写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

sokaji sokaji ファン登録

夜間の離陸

夜間の離陸

J

    B

    夜の羽田空港、ライトアップされたゲーツブリッジを背景にして旅客機の離陸の光景を 撮りたくて出かけました。このシーンだけで40カットくらい撮りました。 ゲーツブリッジにピントを合わせて離陸滑走してきた飛行機がファインダーに入った所で シャッターを切る・・事前に持っていたイメージとしてはこんなものですが 飛行機のブレ具合、明るさ、なかなか難しいものです。 やはり手持ちではSSに限界がありますので、次は三脚の使用も考えてみたいと思います。

    コメント24件

    dango

    dango

    こんにちはdangoです。 色々と工夫して素晴らしい写真ばかりを撮られていますね。 飛行機、ゲートブリッジ、夜景と贅沢な一枚だと思います。 たしかに設定は難しいし、上手くいく確立も減ると思います。

    2014年11月26日09時44分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    三脚で且つISOを上げて、SSを稼ぐでしょうか。 この日は曇天で、マジックアワーも無かったでしょうから、 更に難しくなったのではないでしょうか。 *好みとしては、左ANA、先の探照灯が無い方が、すっきりしてる感じがします。 あれもこれも求めると、更に難しくなる感じがします。

    2014年11月26日09時55分

    hisabo

    hisabo

    陽が落ちてからの離着陸は、 極めて難しい撮影かと思います。 夜の羽田では、停止した航空機しか撮った経験がないので、 かなりビックリの一枚でした。

    2014年11月26日10時08分

    sokaji

    sokaji

    dangoさん; ありがとうございます。 夜間の撮影では動く飛行機がぶれるのは当たり前 それをどう表現するか、静の中の動の切り取りに挑戦してみました。 次回はまた違う方法で撮ってみます。

    2014年11月26日10時37分

    sokaji

    sokaji

    おおねここねこさん; ありがとうございます。 この撮影でSSを稼ぐつもりはありません。 飛行機のブレはそのまま、逆にもっとSSを遅くするのも面白いと思います。 その為には三脚が必要ですが、柵があるのでそれが問題です。 左の探照灯はエプロン地区の雰囲気を出すために敢えて入れています。 ただ照明の方向が逆なのが残念でした。 この左側には右に向いた探照灯がるのですが、それを入れると画角が広くなり 本題のゲートブリッジと離陸する飛行機が小さくなるので諦めました。

    2014年11月26日10時41分

    sokaji

    sokaji

    hisaboさん; ありがとうございます。 以前からこの写真を撮りたいと思っていて、今回やっと挑戦できました。 これを撮るためにだけここに来たようなものです。 Nikon1レンズだと金網も邪魔にならないのでV1で撮るのも有りかなと思います。 その場合は三脚必須ですけどね。

    2014年11月26日10時45分

    inkpot

    inkpot

    空港は撮った事が少ないので是非チャレンジしてみたい場所です・・・・暖かくなるまで待とおっと!

    2014年11月26日13時07分

    三重のN局

    三重のN局

    夜間の離陸ですか、なかなか難しい撮影ですが楽しみにしております(^^)

    2014年11月26日14時01分

    いつもありがとうね

    いつもありがとうね

    空港は未経験です! チャレンジしないとですね!^ - ^

    2014年11月26日19時34分

    SeaMan

    SeaMan

    これは夜でも忙しい今の羽田を現してますね。 自分が、気に入ったのは ライトで浮かび上がる、作業車でした(^.^)

    2014年11月26日21時12分

    アーキュレイ

    アーキュレイ

    ゲートブリッジを背景に、羽田空港のこの構図は いいですねぇ(^。^) 動きのある飛行機もナイスです♪

    2014年11月27日00時49分

    HIDE862

    HIDE862

    まずはレンズ購入おめでとうございます。純正は涙が出るほど重いので、 機動力があると思いますよ。 金網越しの三脚での撮影は難しそう。でもどこか撮影に最高の位置が あるかもしれませんね。

    2014年11月27日00時49分

    10point

    10point

    夜の空港撮影は楽しいですね 羽田も良い撮影ポイントがないか探し中です でも、sokajiさんには一度伊丹に来てほしいですね

    2014年11月27日19時43分

    sokaji

    sokaji

    inkpotさん; ありがとうございます。 今回はどうしてもこれを撮りたくて出かけました。 さすがにこの時期になると夜は寒いです。

    2014年11月27日20時04分

    sokaji

    sokaji

    三重のN局さん; ありがとうございます。 色々と工夫してみます。

    2014年11月27日20時05分

    sokaji

    sokaji

    いつもありがとうさん; ありがとうございます。 行くとなかなか面白くて、時間の経つのも忘れてしまいます。

    2014年11月27日20時06分

    sokaji

    sokaji

    SeaManさん; ありがとうございます。 さすが羽田、次から次へと離陸して行きました。 地方への最終便でしょうか。

    2014年11月27日20時07分

    sokaji

    sokaji

    アーキュレイさん; ありがとうございます。 まずはじっくりとゲートブリッジを抑えることが一番ですね。 離陸する飛行機はもっと流れてもいいかと思います。

    2014年11月27日20時09分

    sokaji

    sokaji

    HIDE862さん; ありがとうございます。 首に掛けると流石に重く感じますが、肩に掛けて動き回る分にはあまり気になりません。 ニコワンのレンズだと金網の間に入るので何とか行けるような気がします。

    2014年11月27日20時11分

    sokaji

    sokaji

    10pointさん; ありがとうございます。 いつか船から撮ってみたいです。 伊丹ですか、昔三国駅で降りて神崎川から撮ったことはありますが 千里川には行ったことがないんですよね。 ぜひ一度行ってみたいです。

    2014年11月27日20時15分

    イノッチ

    イノッチ

    コントラストの効いた見事な一枚・・飛行機撮り見習います ニューレンズ活躍してますね

    2014年11月28日09時14分

    どらちゅい

    どらちゅい

    こんばんわ^^ 夜の羽田、雰囲気良いですよね♪ 新望遠レンズでの撮影楽しそうです。+.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.+。

    2014年11月30日00時45分

    sokaji

    sokaji

    イノッチさん; ありがとうございます。 試行錯誤しています。 見習う程じゃないですよ。 飛行機撮りはイノッチさんが数倍も上ですからね。

    2014年11月30日10時10分

    sokaji

    sokaji

    どらちゅいさん; ありがとうございます。 これ位のレンズで何とか楽しもうと思います。

    2014年11月30日10時10分

    同じタグが設定されたsokajiさんの作品

    • 百里へ行ってきました ⑳
    • 夕暮れの帰還
    • MINATOMIRAI NIGHT VIEW その3
    • 鉄とり物語 その3
    • 頑張れファントム ②
    • 日本丸と虹のトンネル

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP