写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

air air ファン登録

Familiar autumn Ⅲ

Familiar autumn Ⅲ

J

    B

    西陽を浴びる終わりかけのハーブです やっぱりCCDの紡ぎ出す色合いっていいなぁ♪

    コメント8件

    punta

    punta

    控えめな花なのに光を受けて輝いてますね。

    2014年11月23日21時34分

    nobusan

    nobusan

    小さな青紫の花なんですね。 CCD 私も持ち出そうかな。。

    2014年11月24日05時39分

    sokaji

    sokaji

    大口径での切り取り、素敵ですね。 シグマの方が締まった描写でしょうか。 私も最後までこのレンズと迷いました。

    2014年11月25日12時03分

    air

    air

    punta様 いつもコメント有難うございます もう終わりに近づいたハーブの花 この日は良い感じに西陽に照らされていたので、レンズを向けてみました 黄金色に輝く様子は美しかったですね♪

    2014年11月26日19時22分

    air

    air

    nobusan様 いつもコメント有難うございます PENTAX K200Dをお持ちなのですよね たまにはCCD機独特の濃厚な色合いを楽しむのもいいかも知れませんね デジイチデビューが1000万画素クラスのCCD機だったのですが その後、一気にCMOS化が進み、いつの間にかCCD機は消えてしまいましたね この花・・・ご指摘の通り、小さな青紫の花なんです 盛りの頃には可憐な様子を楽しめ、その後は花が落ちることなく長く楽しめる花です しかもハーブなので、葉を触ると良い香りがするんですよ♪

    2014年11月26日19時26分

    air

    air

    sokaji様 いつもコメント有難うございます 単焦点専用機のつもりで購入したユーズド品のD40なのですが 何を考えたか大口径望遠ズームを付けて撮影したくなりまして・・・ ホントは高画素のFX機で撮影した方が、レンズの持ち味を出せるのでしょうが 今回はCCD機の濃厚な色合いとの組み合わせでどうなるか試してみました タムロンの70-200/F2.8購入おめでとうございます 私がこのレンズを購入する時には、まだタムロンは旧型 今だったら間違いなくsokajiさんと同じ選択をしていたと思いますね ・・・とは言いつつ、このレンズにはかなりの信頼を置いていまして つい先日もシグマのx2のテレコンを手に入れたばかりです 何気に400/F5.6システムが出来ちゃいました♪

    2014年11月26日19時30分

    usatako

    usatako

    いいボケ具合ですね。でも山に持っていくには辛そうなレンズですね(^^) 体調回復しましたか?

    2014年11月28日23時26分

    air

    air

    usatako様 いつもコメント有難うございます。 古いAPS-C機でも大口径望遠ズームなら綺麗にボケてくれますね 面白半分にやってみましたが、明らかにバランスが良くない感じでした(汗) 山にはもちろん無理です!(きっぱり) ご心配有難うございます 先週、やっと風邪が抜けた感じです♪ 高い山は雪山ですね 我が家は里山ハイクシーズンスタートです 愛機の修理はいかがですか? 早く治って山に連れっていってあげて下さいね

    2014年11月29日18時33分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたairさんの作品

    • Autumn brightness
    • Small green forest
    • Fantasy
    • 可愛い訪問者 Ⅳ
    • 錦秋の尾瀬(3)
    • Spring coming soon

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP