hiro0422
ファン登録
J
B
今年の岐阜基地航空祭は好天に恵まれ、飛行展示の内容も素晴らしく もういい写真が撮れないのは自分の腕と言い訳できない環境で最高の 航空祭でした。 しかしそれ以上に良かったのはPHOTOHITOメンバーの多くの方にお会いして お話出来たことですね、遠くは九州からお見えになった方もいて、ホントに楽しかったです。 岐阜基地航空祭でご一緒してくださった方々にこの場を借りてお礼申し上げます。
勝兜さんコメントありがとうございます! これからぼちぼちアップしていきますね ファントムはよっこいしょって感じの機動飛行ですが 頑張ってる感じが凄く出てて撮っていても楽しいですよ。
2014年11月24日11時26分
小松基地航空祭の来年のバスツアー予約済み(気が早い!)ですので私もPHOTOHITOメンバーとお会いできたら嬉しいです。 航空祭はバスツァーがいち番 滑走路の真横まで乗り入れてくれるので、楽チンです。 おまけに大阪から1諭吉でお酒飲み放題付きですからね。
2014年11月24日11時30分
Tak (KBY)さんコメントありがとうございます! まずは記念塗装のファントムでスタートしました、最高の天気で いろんなことがありながら楽しかったですよ、やっぱり岐阜の機動は 素晴らしいです、来年タイミングが会えば参加してみてください。
2014年11月24日12時01分
μpapaさんコメントありがとうございます! おお!もう来年の小松を(笑)やりますね! バスツアーも面白そうですね、来年の小松はご一緒できたらいいですね♪
2014年11月24日12時02分
Newellさんコメントありがとうございます! いやー写真の大先輩にそんなこと言っていただけるとは恐縮してしまいます^^; しかしこれだけの条件が整う事はそうないので撮っていてむっちゃ楽しかったですよ。
2014年11月24日12時08分
綺麗な青空をバックに光を受けたファントムがカッコイイですね。 さすがのクオリティ、完璧じゃないですか! 当初、皆さんがいらっしゃるところに行く予定だったので、 行くことが出来ずに残念でしたけど、楽しかったみたいで良かったですね^^
2014年11月24日15時10分
hiro0422さん、こんにちは 航空際当日は本当にありがとうございました。 博物館駐車場まで勝手に付いていってしまって申し訳ございません。 べテランさんの話が聞けてとても勉強になりました。 この写真のように描写を綺麗に出す為には やはり来年には大砲を、、、、(笑)
2014年11月24日16時43分
田んぼで仕切ってたんですね^-^/ まさかphotohito様御一考って旗、立ててなかったでしょうね(笑) あのー質問なんですが、これだけ写真が撮れたら、次に何を狙うのですか? ここまでいつも上手に撮れたら、次はハテサテ?今度教えてください^^
2014年11月24日17時57分
soraraさんコメントありがとうございます! たくさーん撮るとタマによさ気なのが混じります(笑) 自分もふらふらですよ〜今日はお約束の筋肉痛です^^;
2014年11月24日18時31分
ロイテマンさんコメントありがとうございます! 大勢のフォトヒトメンバーの方々とお話出来て楽しかったですよ。 来年は日程が発表されたらおやすみを申請しましょう(笑)
2014年11月24日18時32分
ともちんさんコメントありがとうございます! 出し惜しみせずに今回の目玉からアップしました まぁこれからだんだんクオリティは落ちるかもです^^; 飽きるまではお付き合い下さい。
2014年11月24日18時34分
Big Footさんコメントありがとうございます! 皆さんが飽きるまでは続けたいと思います( ̄ー ̄)ニヤリ しかし今回の航空祭は色々楽しかったのでノンビリたくさんアップしちゃいそうです(笑)
2014年11月24日18時35分
stigjapanさんコメントありがとうございます! 今年は去年と違いすこーしだけ雲も出てくれて雲絡みも狙える絶好の機会でした それを活かした写真もこれからアップできればと思ってます。 続きすぎて飽きたらゴメンナサイm(__)m
2014年11月24日18時37分
赤のダチアさんコメントありがとうございます! いやいやこれは赤のダチアの腕前であればあとはレンズだけですよ( ̄ー ̄)ニヤリ 白いデカイの行っちゃいましょう(笑)
2014年11月24日18時39分
kiwi♪さんコメントありがとうございます! いやいや今回ご一緒したメンバーたちが物凄い腕前なのでそこにいると 謙遜ではなく本気でまだまだだと感じました、でも自分の去年の写真と 見比べるとすこ~しは良くなってるのがわかって楽しいです。
2014年11月24日18時41分
turbo3さんコメントありがとうございます! 色んな好条件が揃ってとても撮影はしやすかったです しかしそうなると皆さんいい写真を撮ってると思うのでアップするのは 緊張しますね(笑)
2014年11月24日18時42分
dangoさんコメントありがとうございます! いえいえ大勢でワイワイ出来て楽しかったですよ来年もご一緒しましょう 普段の訓練も撮ってみると楽しいですよ。 しかしdangoさんも他のフォトヒトメンバーさん同様腕は確かなので 後は大砲を…( ̄ー ̄)ニヤリ
2014年11月24日18時44分
esuqu1さんコメントありがとうございます! 今回はかなりのフォトヒトメンバーさんが集まって楽しかったですよ ボスのesuqu1さんがお見えにならなかったのが残念です(笑) しかし、他の戦闘機撮りの猛者に囲まれると自分なんてまだまだと 思えるのでまだまだこの道(戦闘機、レース)を撮り続けますよ。
2014年11月24日18時45分
昨日はお疲れ様でした。 hiro0422さんのおかげで色々な方と交流ができました。 それもこのサイトの良いところですね。 さておき、この一枚は完璧ですね、これぞゴーヨンの実力です。
2014年11月24日19時34分
基地内から、反対の山の方を見ながら、あそこにhiro0422さんがいるのかなあ~って 思いながら撮影していました。 いつもながら、素晴らしい解像度と画角ですね! 勉強になります。 お会いできなかったのが、残念です(^_^.)
