写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

くろふね くろふね ファン登録

地震の爪痕

地震の爪痕

J

    B

    長野県神城断層地震が発生した翌朝、前の晩に確認した天神坂の亀裂を確認。 夜に見た時にはちょっとした段差程度でしか見ていなかったのですが、結構深く段差ができていました。 この後、さらに段差が広がったとのこと。 現在はブルーシートをかけ、今週末辺りより補修を始めるような話があるそうです。

    コメント6件

    くろふね

    くろふね

    akkoakkoさん 段差以上に前の晩に突然襲った揺れのほうが怖かったです。

    2014年11月27日20時51分

    くろふね

    くろふね

    Newellさん ホテルの方々はこれからのスキーシーズンに向けて打ち合わせがあったり、後片付けがあったりと、忙しくてあまり余震を感じる余裕もなさそうですよ。

    2014年11月27日21時04分

    forest

    forest

    震災時、白馬に来られていたんですね。 私は地震時、テレビを見ていたんですが地鳴りと共に激しく揺れました。 幸い住んでるのが北城でしたので大事にはなりませんでしたが、 その後、急遽見回りの為に仕事にかり出されました。 大地震の数日前には突き上げるような小さな地震が数回あったんですが、 今思えばそれは前兆だったんだなぁと思います。

    2014年11月29日19時29分

    くろふね

    くろふね

    forestさん 北城でも線路より西側はほとんど被害無いですけど、東側は結構道路が隆起してますよね。 朝、帰る際に東側と西側でなんでこんなに被害状況が違うのか不思議でした。

    2014年11月29日19時38分

    forest

    forest

    国道沿いの会社はガラスが割れるなり被害は有ったんですが、 そこから1キロほど西にある我が家は棚の物が数個落ちただけでした。 今日初めて震災後の堀之内地区を実際に見ましたが、 テレビで見るのと違って実際に倒壊した建物を見ると心が痛む気持ちでした。

    2014年11月30日19時53分

    くろふね

    くろふね

    forestさん 堀之内とか三日市場はまさに断層が通ってる部分ですからしょうがないといえばしょうがないですね。 今思えばその日の朝通ってきたところが震災で建物が倒壊するとは夢にも思いませんでした。 それと、これも今思えばなんですが、夜写真撮ってるときにコウモリがたくさん飛んでたんですよね。 そのような光景、今まで見たことなかったんですが、あれも地震の予兆だったのかも。

    2014年11月30日20時40分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたくろふねさんの作品

    • 河童橋の上から
    • 朝日を浴びて
    • 野平の一本桜
    • 野平の一本桜
    • 逆さ北アルプス
    • 穂高連峰

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP