写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

tyottohobby tyottohobby ファン登録

奥四万湖のオオアカゲラ:アカゲラよりもレアな鳥のようです

奥四万湖のオオアカゲラ:アカゲラよりもレアな鳥のようです

J

    B

    初めてアカゲラを撮りました。 木をたたく音が聞こえたので、もしや、音の方を見たら、いました(^o^)。 一生懸命、木をつついていました。 小八郎さんから、オオアカゲラではないかt、と教えていただきました。調べてみましたら胸から腹脇までの模様がオオアカゲラの特徴のようでした。なのでタイトルを修正しました。 小八郎さん、ありがとうございます。

    コメント9件

    小八郎

    小八郎

    初アカゲラ、おめでとうございます! こう言う出会いがあるから鳥撮りは楽しいんですよね(^^) ところでこの鳥、オオアカゲラではないかと思います。 胸から脇腹にかけての黒い縦斑がオオアカゲラの特徴です。 アカゲラよりかなりレアな野鳥で私はまだ出会ったことがありません^^;

    2014年11月24日17時36分

    pianissimo

    pianissimo

    私もその音、聞いてみたいです☆彡 かわいいですね。赤ゲラさん(^.^)/~~~

    2014年11月24日17時50分

    tyottohobby

    tyottohobby

    小八郎さん ありがとうございます。PCでも確認しました。 アカゲラは胸から脇腹まで、白いですね。 なかなか出会えない鳥とは思いませんでした。 初めてとらえたアカゲラがオオアカゲラとは、ついていました。 pianissimoさん ありがとうございます。 木をたたく音は結構響いていました。 ここに来た目的はバードウォッチングではありませんでしたが、普段とっていない鳥に出会いたい思いが通じたのかな(^^)。

    2014年11月24日19時29分

    shinoda9900

    shinoda9900

    オオアカゲラですかすごいですね 初撮りおめでとうございます

    2014年11月24日19時42分

    うさぎの名前はミーコ

    うさぎの名前はミーコ

    キレイ

    2014年11月24日21時00分

    izumin

    izumin

    初めまして。 先日はコメントをありがとうございました^^ オオアカゲラはなかなか見られませんね、よく見かけるのはたいてい普通のアカゲラです。 林の中でドラミングが聞こえると嬉しくなります。

    2014年11月24日23時07分

    SeaMan

    SeaMan

    おっお~ どちらも、見たこと無いので(^^ゞ 羨ましい~

    2014年11月25日05時43分

    Teddy_y

    Teddy_y

    初めて目にするオオアカゲラですが、とても魅力的な被写体を捉えられましたね~ 美しい秋色の光景に溶け込んだ素敵な描写です。

    2014年11月25日12時50分

    tyottohobby

    tyottohobby

    shinoda9900さん、ウサギの名前はミーコさん、izuminさん、SeaManさん、Teddy_yさん ありがとうございます。 「逃げないでくれ!」と思いながらレンズ交換して撮りました。夢中でトントンたたいていました。 アカゲラ初撮り!と思ったら珍しい鳥だったのは幸運でした。

    2014年11月25日22時00分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたtyottohobbyさんの作品

    • 富士山登山2-ご来光と青空
    • 富士山登山6-山頂から火口側を見ると・・・。
    • 覚満渕を見下ろす
    • 秋芳洞-百枚皿
    • 秋芳洞-千町田
    • 軽井沢-白糸の滝3

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP