- ホーム
- atsushi1969
- 写真一覧
- 伏見稲荷大社楼門ときつね(神の使い)
atsushi1969
ファン登録
J
B
J
B
この建物は天正17年(1589年)豊臣秀吉の造営とされてきました。 秀吉の母大政所殿の病悩平癒祈願が成就すれば一万石奉加する、と記したいわゆる“命乞いの願文”が伝来しています。