写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

岩魚 岩魚 ファン登録

道路にマリモ!

道路にマリモ!

J

    B

    そんな訳無いですよね! 遠くからマリモと見えたのはまだ青いうちに落ちた栗。 台風で落ちたけれど、仲間がいっぱいだからさびしくないよね!

    コメント36件

    sakurasaku

    sakurasaku

    素敵です!青いクリがいっぱい綺麗ですね^^ ボケも自然で良い感じです☆

    2014年11月22日17時21分

    岩魚

    岩魚

    第9回コンテスト出展作品です。

    2014年11月22日17時33分

    岩魚

    岩魚

    sakurasakuさん ありがとうございます! コンテスト、出展してみました!

    2014年11月22日17時34分

    かかっち

    かかっち

    初めまして、緑のクリア感に目をうばわれました・・・ボケ味も素敵ですね~ よろしくお願いいたします。。。

    2014年11月22日17時34分

    岩魚

    岩魚

    かかっちさん ありがとうございます! かかっちさんも素敵な写真いっぱいですね! またゆっくり見せて下さいね!

    2014年11月22日17時46分

    minuma

    minuma

    綺麗な緑の玉が転がって本当にまりもの様ですね。 着想が素晴らしいと思います。

    2014年11月22日18時22分

    ももとすいか

    ももとすいか

    綺麗な緑・・ほんとマリモの様ですね(⌒▽⌒)b これ、暫くするとピンピンで痛くなるんですよね(笑) 中身、天津甘栗にしましょう~(笑)

    2014年11月22日18時43分

    岩魚

    岩魚

    minumaさん ありがとうございます! 緑色のボールがたくさん転がっていたのでつい車を止めて魅入ってしまいました(笑

    2014年11月22日18時57分

    岩魚

    岩魚

    ももとすいかさん ありがとうございます! いつの間にか片付けられてしまいました(笑

    2014年11月22日18時58分

    501

    501

    いい味でてます。旨そうですね(^^) ウニでしょこれ ^^;

    2014年11月22日20時12分

    岩魚

    岩魚

    501さん ありがとうございます! まだ青いうちならこのイガイガも食べられるだろうか・・・ ああ、501さんの菊シリーズ、素敵でしたよ! おかげで僕も穂高神社の菊展、楽しく見ることが出来ました。

    2014年11月22日20時15分

    ニーナ

    ニーナ

    目の覚めるような 秋色ですね~(^^♪

    2014年11月22日20時42分

    岩魚

    岩魚

    ニーナさん ありがとうございます! このまま食べられればいいのにね~(笑

    2014年11月22日20時59分

    mint55

    mint55

    素敵なシーンですね^^ 描写もお見事ですね(^^♪

    2014年11月22日22時20分

    岩魚

    岩魚

    mint55さん ありがとうございます! たくさん転がっていて僕もビックリしました!

    2014年11月23日00時08分

    naon

    naon

    ははっ! 傑作ですね♪ なぜでしょう、見ているうちにゆらゆらと揺れてます!

    2014年11月23日07時24分

    岩魚

    岩魚

    naonさん ありがとうございます! まさかスマホをかざしたんじゃあないでしょうね(笑

    2014年11月23日07時57分

    Teddy_y

    Teddy_y

    凄い数の陸のマリモですね(^_^) 鮮やかな緑が印象的で、とても魅力的な切り撮りです。

    2014年11月23日22時33分

    岩魚

    岩魚

    Teddy yさん ありがとうございます! これがウニに変身したときの写真、近いうちに再度アップしますね(笑

    2014年11月23日23時44分

    マカロン

    マカロン

    こんにちは♬ インパクトあるお写真ですね(*^_^*)楽しい~♪

    2014年11月24日14時28分

    乃風

    乃風

    一瞬本当にマリモ かと! 青い栗って こんなに綺麗なんですね(^^)

    2014年11月24日15時36分

    岩魚

    岩魚

    マカロンさん ありがとうございます! 栗の木の下にはよく落ちていますが これだけたくさん落ちていると思わず足が止まってしまいますよね(笑

    2014年11月24日19時50分

    岩魚

    岩魚

    乃風さん ありがとうございます! そうなんですよ、青い栗ってイガイガもまだ柔らかくて色も綺麗です。 これが茶色くなってからの写真も以前アップしてあるので、良かったら見てくださいね(笑

    2014年11月24日19時52分

    岩魚

    岩魚

    chanyumiさん ありがとうございます! 可愛いでしょ(笑 そのうちウニの大群に変わるんですよ(笑

    2014年11月24日22時26分

    りん+

    りん+

    おもろ~い

    2014年11月26日23時51分

    岩魚

    岩魚

    りn+ さん ありがとうございます! 喜んでいただけるなら、「道路にウニの大群!」も出しましょうか(笑

    2014年11月27日21時31分

    ブラックオパール

    ブラックオパール

    ちょっとビックリな光景、、 でも鮮やかな緑できれいですね〜〜

    2014年11月29日02時47分

    岩魚

    岩魚

    ブラックオパールさん ありがとうございます! 普通はこの青さでは落ちないんですが、ちょうど台風の過ぎた後だったんです。 僕もこんな情景見たことがありませんでした(笑

    2014年11月29日15時13分

    halujion_0x0

    halujion_0x0

    可愛い…! とても、可愛くて面白い写真ですね!

    2015年03月01日21時45分

    岩魚

    岩魚

    halujion 0×0さん ありがとうございます! たまたま栗が青いうちにたくさん落ちて散らばっていたので撮ってみたのですが けっこう受けてしまいました(笑

    2015年03月01日22時03分

    にこにこ仙ちゃん

    にこにこ仙ちゃん

    面白い視点の写真ですね。いつもコメントをいただきましてありがとうございます。 お孫さんが来られるとのこと、とても楽しみですね。 家の中がとても賑やかになることと思いますが、お孫さんのかわいい写真も楽しみにしております。 今後ともよろしくお願いします。

    2015年05月02日20時29分

    岩魚

    岩魚

    にこにこ仙ちゃんさん ありがとうございます! いつも、かわいいお子さんの写真を楽しませていただいております(笑 今日は、このサイトで知り合った東京のご夫婦の安曇野での撮影旅行の案内をさせていただいておりました。 こちらにおいでになる際はご連絡くださいね! これからもよろしくお願いいたします!

    2015年05月02日22時04分

    空色しずく

    空色しずく

    ホントにマリモみたいでカワイイヾ(≧∇≦) 道ばたで見つけたこんな秋も素敵ですネ~! このお写真にはコメントしてなかったですσ(^◇^;) 以前のお写真でコメント残してないもの まだまだたくさんあるからゆっくり拝見したいと思いま~す・笑

    2016年10月21日20時10分

    岩魚

    岩魚

    空色しずくさん ありがとうございます! 古い写真たちも喜びます・・・笑

    2016年10月21日23時23分

    yukirinrin46

    yukirinrin46

    今にも動き出しそうですね

    2016年11月26日16時25分

    岩魚

    岩魚

    yukirinrin46さん ありがとうございます! ローアングルからこんなにたくさんのマリモ、いや、栗を見ると 今にもとびかかってきそうです・・・^_^;

    2016年11月26日18時05分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された岩魚さんの作品

    • 優しい君の姿
    • 碧い空に負けず
    • 紫の輝き
    • 想い出の勿忘草
    • 勿忘草に託す
    • 秋空にとどけ!

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP