写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

たなこう たなこう ファン登録

金沢紀行 14 - 止め石

金沢紀行 14 - 止め石

J

    B

    石川県金沢市 兼六園にて。 日本庭園でよく見られる止め石です。 「これより先はご遠慮ください」という意味合いで置かれています。 ということで、金沢紀行兼六園編はこれにて終了です。

    コメント8件

    Kodachrome64

    Kodachrome64

    何とも風情ある兼六園の切り取りですね。 アングルも柔らかなボケ感もとても好きです(*゚▽゚*)

    2014年11月25日20時37分

    そらのぶ

    そらのぶ

    初めて知りました。止め石ですか。 庭師さんの決め事なんですね。^^)//

    2014年11月25日21時30分

    花ぬすっとⅢ

    花ぬすっとⅢ

    根っからの金澤人ですがこんな置石初めてです。 最近置かれ出したのかも知れませんが・・・・ 金澤の印象はどうでしたか、 好印象ならいいのですが・・・・・

    2014年11月26日00時21分

    シュワンⅡ

    シュワンⅡ

    背景がきれいにボケてますね。^^

    2014年11月29日20時39分

    たなこう

    たなこう

    Kodachrome64様 コメントありがとうございます。 ボケは単焦点ならではですね。気に入ってます。

    2014年11月30日21時21分

    たなこう

    たなこう

    そらのぶ様 コメントありがとうございます。 私も知識として知っていただけで、実物を観たのは初めてでした。

    2014年11月30日21時22分

    たなこう

    たなこう

    花ぬすっとⅢ様 コメントありがとうございます。 もしかしたら、この先は清掃中や庭の養生中だったのかもしれませんね。 金沢はとても良かったです。 兼六園、21世紀美術館、近江町市場と定番コースでしたが、堪能させて頂きました。 ひがし茶屋街や武家屋敷も訪れたかったですね。 次の楽しみにしたいと思います。

    2014年11月30日21時24分

    たなこう

    たなこう

    シュワンⅡ様 コメントありがとうございます。 これはF値3.5ですが、本当はもっと開放で撮りたかったです。 そうすればもっとボケの味が出るかなと思ったんですが、、、 おもったより石のピント幅が広かったですね。全体にピントを合わせたらこれが限界でした。

    2014年11月30日21時26分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたたなこうさんの作品

    • 水鏡、新緑のなか 04
    • 斜光
    • 明鏡止水 04
    • 酒蔵にて 01
    • 秋の山門 - 大矢田神社
    • 中町通りのファサード 02

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP