シロエビ
ファン登録
J
B
おくのほそ道の景勝地として有磯海(女岩)が名勝に指定されました。 松尾芭蕉が数多の岩礁からなる「有磯海(女岩)」の海景を 「わせの香や分入右は有磯海」の句を詠まれました。
早稲の香や分け入る右は有磯海・・・検索すると芭蕉がこの句を詠んだのは旧暦7月13日 今の暦では9月上旬?早稲の田はすでにたわわに稲穂を付けていたでしょうね。 有磯海は荒磯海の意味で富山湾のことでしょうか、その海を右に見ながら芭蕉主従は金沢を 目指して歩いたのでしょうか・・・
2014年11月28日20時41分
ヴィスコンティ
モノクロも素敵ですね! 構図、とても勉強になります。
2014年11月28日20時19分