yume-tori
ファン登録
J
B
ノリ養殖棚の向こうへ側へ、大きな夕陽が沈みます・・・。
我王さん、inkpotさん、八ッシー1951さん、OSAMU αさん、Kちゃんさん、こはるびよりさん、有難うございます。 たくさんの竹杭や網が張り巡らされています。 そのために太陽が見づらいかとも思いましたが、それも地域色ということで・・・・。
2014年11月28日23時35分
500mmを所持なさっているyume-toriさんは熊本空港の例の夕日・飛行機のシーンを狙うカメラマンの一人かもしれないということですね。すでにアップなさっておいででしょうか?
2014年11月30日20時09分
ET1361さん、熊本空港の夕陽撮影には年に2回程度ですから、夕陽と飛行機が重なるシーンは撮れていません。 もし納得できるシーンが撮れたら、堂々とアップしたいのですが・・・・・。
2014年11月30日20時15分
有明海の夕陽は、こんなに美しいのですね! いつか、この場所に行ってみたいです。 コメント及び多数のお気に入り有難うございます。 今後も宜しくお願いします。
2014年12月02日23時07分
綺麗ですね!!こんなに大きく撮りたいな~ と思わせる素敵な写真です(*_*) 夕日・雲・ノリ養殖棚のバランス色合い 最高です。 500mm欲しいな~でも三日前に広角ズーム 買ったばかりだしチョット我慢します。
2014年12月15日20時54分
yume-toriさんの作品に刺激(感謝します)されて、有明海の佐賀県側から熊本・宮崎・日向灘の彼方に昇る朝日・海苔養殖棚竿・船撮ってアップしました。 yume-toriさんの作品に比べると迫力に欠けますが、薄雲を通った朝日で黄色(黄金色)に染まる空と海とがとても綺麗でした。 400mm~500mm欲しいです。 良かったら見てください。 今年もyume-toriさんの作品に期待します。
2015年01月01日00時32分
ET1361さん、見事な朝焼けの情景が伝わってくる作品でした。 また、500mmクラスのレンズは、海上近くの夕陽をクローズアップするのに多用しています。そのに思わぬ被写体(船、人、鳥など)が写っていると凄く感激します。 今後とも宜しくお願い致します。
2015年01月02日14時15分
inkpot
素晴らしい夕景。茜雲も秋らしい光景ですね
2014年11月28日16時38分