写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Hayatonosuke Hayatonosuke ファン登録

銀河鉄道の橋

銀河鉄道の橋

J

    B

    釜石線で復活した蒸気機関車列車、SL銀河。 機会があって撮ってきました。 ここは釜石線でも一番人気の撮影場所、宮森川橋梁です。 大正4年に作られた美しいコンクリートアーチ橋で、宮沢賢治の「銀河鉄道の夜」のイメージの元となったとも言われています。 この日は三連休ということもありたくさんのカメラの放列が列車を出迎えていました。

    コメント10件

    タキ鉄

    タキ鉄

    釜石遠征ですか,すごい行動力ですね。 このカメラの解像度すごいです。

    2014年11月26日12時09分

    Yagi-san

    Yagi-san

    新宿の作品も同様に感じましたが、凄い精細な描写ですね。 十分なシャッタースピード、絞り込みとは言えMFレンズで素敵な一瞬を 見事に捉えられていると思います。 コンクリート製アーチ橋やSLの質感も表現されていると思います。

    2014年11月26日12時30分

    Hayatonosuke

    Hayatonosuke

    タキ鉄さん ありがとうございます。 実は社員旅行のついでなんです^^; このカメラの解像度はちょっと特別です。

    2014年11月27日08時58分

    Hayatonosuke

    Hayatonosuke

    Yagi-sanさん ありがとうございます。 内緒ですが、知らない間に絞り輪が動いていて絞りすぎちゃいました^^; この古くて美しい橋こそ主役なので、質感が表現できていれば嬉しいことです!

    2014年11月27日09時00分

    kaji4123

    kaji4123

    トレンドから来ました。 タイムスリップ感を与えるモノクロ表現がしっくりくる作品だと思います。 いい味を感じます。

    2014年11月30日21時30分

    Hayatonosuke

    Hayatonosuke

    kaji4123さん はじめまして。ご来訪ありがとうございます! ここは白黒が合うだろうなあと思ってモノクロームで撮りました。

    2014年12月01日08時59分

    ライトハウス

    ライトハウス

    はじめまして! 私も10月中旬に関西からはるばるこちらに行きました。 そこに居たカメラマンさんに11:30頃SLが走ると聞いて、まだ3時間ぐらいあったので時間をつぶして その時間に来てみると誰も居ませんでした。近くの道の駅で聞くと日曜は14時何分との事で流石にそこまでは待てず、諦めて帰りました。こんなにカッコいいんですね。実際に走る姿をみたかったです。そして写真にも撮りたかったです。

    2014年12月15日23時43分

    Hayatonosuke

    Hayatonosuke

    ライトハウスさん はじめまして。コメントありがとうございます! それは残念なことでしたね。 僕が訪れた時は連休中ということもありたくさんのカメラマンが放列を布いていました。 この場所に限らず釜石線沿線は美しい景色の連続ですから、またぜひ再挑戦してみて下さい^^

    2014年12月16日10時12分

    さくらんぼ♪

    さくらんぼ♪

    宮古と釜石はわたしの生まれ育った故郷でとても懐かしく拝見しています。このカメラマンの列に加わりたかったです。いつかきっと釜石を撮りに行こうと思いながら過ごしています。

    2014年12月21日01時07分

    Hayatonosuke

    Hayatonosuke

    さくらんぼ♪さん コメントありがとうございます。 宮古、釜石は震災前にも訪れたことがあり、僕にとっても思い出深い場所です。 また撮りに行きたいと思っています。

    2014年12月24日16時36分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたHayatonosukeさんの作品

    • 夜汽車
    • 幡ヶ谷富士夕景
    • 出番を待つ
    • 朱の河畔
    • 宮森にて
    • 肥薩路を行く

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP