写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Rojer Rojer ファン登録

沖の小島で【ヤマショウビン】

沖の小島で【ヤマショウビン】

J

    B

    サンニッパ&D4で小島の海岸線をブラブラと。 会社の同僚はシュノーケリングしているのを横目に、一人黙々と海岸線を右往左往していた自分。 ほかの観光客からは非常に奇異な目で見られたことは言うまでもありません(笑) 迷彩付きのサンニッパ&D4の目立つこと目立つこと(;´∀`) 人気のない磯場から砂浜にちょこっとだけ変わる場所で、青い鳥さん発見! 初見、初撮り、ヤマの介の仲間、ヤマショウビンさんでした(笑)

    コメント24件

    Rojer

    Rojer

    まさか出会えるとは思ってませんでしたが、出会えて嬉しぃ~♪(笑) 証拠写真程度ですが、なぜだかこの日一日が報われた気分になりました^^;

    2014年12月01日15時47分

    チャピレ

    チャピレ

    ヤマショウビンなんてみたこともありません。珍しい鳥に出会えていいですね、鳥運がいいのですね。 私はカワセミには振られ鳥運がないので年末ジャンボに運がのるのを期待してます。でかいのが当たれば1DXに856欲しいなぁ。

    2014年12月01日16時50分

    Groovy

    Groovy

    いいなー ヤマショウビンというのもいるのですね。 ところで、レンズ+カメラは機内持ち込みしたのですか? いつものロクヨンでは無かったのですね。。納得

    2014年12月01日18時06分

    MikaH

    MikaH

    いいなー いつか お会いしてみたい鳥さんです♪ カッコいいですね。 見つけるなんて凄い!!

    2014年12月01日18時56分

    SeaMan

    SeaMan

    (@_@) 南を目指す者としては、憧れの鳥さんです! 以前、葛西の公園に迷い鳥で来たそうですね~ 出会って見たい~

    2014年12月01日19時32分

    一息

    一息

    素晴らしい出会いですね~! 此方で一度巡り合えましたが、それっきりとなってしまっています。

    2014年12月01日19時38分

    小八郎

    小八郎

    当然のことですが図鑑でしか見たことのないヤマショウビン 初めて実際撮影された個体を拝見しました! 限られた撮影機会に珍鳥を見事にゲットされて素晴らしいです(^^)

    2014年12月01日19時54分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    おお いいですね! まだ見ぬ憧れの鳥の一つです。

    2014年12月01日20時38分

    そらちゃん

    そらちゃん

    お~~~~、ヤマショウビンだ、凄いですね(^-^)

    2014年12月01日20時56分

    tirotiro

    tirotiro

    ヤマショウビンとは凄いですね!! 自分だったら居るとわかってても ポイント探しなどの問題で諦めていると思いますが Rojerさんの野鳥に対する愛情と情熱を見事に物語ったすばらしい作品だと思います^^ お見事です!!

    2014年12月01日21時25分

    K。

    K。

    おはようございます。 まぁ。なんとまぁ・・・・・ 素敵な出会いでしたね。 私だったら、シュノーケリングを横目に 砂浜でヤドカリと遊んで終わりです。笑 また、目標が増えましたね。素敵なお写真ありがとうございます。

    2014年12月02日08時28分

    Rojer

    Rojer

    チャピレさん 鳥運、良いんでしょうかねぇ。 波乗りさんにも以前良く言われました(笑) たまたまでしょうけれども、出会えると嬉しい鳥さんだったので良かったです♪ 自分も宝くじ買おうかな…(;´∀`)

    2014年12月02日18時52分

    Rojer

    Rojer

    Kちゃんさん 見つけた時は「おぉ〜、やっぱ居るんだぁ〜しめしめ…」って(笑) そこからはあまり急がずに近づいて撮影。 これ以上近寄ったら駄目ってところで撮影出来て良かったぁ^^; この後森の中に消えてしまいましたから(;´∀`)

    2014年12月02日18時54分

    Rojer

    Rojer

    REOWANさん 初めて見たので最初は「ナンヨウショウビン!?」って思ってましたが、ヤマショウビンさんでした(笑) 大トカゲ、居ましたよ島に!撮影は出来ませんでしたが、白人の若いあんちゃんが追いかけてました(笑) で、町にはオカマちゃんが大量に(爆) マッサージ行った同僚から聞いたら、『二人に一人はお兄さん』って言ってました^^;

    2014年12月02日18時56分

    Rojer

    Rojer

    Groovyさん 飛行場の裏側は職場柄良く知っているので、当然レンズ関連、カメラ本体は自分の手で機内持ち込みです。 預けたら絶対に壊されますから(笑) よっぽどの手を打たない限り^^; 今回はD4本体、サンニッパ、24-70/F2.8とテレコンx1.4をカメラリュックに入れて渡航しました。 重たくて重たくて(笑) そんな苦労も、この一瞬で報われました^^

    2014年12月02日18時59分

    Rojer

    Rojer

    波乗りかめさん たまたまですが、ヤマショウビンを見て撮ることが出来ました♪ 嬉しかったですよ、本当に(笑) やっぱ良いですね、南海の鳥さんは。 またいつか撮影に訪れたい場所となりました^^ プレジャーボートお持ちですか! じゃ、行きましょう♪(笑)  …仁右衛門島かな、行き先は(笑)

    2014年12月02日19時02分

    Rojer

    Rojer

    MikaHさん 南洋の鳥さんは、チャンスが無いと撮れないし見ることが出来ないですからね。 鳥見だけに行こうと思うと案外ツアーが高いし、現地ガイドだけ頼もうと思っても案外良い値段しますから、考えものですね。 今回は会社の旅行を利用して、鳥撮影旅行に自分でアレンジして対応してみました(笑) 病ですね><

    2014年12月02日19時08分

    Rojer

    Rojer

    SeaManさん 葛西の迷い鳥は聞いたことが有りますよ^^ 南の気候に合わせたような色彩が、とても印象的な鳥さんでした。 観察出来たのはほんの2分程でしょうか… もうちょっと近づこうと思ったら、森の中に消えてしまいました(´Д⊂ヽ

    2014年12月02日19時10分

    Rojer

    Rojer

    一息さん 一息さんの居住地当たりにも居るんですか!良いですねぇ^^ 羨ましい! 是非、撮影してください。 餌場になる場所が有るはずなので、生態を調べると居る場所の見当がつくと思いますよ。 いいなぁ、地元で一度でも見ることが出来たのなら、絶対近くに居ますから! 

    2014年12月02日19時14分

    Rojer

    Rojer

    小八郎さん 会社の同僚にも「Rojer(仮名)さん、やっぱり野鳥撮影に行くの?」「一人で撮影に行っちゃうの?」「旅先でどうするの? へぇ〜レンタルバイクかぁ〜、それで野鳥撮影?」って(笑)野鳥撮影を何度か話したことが有るので、全然障害無く野鳥撮影に励める環境となっている会社関係です(笑) そんな訳で、会社の旅行を利用して「野鳥撮影」って選択肢は、自分の中では必然と言うか(笑) でも、まさか見られると思ってませんでしたから、嬉しい一枚になりましたよ^^

    2014年12月02日19時19分

    Rojer

    Rojer

    nikkouiwanaさん 自分もあこがれの鳥さんでした♪ アカショウビン、ブッポウソウより先に見ることが出来るとは思いませんでしたが(笑) 出先でも、色々工夫するといろんな自然に出会えますね^^

    2014年12月02日19時20分

    Rojer

    Rojer

    そらちゃんさん ありがとうございます♪ ヤマショウビンが見て撮ることが出来てラッキーでした^^ で、日本に帰って来てこのサイトを眺めると… そらちゃんさんの近しい人達がバンバンヤマの介UPしているので、撮影に行きたくなってしまいましたよ(笑) 週末行けると言いなぁ〜(;´∀`)

    2014年12月02日19時21分

    Rojer

    Rojer

    tirotiroさん イヤイヤ… お恥ずかしい限りですが、勝算無くサンニッパを今回持ち込みました(笑) 毎回、70-300で変な画しか撮れないので今回は気張って持ち込んだ甲斐が有りましたよ^^ もっともこの一枚は証拠写真しかなりませんけど…(;´∀`) サンニッパで他の鳥さんや、同僚の遊んでいる姿を遠景から撮影したら、やっぱ綺麗ですねサンニッパ。 見直しましたよ^^;  今更ながら。。。

    2014年12月02日19時26分

    Rojer

    Rojer

    K。さん 自分みたいに会社の同僚と一緒に小島に行っていても、カメラ担いで野鳥探索しているって変わってますから(笑) …自覚症状有り(爆) ヤマショウビンは、砂浜のカニ等も補食するようなので、K。さんがカニをみて遊んでいると目の前のカニを補食しにくるかもですよ^^;

    2014年12月02日19時36分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたRojerさんの作品

    • 春かな…【狸】
    • 嵌り過ぎ【フクロウ】
    • 静謐な森にて【キビタキ】
    • 凛々しい姿【コルリ】
    • ありがとう【トラフズク雛】
    • 逃げろ~~~!!【マガモ】

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP