写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

冬の春菊 冬の春菊 ファン登録

煌光

煌光

J

    B

    今日の1001レの機関士さんは本当に良い仕事してます(嬉) いい~煙だっ!

    コメント9件

    diminish

    diminish

    おぉ!SLの重厚さと力強い走り! それを河川の煌めきのなかで上手い表現~♪ 光に照らされた車両と煙りが かっこよくも美しい~♪ 素晴らしい作品に仕上げましたね!( ̄ー ̄) それと、てつたび!見ましたよ~♪ 中井先生に選ばれるなんて 流石ですね!ゆる鉄マスターですね!

    2014年12月01日19時55分

    冬の春菊

    冬の春菊

    diminishさん コメントありがとうございます。 てつたびの件ですが先生も仰っていたようにユニークさというか 普通の人はまず撮らないであろう変わり者の写真ゆえ珍しさで 選ばれたような感じですよね。 で、以前にアップしました「決戦は日曜日」ですが 諸般の事情により削除させていただきました。 diminishさんに折角コメントいただいたのに たいへん申し訳ございません。

    2014年12月01日20時37分

    shiroya

    shiroya

    ローキーで重厚さを感じるSLの描写と 輝く煙に力強さを感じますね!! カッコいい~です☆ てつたび!おめでとうございます\(~o~)/ 番組の最初に紹介された時とても嬉しかったです~! これからも新鮮な視点!楽しみにしてますね♪(*^^)v

    2014年12月02日00時42分

    冬の春菊

    冬の春菊

    shiroyaさん コメントありがとうございます。 ここは大井川第2橋梁で 初めてここに来た時、10~11時ころに川面が光るのを みつけたのですが、今回ようやく撮影できました。 てつたびの件ですがこれからも人が撮らないような???な 視点を持っていきたいです。ありがとうございます。 shiroyaさんにも「決戦は日曜日」にせっかくコメントいただいたのに たいへん申し訳ございません。

    2014年12月02日05時27分

    むー太郎

    むー太郎

    え?てつたび?なんだろ? すみませんヽ(;▽;)ノ 何げにこれも工夫してますよね。 この光線、仕上げ、電線が目立たない。

    2014年12月08日21時28分

    むー太郎

    むー太郎

    見ました。 長良川鉄道ですねー 片鱗が現れましたね。 お互い、中井先生とは繋がりがあるような・・・・

    2014年12月08日21時30分

    冬の春菊

    冬の春菊

    むー太郎さん コメントありがとうございます。 あれは中井先生の笑いのツボ狙いで投稿しました(笑) 僕の腕前では先生の気をひく事は難しいですから ちょっと姑息な気もしましたが(笑) むー太郎さんにも「決戦は日曜日」にコメントいただきましたのに たいへん申し訳ありませんでした。

    2014年12月09日04時54分

    まめりん。

    まめりん。

    沢山の作品を見せて頂き、素敵なタイトル軍の参りました。

    2015年10月29日20時41分

    冬の春菊

    冬の春菊

    C調さん コメントありがとうございます。 タイトルに負けている写真も多々ありますが(笑) 御容赦ください。

    2015年10月29日20時55分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された冬の春菊さんの作品

    • 水の消える川2016
    • 奥飛騨慕情は雨の慕情
    • So that Blue leaf wags the hand,
    • 唐笠全景
    • すべてが生かされていると思うとき
    • 呼ぶ声に耳を澄まし

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP