jaokissa
ファン登録
J
B
天気はいまいちでしたが…^^;
asakusanoriさん コメントありがとうございます! モミジの見頃はだいたい過ぎてたんですが、この木だけ ちょうど見頃になっていたので撮ってみました。 天気が今一つというより、時間帯的にもう陽も落ちて、 写真を撮るには時間も逸しておりました^^;
2014年12月01日18時35分
buttonさん コメントありがとうございます! こうした切り取りにはちょっと画角の狭いレンズだった んですが、その分、しゃがんで手動ワイドコンバーター(?) を使いました^^; 夕日がさしてたらよかったんですが、すっかり陽が落ちてました^^;
2014年12月01日18時35分
おおねここねこさん コメントありがとうございます! 立派な木でしたね~。 ここの秋保大滝という滝の入り口にあるんですが、この木だけ 鮮やかな黄色に染まり、かなり目立ってました。 滝の方はご覧のとおり紅葉が終了してたので、来年以降の 楽しみにとっておこうと思ってます^^;
2014年12月01日18時35分
kent1さん コメントありがとうございます! かなり大きなカエデの木でしたね。 赤いモミジの方はほぼ終了してたんですが、この黄色だけ 見頃を迎えてました。 晩秋の、それも遅い時間帯でしたが、この木の色づきに 救われました^^
2014年12月01日18時35分
よねまるさん コメントありがとうございます! 私もそうなのかな~と思ってました。 いろんなアングルで撮りましたが、やはりこの角度が いちばんしっくりきました。 おそらくは100年近い年数を経ているんだと思うんですが、 こんなになっても見事に黄葉するものですね。
2014年12月01日18時35分
ょぅぃちさん コメントありがとうございます! ここ、本当は前の写真の滝がメインなんですが、ご覧のとおり 紅葉も見頃を過ぎ、寒々としていたので、しょうがないんで 周囲の木々をメインに撮ってました。 と言ってもこの時間帯なので、滝のモミジが見頃でも、写真には できなかったかもしれません…^^;
2014年12月01日18時35分
Tateさん コメントありがとうございます! この角度で撮るにはちょっと画角が狭かったんですが、 頑張って切り取ってみました。FZ1000ならもう少し 広めなのでジャストフィットだったんですが、この日は 軽めのミラーレスしか持ってませんでした。 同じメーカーってこともあるんでしょうけど、ミラーレスも FZ1000も、出てくる写真にはほとんど違いはないですね^^;
2014年12月01日18時36分
イノッチさん コメントありがとうございます! もう陽が落ち加減だったんですが、頑張って内側から 捉えてみました^^; 仙台も、もうそろそろ紅葉終了ですね。 このところの雨で、すっかりモミジも散ってます。 もう師走ですもんね~^^;
2014年12月01日18時37分
りあすさん コメントありがとうございます! 天気というか、既に薄暗くなりつつある時間帯でしたが、 頑張って爽やかに撮ってみました。 普段あまり使ってないミラーレスですが、たまに持ち出すと けっこう新鮮です。(というか、操作に手間取ります^^;) それでも、カメラが変わると、また新たな写欲も湧いてくる ものですね^^;
2014年12月02日00時10分
shokoraさん コメントありがとうございます! もうほとんど夕方で陽も落ち加減だったんですが、 せっかくきれいに色づいていたので、なんとか撮ってみました。 本当はこの裏にある滝がメインなんですが、滝の方は ご覧のとおり、寂しい状況でした^^;
2014年12月02日18時45分
asakusanori
タイトルも絵も素晴らしいと思います。
2014年11月30日08時22分