写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Em7 Em7 ファン登録

秋盛

秋盛

J

    B

    夏以来、滝を撮りに行くという目的で久しぶりに出かけました。 なんだか勘もヘッタクレもない感じで、撮りはじめの頃に似た感触でした。 しかも帰り際にリュックの部品が無くなっているのに気付きまして 渓谷を再び探す事に。結局見つかったので良かったですが 物が無くなったという不安と残念な気持ちで練り歩く渓谷は とても淋しくツライ物でした。(T_T)

    コメント20件

    ウェザー・リポート

    ウェザー・リポート

    奥行きがあってとても綺麗ですね。 僕もよくリュックの部品がなくなります。 しかし、気にせずそのままにしてしまいますので、最初よりどんどんパーツが減っていっています。

    2014年11月28日19時39分

    ninjin

    ninjin

    赤く染まった葉が濡れた岩に張り付くさまは 何故か滅びの美学のような・・・

    2014年11月28日19時57分

    まあるい。

    まあるい。

    今年も早かったな~なんて感じる情景ですね。 11月初旬の景色だけど色々と思い起こされる師走前の感を満載です。 ☆無くし物が出てきて良かったですね(^^)。 気になると最後まで気分沈みますもんね・・・レンズキャップを時々(>_<)車の中で無くします。

    2014年11月28日20時02分

    青い彗星

    青い彗星

    こんばんは~^^ 僕も先月に久々に出かけて撮りました。。。 ただ、限られた時間だったのでホンの少しでしたけど^^;; 紅葉とのコラボを狙うにはは今週末が僕にとってはラストチャンスですね~ なんせご一緒したイロハの上の方は雪が降ってるみたいですし その他はたぶん落葉。。。(笑) しかし見つかってよかったですね~ 渓谷一人歩きは・・・しかも見つからないかもってな気持ちでは 僕には耐えられません^^; で、この渓谷ってどこです???^^

    2014年11月28日21時58分

    todohLX

    todohLX

    散った葉が晩秋感を醸してますね。 江竜田ですよね。 次はそうめんかな? 北東北の滝場は、すでに禿散らかしてます。 飛沫氷ができるまで、滝はお休みしようと思ってます。

    2014年11月28日23時23分

    Em7

    Em7

    ウェザー・リポート さん 滝と言うか、渓谷というのが正しい流れでしょうか。 そういう場所ですと、なるべく奥行きを出したいって思うんですけど そうする渓谷とその周辺の木々とのバランスの問題で 自分なりに気に入った撮り方がなかなか出来ません。 部品、よく無くします?? 僕は小さいころから何でも持ってたものを落としたりすると 物凄く落ち込むんです。(笑) それまで一緒にいた物が、山や川で置き去りされて一人ぼっちになって・・・・ 或いは知らない人に拾われて・・・が凄く可哀想に思えてしまいます。(^◇^;) それとか、凄く損した気分になる感覚もあり、ケチケチ丸出しなんですね。(笑) まぁ、普段は殆ど使わない部品なんですけどね。

    2014年11月29日15時52分

    Em7

    Em7

    ninjin さん 散っている葉、岩にいいのが落ちてれば撮ってみるのも良かったですね~。 この時は全く頭に浮かばなかったんですよね。 このあと数時間後には、それなりの撮影はしてみましたけど、良い葉が無かったです。 滅びの美学。桜なんかにも感じるような、あの感覚なんだろうか。

    2014年11月29日15時54分

    Em7

    Em7

    まん丸。 さん 早いですね。(^_^;) 今年の正月の撮影、思い出されます。 車のなかで無くしたって事ですと、基本的には必ず出てきますやん? 渓谷とかですと、出てこない可能性の方が高いから、凄いブルーになります。 カメラ用のリュックに三脚を背負わせる際に、三脚を締め付ける様の ベルトといいますか、そういうのが2個無くなってました。 珍しくその部品を使ったんですけど、最初に撮った場所で そのベルトを外したまま、ロックしないでいたものですから その後の移動の途中にポロリと落ちてしまった様です。 落としたと言えば・・・・ コレタケ師匠と初めてランデブーした時、そこそこの高所の崖の様な所に 珍しく使った卸たてのPLフィルターも落っことしました。(笑) 師匠の協力が無ければ発見と、崖からの生還が出来なかったのを思い出します。( ̄ー ̄ )

    2014年11月29日15時59分

    Em7

    Em7

    青い彗星 さん なんと! イロハの上は雪かいな!! あの辺ってのはそうなんでしょうね~~~。 と言う事は、雪のリューズ・・・・ スタッドレスが欲しくなりますな。(笑) 見つかって良かったんですよ。(^_^;) もう結構疲れてね、一通り撮り終えてね、そろそろ駐車場に 戻ろうとした時にね、無くなっているのに気づいたんですよ。 ところがね、バイクなもんだから、重いリュックも一緒に持ったまま 探す羽目になりましてね、歩いた順にもう一度なぞってみた訳です。 最初の撮影地でまず1個見つかったんですよ。しかし2個目がなかなか出てこないんですよね。 前半に撮影した所を何度かウロウロしたんですけど見つからないので 諦めて後半戦の部分に移行しました。しかしリュックが重いので 思い切って一目のつかない所に三脚とリュックを放置して再捜査しました。(笑) そしてらすぐにもう一個が見つかったんですよ。 これ、todohLXさんが書いてますけど、福島県の江竜田の滝って所なんです。 大子とかのちょっと上の方ですね。 なんともこじんまりした渓谷で、正直滝もショボイんです。 1回行けば、もういいかな~って感じですね。(笑)

    2014年11月29日16時05分

    Em7

    Em7

    todohLX さん そうです!江竜田です! よく御存知ですね~。 遠いのに・・・行かれたんです?? そうですかぁ。東京も随分と紅葉が進みました。 銀杏の葉なんか、かなり綺麗に散ってますね。 滝は・・・・これからは何とも言えない時期になりますね。 行くのが危険ですから、僕も行かないかも知れません。 道路が凍結せず、滝だけ凍る所なら行きたいですけど・・・・

    2014年11月29日16時07分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    上流側はどうなってるんでしょう。もっといい所もありそうな。 秋の渓流描写、有難うございます。 無くしたもの見つかって、良かったですね。

    2014年11月29日16時49分

    Usericon_default_small

    之 武

    例の落し物をしたという噂の渓谷ですね!?( ̄o ̄;) いやぁ撮影中の落し物は撮る気力さえ 失いかねないですよね~ でも、あって良かったです(^^)/ 少し前ですが、ビワニンが苦労して辿り着いた滝に テンション上がるも雲台を落した事に気付きダダ凹みの 話もあるのでホント気を付けないとダメですよね(^_^;)

    2014年11月29日20時58分

    Em7

    Em7

    おおねここねこ さん こちらこそ、有難う御座います。m(__)m 上流側、今後現像して行きます。2つほど滝がありました。 このサイトでも公開されている様ですね~。 見つかって良かったです! いやぁ、気付いた時は それはびっくりしたと言うか、情けないと言うか・・・・ 見つかった時は、落としたものを両手で包み込んで ごめんね~って声を出して謝りました。(笑) 

    2014年11月30日07時12分

    Em7

    Em7

    之 武 さん そうそう、その時の渓谷なんですよ~。 撮影中に気付くと、確かに撮る気力は無くなるかもですね。 僕はもう帰ろうと言う時に気付きました。 でもそこそこ脚も疲れて来た時でしたので、その後の機材を背負ったままでの 探し物はなかなかしんどかったですよ。(^_^;) と言う事で、途中で機材を人目に付きにくい所に放置して 探し出すと言う、暴挙にも出ました。(笑) しかし・・・・雲台を落とすなんぞ、もう写真をやめてしまおうと 思う程の大事件ですよ! (°Д°) 普段三脚と雲台の締め付け何て確認してないけど・・・・・ イモねじで回転防止が確かあったハズですからね、410には。 その辺をたまに確認した方がいいかもですね。 僕の場合、どっかで落としたかどうかは解りませんけども クイックシューのプレートとそれ用のドライバーみたいはちっこい銀色の部品が いつからかワンセット無くなっているんですよ。 そうそう、僕は雲台こそ落としませんでしけども 車で出掛けてね、そこそこの距離の場所に出かけてですね さぁ!撮るぞって事で三脚セットして、いざ固定となると・・・・・ クイックシューのプレートがカメラについてないという悲劇はありましたけどね。(-_-;)

    2014年11月30日07時21分

    SeaMan

    SeaMan

    でも、無事に見つかってなによりです(^.^) 自分は、今夏のカメラなくした事思いだしました(^^ゞ 探している間は、あんなに綺麗な海が見えなくなるのですもの 心って大事ですよね~

    2014年12月01日05時47分

    Em7

    Em7

    SeaMan さん ホント、見つかって良かったです。(^_^;) そうか、SeaManさん、海でカメラ無くしたんでしたっけ・・・ 僕なんかよりも、心のダメージ大きいですよね。 僕も探している間は滝や渓谷なんて待ってく目に入ってませんでした。 地面や岩の間、傾斜部の草むらとか、そんな所ばかり見ていましたね。 一つ一つの確認を怠った結果なんですよね、今回の僕の場合。

    2014年12月01日11時28分

    Sniper77

    Sniper77

    Em7さん、こんにちは。 この写真の裏にいろいろとドラマがあったんですねぇ。 無事に見つかったようで何よりでしたけど、 それに費やした時間のことを思うと残念ですよね。 でも、私も良く落としますよ・・・。 なので今は何か外したらカメラバックの中に突っ込むようにしています。 それでも見つからないこともありますけどね。 現場でクイックシュープレートが無いって言うのも大変です。 私は三脚のケースに小さな袋を止めておいて、 その中にクイックシューとかその止ネジとかを入れてました。 でも最近はその三脚もほとんど出番が無いんですけどね。

    2014年12月01日16時12分

    Em7

    Em7

    Sniper77 さん どもども~ (^^)/ ええ、それなりに・・・悲しいドラマがありました。ハッピーエンドでしたけど。(笑) でもこの日、いや、この日の夜から翌日にかけて、物凄い疲労が残りました。 なまった体に1日で400kmの走行はきつかった様です。(^_^;) クイックシュープレートには参りました。 しかしそういう失敗をする事で、二度と忘れないって事になるとは思うんですけどね~。 メモリーの差し忘れ、クイックシュープレートの忘れ、僕の場合、こんな事がありました。 現地で物を無くしたのは基本無いのですが、気が付いたらクイックシューのプレートが 一枚無くなってるんだよなぁ~  

    2014年12月03日22時39分

    Trevor

    Trevor

    江竜田の滝まで足を伸ばされていたのですね 11月3日といえばTateさんがここの駐車場で車中泊をしていた日 私は4日に行ったのですが、まだ早い感じがしたのですが 良い色合いが出ていますね ↓返信 さすがに終わってしまってますよ この一週間後が良かったのではないでしょうかね

    2014年12月04日21時26分

    Em7

    Em7

    Trevor さん どもども~ (^^)/ そうなんです、地図を見てましたら、偶然にも発見したものですから 行って見ました。車中泊のお方・・・・僕の他に、もう一人一眼の おじさんがいました。 この色ですが、かなり弄ってます。(笑) 実際は緑とちょっとの黄色がある感じでしたね~。全然でしたよ。 この辺り、今がピークか、ちょっと過ぎた感じですかね~?

    2014年12月04日13時45分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたEm7さんの作品

    • Melting orange
    • 私はドーナッツになるのかしら?
    • Night Vision ~レンジャー分業の賜物~
    • 絶頂
    • 開脚変隊! タキレンジャー!!
    • Art of nature

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP