jaokissa
ファン登録
J
B
五色沼と言っても、仙台城の外堀です。 ちなみに、「日本フィギュアスケート発祥の地」と言われてますが、 もちろん今ではスケートができるほどの分厚い氷は張りません^^;
りあすさん コメントありがとうございます! 政宗公が甲冑を着てスケートしてたら絵になりそうですね^^; 上の木々の部分は、いわゆる三の丸の土塁ですね。 仙台城は建築物がまったく残っていないので、こうした土塁や 堀跡は非常に貴重な遺構なんだろうと思います。 発祥の地出身ってことで、ゆづくんには頑張ってほしいですね^^;
2014年11月26日19時06分
Goodさん コメントありがとうございます! 思いっきりアンダーにして、深い森の中の沼の雰囲気に してみましたが、実際は仙台市博物館脇のお堀なので、 それなりに人や車の往来が多い場所だったりします^^; ここの梅の木が咲くのが毎年楽しみでしたが、ここ1~2年 咲いているのを見てないので、もしかして枯れたのかな~^^;
2014年11月26日19時06分
ペコおやじさん コメントありがとうございます! ハイ、アンダーに振りすぎたせいか、かなり渋くなりました^^; 本当は向かい側の木々から木漏れ日がさして、緑の水面が スポットライトを浴びたように輝いていたんですが、そういう 時に限って、カルガモさんがいい位置に出てこないんですよね^^;
2014年11月26日19時07分
コットンリンターさん コメントありがとうございます! この時期はあまりここに来たことがなかったので気づかなかった んですが、よくよく見たら、けっこう紅葉がきれいだな~って ことで撮ってみました。光のせいもあるのか、水面への映り込み は期待できそうになかったので、カルガモさんを主体に 撮ってみました^^;
2014年11月26日19時07分
hisaboさん コメントありがとうございます! ハイ、トイフォトモードで少し暗がりのような雰囲気を 演出してみました^^; このカルガモさん、私の存在が気になるのか、あっち行ったり こっちへ来たりウロウロしてましたが、コイツ、害はなさそう と思われたのか、いつの間にか寝てしまいました…^^;
2014年11月26日19時07分
asakusanoriさん コメントありがとうございます! タイトルからして、なんとなく深い森の中のように見える かもしれませんが、実際はこの木々の向こう側には仙台市 博物館もある、けっこう人通りの多い場所だったりします^^; とはいえ、仙台城自体が深い森に囲まれた環境にあるので、 この雰囲気もあながち間違ってはいないかもしれません^^;
2014年11月26日19時07分
hide'sさん コメントありがとうございます! 五色沼というと、裏磐梯のが有名ですが、なんでこのお堀がそう 呼ばれているのかずっと不思議に思ってました。 しかし今回、改めて写真を撮り、この水面の色を見て、なるほどと 思いましたね。まあ五色もあるかどうかは不明ですが、たしかに 裏磐梯の五色沼と色味がちょっと似てるな~と、改めて認識 しました^^;
2014年11月26日19時07分
buttonさん コメントありがとうございます! ハイ、イメージはそうなんですが、実際には私の後ろを車が たくさん行き交ってます^^; このカルガモさん、寝てるなずなのに、水紋を作って少しずつ 移動してるんですよね。水鳥って、もしかして寝ながらでも 足で水を掻いてるんですかね^^;
2014年11月26日19時07分
おおねここねこさん コメントありがとうございます! 優雅ですよね~。 でも寝ながら水面を移動してるんですよね。 ってことは寝ている間にも、私を警戒していたんでしょうか^^; ここは昔から五色沼と呼ばれてるんですが、なるほどこの 水面の色を見ると、たしかにそう呼びたくなるような 雰囲気はありますね。
2014年11月26日19時14分
キンボウさん コメントありがとうございます! ハイ、でも私の後ろは車がひっきりなしに行き交ってます^^; 元々は仙台城の外堀だったようですが、明治にはスケート リンクとなり、今はカルガモや、ときどきオシドリの棲家 となってます。この沼は、きっとそうした時代の変遷をずっと 眺めて来たんでしょうね~。
2014年11月26日19時17分
イノッチさん コメントありがとうございます! そう感じていただけたなら光栄です^^ 神秘の森をイメージしましたが、実際は人も車も かなり通行量の多い場所だったりします^^; この水面の色に惹かれました。たしかに気象状況に よっては五色に見えるのかもしれませんね。
2014年11月28日20時37分
りあす
かの政宗公もこの堀の紅葉を愛でたのですね♪ ここでスケートしてたことは、知りませんでした(^^ゞ
2014年11月25日19時49分