2014年11月24日19時44分
kabachiさんコメントありがとうございます! いいえこちらこそkabachiさんのお陰で初めてのメンバーの方ともスムーズに溶け込むことができました。 とにかく写真好きっていう明確な同じ趣味の方で集まれるとホントに楽しいですね、フォトヒトやってて 良かったと感じた一日でした 写真は機材さえあれば皆さん撮れるのでその次のステップへ行けたらと思い悩んでます^^;
2014年11月24日20時12分
チームこむぎさんコメントありがとうございます! 基地内も楽しそうでしたね〜、また次の機会ではお会いしてゆっくりお話できると良いですね。 チームこむぎさんのこれからの作品も楽しみです♪
2014年11月24日20時13分
EXCEED BLUEさんコメントありがとうございます! 申し分ない条件で逆にカメラマンの腕を試すような天気、飛行展示でした 今年の岐阜はアタリですね(笑)
2014年11月24日20時15分
けんさんさんコメントありがとうございます! でしょ〜!今年の岐阜はファイター祭りは我々のような人種にはよだれモノのプログラムでした 撮影の6割5分は順光とういうパーフェクトな光線であとは自分の腕だけ!っていう航空祭でした 来年は日程の発表と同時におやすみ申請と体調管理に気を配って来年は是非レンズを並べて撮りましょう!
2014年11月24日20時20分
Michioさんコメントありがとうございます! 山のように撮った中からいいのを選んでるだけです(笑) でも自分は200-400Lもすごく欲しいレンズですよ〜やっぱりないものねだりなんでしょうか^^;
2014年11月24日21時05分
サカメラさんコメントありがとうございます! そーですねもっと早くお会いできたらもう小松のおみやげ話も聞けたのですが残念です また自分も岐阜へは行こうと思ってますのでお会いできたらゆっくりお話しましょう。 ちなみにRFの帰投には間に合いませんでした(笑)
2014年11月24日21時07分
MUSASHI 2634さんコメントありがとうございます! ファントムが日本の空を飛べるのも終わりは見えてきてますので あと少し元気に飛び回って欲しいですね。
2014年11月24日21時31分
naonさんコメントありがとうございます! そーなんですよ!これが白い記念塗装です グレーの塗装に慣れているとホントに真っ白ってのが大げさでなく感じますよ。
2014年11月24日21時33分
元気高齢者さんコメントありがとうございます! 自分もまぐれ当たりですよ下手な鉄砲なんとやらというじゃないですか(笑) 今回はイーグルは今後が惨敗で苦しい展開です
2014年11月24日21時49分
ももじさんコメントありがとうございます! 今回の岐阜基地航空祭はアタリ中のアタリでした この流れを築城、新田原の九州シリーズに引き継げたらと思いますね〜。
2014年11月24日21時50分
boeing_luvさんコメントありがとうございます! この日は最高のコンディションでしたよ♪ でもサンヨンでも十分勝負になりますよ!来年は田んぼで一緒に撮りましょう。
2014年11月25日08時05分
あっ 翼前縁から煙が出てる・・・・(笑) 排気口がフルオープンしているところを見るとAB使用中でしょうか。 高速起動中の戦闘機を良くもこんなに仕留められるものだと感心します。
2014年11月25日13時42分
sokajiさんコメントありがとうございます さすがよく見てますね、アフターバーナー全開の機動飛行中です 気合いで止める事に全精力を傾けてます、なんとか結果が出て良かったです(笑)
2014年11月25日18時37分
この記念塗装機は本当に良かったです(^^) しかもこの機では少なかったベイパーショットをバッチリ仕留めてらっしゃる~♪ 本当に楽しい一時をご一緒させて頂きありがとう御座いました。 次回遠征できましたら、また宜しくお願いします♪
2014年11月25日21時23分
ぺとるーしさんコメントありがとうございます! いいえこちらこそ勉強になることばかりと、築城、新田原の情報を教えてもらったりで 楽しくて一日があっという間でした、今年が今までで一番楽しかった航空祭なのは間違いないです。 来年はもっと楽しい航空祭にしましょうね!
2014年11月25日22時02分
MBTさんコメントありがとうございます! 当日はお疲れ様でした、我々の航空祭シーズンが終わってしまいましたね(T_T) これは…5D3で楽をしたから撮れました(笑)やっぱり7Dでも結果が出せるようにならないといけませんね。
2014年11月25日22時52分
たまじまんさんコメントありがとうございます! そうですね〜腕よりも機材によるところが大きかもしれませんね あとはシャッタースピードを上げてできるだけ手ブレ、被写体ブレを抑えこむかですね。 それができたらかなりのトリミングにも耐えると思いますよ。
2014年12月14日16時45分
羽晴琉
好天に恵まれましたね~ 流石の描写テクニックですね
2014年11月24日11時18分