写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Marshall Marshall ファン登録

久しぶりの撮影

久しぶりの撮影

J

    B

    ここ数日雨ばかりでしたが2時半ころに空を見たら雨上がりの綺麗な星空であわててポラリエを持ち出して自宅庭で撮影しました。!(^^)! 今ダークを撮ってますがどんな感じか楽しみです。困ったことにα7Sはタイマーレリーズを付けると撮影後のプレビューが見れないんです?それでなくてもバックモニターでのピント合わせなので怪しいし、ポラリエの追尾も大丈夫なのか?確認もできないまま撮影しました。あとで検証しますが、USB端子を抜かないとプレビューが見れない感じです。(ー_ー)!!

    コメント11件

    Marshall

    Marshall

    上手く撮影出来てたら明日にでも上げてみます。<(_ _)>

    2014年11月23日04時07分

    カイヤン二世

    カイヤン二世

    Marshallさん、おはようございます。ついに撮影できましたか。良かったですね。 私は12時過ぎまで出撃するつもりで、雲の様子を見ていましたが、空全体に雲があったのであきらめて、久しぶりに早目に休んで、少しでも体内時計の狂いを戻すことにしました。風呂から上がって寝る前に玄関を開けて、自分を納得させて寝ようと思ったら、雲が全く無く、一面の星空でした。今回はかなり迷いましたが、またぶり返してもいけないので、涙をのんで寝ました。

    2014年11月23日08時51分

    yoshim

    yoshim

    タイマーレリーズだとプレビューが見られないのはちょっと不便ですね。再生ボタンを押しても見られなくなるのでしょうか。そうだとしたらなんでそんな仕様なんだかわからないですが、、。  ってなるほど。レリーズがUSBなんですね?しかしそうだとしても、普通の写真撮る人だって撮った写真を確かめると思うので、やはり不便ですね。

    2014年11月23日15時37分

    Marshall

    Marshall

    カイヤンさん、こんにちは。 諦めて寝ようとしたら綺麗に晴れてて慌てて飛び出しました。 課題は沢山ありますが、今季の手始めとしてはまあまあかと思います。 今後もよろしくお願いします。<(_ _)>

    2014年11月23日15時44分

    Marshall

    Marshall

    yoshi-tamさん、こんにちは。 タイマーレリーズは純正品でもないし、先ほど調べてみたらタイマーレリーズとカメラ本体はUSB接続ですが、接続コードがレリーズとステレオミニジャックで繋がってるのでその部分を抜けば再生ボタンを押して見れることがわかりました。繋ぎっぱなしだと無理です。まあ何とか使ってみますが、このカメラはメインじゃないのでいいかな?とも・・でも金曜日にはSONYに電話してPCに繋いでソフトでレリーズ切れるんだからモニターの画像も見れるように改善してほしいと上司に伝えておいてくれ!とは言っておきました。EOSユーティリティみたいになればいいんだけど。CANONにも電話してEOSユーティリティで撮影後のヒストグラムが見れるように改善してほしいとも以前言っておいたんですが、無理だろうな? 今後もよろしくお願いします。<(_ _)>

    2014年11月23日15時53分

    瀬戸の素浪人

    瀬戸の素浪人

    やはり三脚は逞しいですね!

    2014年11月23日16時18分

    Usericon_default_small

    kotama

    赤道義とレリーズを付けるとこういう状態なのですね(*'▽') 私も天体まで撮れる様になりたいです、勉強しなくちゃいけないことが沢山あって道のりは遠いし 独学で歩みも遅いだろうけど星の写真も撮れる様に絶対に頑張ろうって改めて思えました♪(≧▽≦)

    2014年11月23日16時29分

    Marshall

    Marshall

    瀬戸の素浪人さん、こんばんは。 この三脚は慌ててたので普段使いのGITZOの2型です。本来は5型で撮影してるんですが、昨晩もカメラ位置を動かすたびに足が持ち上がったり動いてしまってやはり慌てて中途半端はいけないな?と改めさせられたところです。本来なら三脚は鉄製のごっつい重い三脚が良いと思います。 今後もよろしくお願いします。<(_ _)>

    2014年11月23日17時25分

    Marshall

    Marshall

    kotama29526さん、初めまして。<(_ _)> ぶら下がってるタイマーレリーズがちょっとわかりにくいですが、こんな感じになります。 ポタ赤は色々ありますが、手ごろでカメラレンズで撮影するにはとても便利です。私も天体撮影を始めて2年ソコソコですが、このサイトで皆さんに教えていただきながら独学で勉強中です。ぜひ頑張って星空へレンズを向けてください。最初は三脚だけでも十分写ります。 今後もよろしくお願いします。<(_ _)>

    2014年11月23日17時30分

    Usericon_default_small

    takuro.n

    確かにちょっと三脚が貧相でポラリエが大きく見えますね(^◇^;) それに最近話題のα7SってSONYらしくちょっと変わった仕様もあるようで、使い勝手としては微妙そうですね(^_^;) まあでも出てくる絵が全てですから次の写真を楽しみに(^○^)

    2014年11月23日19時55分

    Marshall

    Marshall

    takuro.nさん、こんにちは。 7Sは天体撮影用と考えるとカメラとしてはとてもいいんですが、ノーマル機だしましてRAPが対応していない。まあSI等で使って使えないことはないですが、5DⅢもISO感度を上げたときの写りもすごくいいのでメインは5DⅢ、6Dになると思います。焦点距離によってはAstro60Dですね。ポラリエは久しぶりに使ったんですが、極軸さえ追い込めばかなり使えますのでカメラレンズ撮影でもどんどん使っていきたいところです。昨晩は雲の中、弟にポラリエで撮影させました。NIKONのD5300もローパスレスらしくエントリー機にしてはかなり写ってくれます。やはり新しいものは色々よくなってますね。三脚はやはりしっかりしたものじゃないとだめですね。 あ・・7SをSI7で開く際にアップデートしなくちゃならなくてアップデートしたんですが、弟が言うのにはアップデートしたらD5300のjpgもかなり早く読み込めるようになったとのことです。アップデート前は弟のPCでも私と同じ症状だったらしいです。 今後もよろしくお願いします。<(_ _)>

    2014年11月24日13時54分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたMarshallさんの作品

    • アンタレス手直し
    • アンドロメダ銀河
    • アンタレス付近 2016 (再処理)
    • 八丈小島と天の川!
    • アンタレス付近 2018 (再処理)
    • 昨晩の・・その2

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP