(*´艸`*)・:*:・ としごろうさんの作品から感じる優しさは、わたしの憧れです。 どうぞよろしくお願い致します。
2015年01月08日21時06分
なつ桃さん 温かいコメントありがとうございます。 相方は今日からテロ騒動のパリにビーズを仕入れに行ってしまいました。 パーツに拘りがある様ですが、私には理解出来ませんね^^ こちらこそよろしくお願いします。
2015年01月08日21時27分
Falfa
とても綺麗です 素敵な描写ですね
2014年12月01日21時46分